前野の裏側での出来事

-防犯情報WEBLOG-
志村・板橋・高島平警察署メールニュース

振り込め詐欺犯人からの電話発生中!!

2010-12-22 18:10:00 | ノンジャンル
昨夜から本日にかけて、板橋区内の高齢者宅に
・息子を名乗る者から「風邪をひいたかもしれない。イタズラ電話が多いから携帯の番号を変えた。控えておいて。また電話する。」・高島平署の警察官を名乗る者から「あなたのカードがカード偽造グループにスキミングされています。今から説明に伺います。」※ スキミングとは、カード情報をスキマーという機械で盗み取ることです。
というウソの電話が入っています。

振り込め詐欺犯人は、同一地域の多数の方に電話をかけますので、絶対に騙されないでください。
また、皆さんの家族、知人に板橋区内の方がいらっしゃれば、このメールの内容を教えてあげてください。

○犯人は、息子等を騙って「携帯電話番号が変わった」等と電話をしてきますので、必ず変更前の電話番号にかけ直して確認して下さい。

○警察官や金融機関、税務署の職員等が、通帳やキャッシュカード、現金を受け取ったり、暗証番号を聞き出すことは『絶対に』ありません!

○不審な電話が入ったら、すぐ110番してください!

○被害者の9割以上が60歳以上の方ですので、板橋区内の60歳以上の登録者の方には、受信時間帯に関係なく送信させていただきました。

【問い合わせ先】
警視庁志村警察署 03-3966-0110(内線2612)
警視庁高島平警察署 03-3979-0110(内線6514)


交通死亡事故の発生について

2010-12-21 05:41:00 | ノンジャンル
★★交通事故注意★★
 12月12日から12月18日までの1週間に、都内では交通死亡事故が3件発生して、歩行者が2名、二輪車の方が1名亡くなっています。

 ドライバーの皆さんへ、交差点での右左折時には、歩行者、自転車の横断に特に注意して下さい。

【問い合わせ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)

/
/


振り込め詐欺犯人からの電話発生中!!

2010-12-17 14:27:00 | ノンジャンル
昨夜、板橋区内のお宅に、息子を名乗る者から「池袋で鞄を落とした。携帯電話の番号が変わったから控えておいて。また電話する。」というウソの電話が入りましたが、本日、別の者が応対したところ電話を切られました。

振り込め詐欺犯人は、同一地域の多数の方に電話をかけますので、絶対に騙されないでください。

また、皆さんの家族、知人に板橋区内の方がいらっしゃれば、このメールの内容を教えてあげてください。

○犯人は、息子等を騙って「携帯電話番号が変わった」等と電話をしてきますので、必ず変更前の電話番号にかけ直して確認して下さい。

○不審な電話が入ったら、すぐ110番してください!

○被害者の9割以上が60歳以上の方ですので、板橋区内の60歳以上の登録者の方には、受信時間帯に関係なく送信させていただきました。

【問い合わせ先】警視庁志村警察署 03-3966-0110(内線2612)


振り込め詐欺犯人からの電話発生中!!

2010-12-14 13:43:00 | ノンジャンル
昨夜、板橋区内の高齢者宅に、息子を名乗る者から「風邪をひいて病院に行く。携帯をトイレに落として番号が変わった。」と電話が入り、更に本日「株を購入するのでお金を貸して欲しい。銀行から振り込んで。」というウソの電話が入っています。

振り込め詐欺犯人は、同一地域の多数の方に電話をかけますので、絶対に騙されないでください。
また、皆さんの家族、知人に板橋区内の方がいらっしゃれば、このメールの内容を教えてあげてください。

○犯人は、息子等を騙って「携帯電話番号が変わった」等と電話をしてきますので、必ず変更前の電話番号にかけ直して確認して下さい。

○不審な電話が入ったら、すぐ110番してください!

○被害者の9割以上が60歳以上の方ですので、板橋区内の60歳以上の登録者の方には、受信時間帯に関係なく送信させていただきました。


【問い合わせ先】警視庁高島平警察署 03-3979-0110(内線3510)


交通死亡事故の発生について

2010-12-14 13:42:00 | ノンジャンル
★★交通事故注意★★
 12月5日から12月11日までの1週間に、都内では交通死亡事故が4件発生して、歩行者と二輪車の方がそれぞれ2名亡くなっています。

 年の瀬も押し迫り、慌ただしくなりますが、路上駐車は交通事故の原因となるのでやめましょう。

 また、外出の際は、安全確認を確実に行いましょう。

【問い合わせ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)