その他色々。

趣味とボディピアス(耳軟骨・へそ)やその他色々好きなものについてだらだら書いてます。

銀色狂想曲。

2016-04-09 17:27:19 | 作ってみよう
またサフィレットのブレスレットの事ですが、ちょっと今回は自分のお気に入りにするようにカスタマイズをしてみる、という。

金色より銀色のアクセサリーが好きなんですよね。
というわけで金メッキを剥がしたら金メッキ取れて銀色になるんじゃない?とか馬鹿な事考えて、ドメストに浸けてみたら…。こ汚くなりました。

さらに銀メッキ液を買ってめっきしてみたけど、時間置きすぎて真っ白になって大失敗。
ドメストに浸けてみたらもう変な色。
どうしょうもないことしてしもうた。
めっちゃ落ち込む…。

うーん。こんな時にはAmazon!で銀メッキのスプレーを買ってみました。大丈夫かいな…。
あっ!車用だこれ…。ああ…。

まあいいや。気にしない。
銀色になればそれでいい!
開き直りです。

さて。写真はないけど見事失敗しました。

業者に任せます…。

ショップ袋で鉢植えカバー。

2016-02-05 15:26:25 | 作ってみよう
ショップ袋ってためてしまうんですよね。
なんかつかえるかなー、と。
ヤフオクとかで発送する時に使ったりとかはするけど、小さい袋は使わない…。
そんな事で昨日整頓してたんですよ。
そこで発見したのがsabonの紙袋。
小さい。うーん。どうしよ。
そこでやおら紐をばりばりと外して鉢植えを入れてみたけど、ちょっとでかい。
ので上を折り込んでみました。
まだ長い。(写真撮り忘れました)
まだ上を折ったらバランスがおかしくなる…。
なので下もばりばりとはがす。
そして折り込む。
こうなりました。葉はダイソーのフェイクグリーンです。
なかなかバランスが難しいですね。ロゴを出したいけど不自然になる…。
でもフェイクグリーンのいい所はハサミで切れるとこなので、ちょっと切ったりして場所を変えられる、ですね。ナチュラルな感じですねー。
他の紙袋とかなにか使えないかな?と考えてます。
画像を加工したらなんかいい感じ。

桃の櫛と椿油櫛

2015-10-17 10:09:00 | 作ってみよう
ロザリオ紹介は次にして、今回は木の櫛に椿油を染み込ませて作る髪がつやつやになる櫛の作り方です。

木製ならどの櫛でも大丈夫です。
油で手がべたべたしないかと思われそうですか、ちゃんと油が染みていますから、べたべたにはなりません。

さて私はダイソーの桃の木の櫛を既に持っていて、それを椿油櫛にして使っています。
持ち運ぶ用と家用を作ろうと思って今回買いました。
ちょっと目が荒いタイプです。
朝、髪を梳く時にいいかも。

さて、前回作った時は水ヤスリ(水ペーパーともいいます)で表面のコーティングを取って染み込ませました。

今回はコーティングがないぽいのでそのまま。簡単です。
ラップと櫛にに椿油をたっぷり塗ってそのままラップに包むだけです。
そして一週間ほど寝かせると、完成!

これは何度も椿油を染み込ませた櫛です。良い感じに仕上がってます。

できたらまたブログで紹介しますね。