
今日は近所の泉パークタウンゴルフ倶楽部に行ってきた。
天気は良すぎ、暑い中のゴルフは後半にバテたよ。



このコースは初めて回ってみたんだけれど、良いようで悪いようで・・・。
なにがいいのか?
1)隣のホールが見えない。
よく隣のホールとの境に木を植えて目隠しにしているようなところがあるが、そんなものではない。目隠しというかこのコースにはこのホールしかないのでは?とおもうぐらい各ホールの両側が深い緑に覆われている。
2)グリーン
グリーンがきれいだね。補修跡なんてほとんどない。
3)近い
市内中心部より30分圏内だね。近い割には緑の森の中のコースってな感じだな。
では何が悪いと感じたのか?
1)セルフにやさしくない
乗用カートに、各ホールの情報が付いていない。どこからOBなのか、どんなコースの形になっているのかわからない。
2)激しい高低差
打ち下ろし、打ち上げばかりのような気がする。8番ホールなんて打ちおろしの337Yだったけど、ドライバーでグリーン手前30Yぐらいまで飛んでしまっていたよ。飛距離に自身のある人なら当然1onだろうな。
しかも、起伏もはげしいので、前の組がどこにいるのか見えなくなるときも多々生じる。
3)スコア
えーえー、これは私が悪いんです。
前半でOBが3つ、後半はOB1つに池ポチャが1つ。
結果として前半55+後半51=106
ドライバーはよかったんだけど、アイアンが悪すぎたな。もっとアイアンの練習をしないと。
ほんとにいつも反省だらけだな。
(納得って言葉はないんだろうけどな…)
雨の中じゃなく良かったさ( ̄▽ ̄;)
今日だったら最悪だったろうに…。