前野の裏側での出来事

-防犯情報WEBLOG-
志村・板橋・高島平警察署メールニュース

警視庁2006112401

2006-11-24 21:14:56 | ノンジャンル
安全・安心サポートニュース 第16号


◎犯罪情報マップ(10月末・11/24更新)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm


◎都内地区別刑法犯認知状況(10月末・11/24更新)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/keiho/keiho.htm

 ○10月中の認知件数(上位5区市町村)

  全刑法犯 侵入窃盗 車上ねらい ひったくり

  足立区  1272件 杉並区   84件 足立区   88件 世田谷区 40件
世田谷区 1154件 世田谷区 80件 練馬区  60件 江戸川区 26件
  江戸川区 1127件 練馬区   73件 大田区   36件 大田区  21件
新宿区  1080件 中野区  70件 町田市   36件 板橋区  21件
練馬区  1069件 足立区  68件 北区    34件 練馬区   21件

○昨年同期比(10月末現在)で認知件数が減少(上位5区市町村)

  全刑法犯 侵入窃盗 車上ねらい ひったくり

  世田谷区-1261件 世田谷区-392件 江戸川区-386件 世田谷区-98件
  港区   -555件 大田区 -202件 大田区 -314件 葛飾区 -51件
  葛飾区  -428件 渋谷区 -163件 世田谷区-248件 江東区 -36件
  江戸川区 -426件 江戸川区-127件 葛飾区 -244件 北区  -34件
 三鷹市  -421件 品川区 -124件 江東区 -160件 江戸川区-34件


◎詐欺被害にあわないために

都内では「横領」「借金」「株での失敗」「痴漢」等の名目の振り込め詐欺に加え、さまざまな手口の詐欺事件が発生しています。

 ○企業宛に、消耗品や施設工事費等の架空の請求書を送りつけ、代金を振り込ませようとする。
 ○個人宛に、パソコンと電話回線を接続する「モデム」等を送りつけ、現金をだまし取る。
 ○コンビニ等のチェーン店に、責任者が不在の時を狙い、本部(社)の者を装い、「○○の代金を取りに行くから用意しておいてほしい。店長には連絡してある。」等と現金をだまし取る。
☆心当たりのない請求を受けたり、いきなり品物を送りつけられ、代金を請求されたりして「変だな」と思ったら、警察に相談してください。

また、依然として、税務署員等を装い、「税金の還付金がある」などと電話をかけ、ATM機を操作させて現金を犯人の口座に送金させる手口も多発しています。
☆このような電話を受けたら、「詐欺?」と疑い、税務署等に直接連絡を取り、事実を確認してください。


◎警備業に関するお知らせ

昨今の治安情勢の深刻化に伴い、警備業法が改正されました。
 改正の概要、申請手続、検定日程等については、警視庁ホームページをご覧ください。
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/k_keibi/index.htm
○問い合わせ先
 警視庁生活安全総務課防犯営業第一係
(平日午前8時30分~午後5時)
代表03-3581-4321
(内30312・7865-3382)


(注)返信メールは、受け付けておりません。
 メールアドレスの変更・削除の連絡は、お手数ですが、警察署で登録された方は登録した警察署へ、東京都安全・安心まちづくり協議会を通じて登録された方は下記問い合わせ先までお願いします。 
問い合わせ先
  警視庁生活安全総務課(平日午前8時30分~午後5時)
  代表03-3581-4321(内34914・34915)



警視庁2006112201

2006-11-22 18:42:06 | ノンジャンル
  志村警察署メールニュース


◎女子生徒に対する声かけ発生!

 ○発生日時
   11月21日(火)午後6時ころ
 ○発生場所
   板橋区若木1丁目地区
 ○状況
   女子生徒が見知らぬ男から「焼き鳥をあげようか?」と声をかけられました。
生徒が男の手元を見ると、ビニール袋の中からビデオカメラで撮影している様子が見られた為、声を上げて逃げ、大事には至りませんでした。

 ☆不審な人物には、十分気を付けてください。
 ☆子どもさんには、万一被害にあったり、怖いと思ったら、大声や防犯ブザーで近くの人に助けを求め、すぐに110番通報してもらうなどの指導をお願いします。


(注)返信メールは、受け付けておりません。
   お問い合わせは、志村警察署までお願いします。
   電話 03-3966-0110(内線2612)


警視庁2006111001

2006-11-10 17:59:59 | ノンジャンル
志村警察署メールニュース


◎不審者確保!

11月9日の志村警察署メールニュースで配信した「竹刀を所持してうろついていた男」を、メールの登録者の方からの情報により、本日(10日)午前中、取り押さえました。
ご協力大変ありがとうございました。

 今後も、万一被害等にあったり、不審な人や車を見かけたりしたときには、直ちに110番通報をお願いします。


(注)返信メールは、受け付けておりません。
   お問い合わせは、志村警察署までお願いします。
   電話 03-3966-0110(内線2612)


警視庁2006110901

2006-11-09 16:21:03 | ノンジャンル
志村警察署メールニュース


◎竹刀を持った不審者情報!

○発生日時
  11月8日(水)午前11時ころ
○発生場所
  板橋区清水町付近路上
○状況
  竹刀のようなものを所持した男が、独り言をつぶやきながら、うろついていました。
 ★不審者の特徴
 年齢60歳くらい、髪はオールバック
黄色パーカー、サンダル履き

☆保護者・学校関係者の方は、不審な人物に十分気を付けるよう子どもさんに教えてあげてください。
☆万一被害等にあったり、このような男を見たら、直ちに110番通報をお願いします。


(注)返信メールは、受け付けておりません。
   お問い合わせは、志村警察署までお願いします。
   電話 03-3966-0110(内線2612)