明日は積雪のため中止との連絡あり。山の中だから無理なのか?残念である。
と思いつつも、腰の具合を考えると中止でよかったのかも。無理するなって天の声なんだろう。
年明けにでもスケジュール組んで改めて行くとしよう。
と思いつつも、腰の具合を考えると中止でよかったのかも。無理するなって天の声なんだろう。
年明けにでもスケジュール組んで改めて行くとしよう。
どうでもいいが、寒い。
今日も朝から雪模様。風も強かったな。
そんな天気だったが、明日はちょっぴり温かくなる見込み。積もった雪が解けるんだろうな。
で、火曜日。この日はゴルフ。朝は前日の解けた雪が凍った状態で昼前にはびちゃびちゃのフェアウェーを歩くことになるだろう。しかも天気予報は時々雨だしな。
替えズボンも必要になるな。
今日も朝から雪模様。風も強かったな。
そんな天気だったが、明日はちょっぴり温かくなる見込み。積もった雪が解けるんだろうな。
で、火曜日。この日はゴルフ。朝は前日の解けた雪が凍った状態で昼前にはびちゃびちゃのフェアウェーを歩くことになるだろう。しかも天気予報は時々雨だしな。
替えズボンも必要になるな。
明日は忘年会。
呑み過ぎないように注意しないといけないな。なんせまだ薬物摂取中の身だから。
外は寒いのかな?寒くないといいけど、それは無理な話だな。
呑み過ぎないように注意しないといけないな。なんせまだ薬物摂取中の身だから。
外は寒いのかな?寒くないといいけど、それは無理な話だな。
病院は待つな。
8:30に受付して呼ばれたのは10:00、会計終わったのは11:00。
簡単な検査とレントゲンを取った結果、異常なし。ヘルニアでもなんでもなかったということだ。
まずは一安心。痛み止めとシップを処方されて自然治癒を待つということ。
その後、整骨院に行って、モミモミしてもらってきた。
いつも行っていた整骨院が第4水曜日は休みだったので、初めていく整骨院。ごっつい男の人が一人だけ。しかも客は誰もいない・・・。
待ち時間無くてうれしーーーーー!!
症状を聞かれ、背中と足を触られ言われたのは、「やぬしさん、左足が短いですね。骨盤ゆがんでますよ。」
電気を通してほぐしてからのマッサージ。心地よい時間が過ぎていく。
いやいや、素敵な整骨院だったよ。今度からあそこにしよう。
8:30に受付して呼ばれたのは10:00、会計終わったのは11:00。
簡単な検査とレントゲンを取った結果、異常なし。ヘルニアでもなんでもなかったということだ。
まずは一安心。痛み止めとシップを処方されて自然治癒を待つということ。
その後、整骨院に行って、モミモミしてもらってきた。
いつも行っていた整骨院が第4水曜日は休みだったので、初めていく整骨院。ごっつい男の人が一人だけ。しかも客は誰もいない・・・。
待ち時間無くてうれしーーーーー!!
症状を聞かれ、背中と足を触られ言われたのは、「やぬしさん、左足が短いですね。骨盤ゆがんでますよ。」
電気を通してほぐしてからのマッサージ。心地よい時間が過ぎていく。
いやいや、素敵な整骨院だったよ。今度からあそこにしよう。
痛い!ものすごく痛い!
なぜか本日午後から原因不明の腰痛。
座っていても痛い。歩いても寝ても痛い。
祝日だから整骨院もやっていないし。
明日は朝から病院にいこう。
なぜか本日午後から原因不明の腰痛。
座っていても痛い。歩いても寝ても痛い。
祝日だから整骨院もやっていないし。
明日は朝から病院にいこう。
天からひらひらと・・・。
降りてきたのは、「4000円でユアスタに入れるチケット」!
ということで、昨日現場に行ってきたよ。
久しぶりの観戦。やぬしが行くと負けること多いから、一応行くの避けてたんだ。今回の試合も見に行ったらまけっかな~なんて思いつつも、せっかく手に入れるチャンスがあるからいくべ!ということで。
試合内容は、散々スポーツ紙やテレビで見ているからいまさらだろう。
今回書いておきたかったことは、見に行ったということと、隣のやつのことだ。
まず、左隣。彼はちょっと恰幅が良かったので、正直やぬしが座れるスペースが狭かったぞ。さらに彼は無言。終始無言。いや、得点シーンは立ち上がったよな?立ち上がったか?自信なし。
というくらい、終始無言。
で、右隣。こいつはきつかった。
女性と二人できたんだが、女性は初めてなのかな?サポ自の説明をしてあげてる。それはそうと、彼が持ってきたのはDパック。これを背負いながら、両手にビール。座席に座る前に、やぬしの目の前で女性のほうに振り返る。
Dパック、危ないんですが・・・。
更に試合開始と同時に熱くなる彼。
「逆サイ!逆サイ!フリーフリー!!」
と叫んだ直後、ボールをとられると、
「ディフェンスもどれー!なにやってんだよ!」
で、再びボールを保持すると、
「サイド!サイド!フリーフリー!!」
これの繰り返しね。
しかもそんなに大声を出さなくても。非常にうるさいんですが・・・。
ハーフタイムにはDパックからごそごそと水筒を。
「茶でも飲むのか?そんなに大声出しているからのど渇くだろう。」
と思ったら、カップヌードルを取り出す。しかもミルクシーフードヌードル。
水筒の中身はお湯みたいだ。水筒からカップヌードルにお湯を注いでる。座席で自前のカップヌードルをスタジアムで食べる人を初めて見た。
つか、クサイんですが・・・。
結論としては、座席がすいているときに観戦するのが一番だと。
もしJ1に上がったら、毎試合混むんだろうな。そうなったらスカパーで試合中継をビール片手に視聴か。
それもいいな。
降りてきたのは、「4000円でユアスタに入れるチケット」!
ということで、昨日現場に行ってきたよ。
久しぶりの観戦。やぬしが行くと負けること多いから、一応行くの避けてたんだ。今回の試合も見に行ったらまけっかな~なんて思いつつも、せっかく手に入れるチャンスがあるからいくべ!ということで。
試合内容は、散々スポーツ紙やテレビで見ているからいまさらだろう。
今回書いておきたかったことは、見に行ったということと、隣のやつのことだ。
まず、左隣。彼はちょっと恰幅が良かったので、正直やぬしが座れるスペースが狭かったぞ。さらに彼は無言。終始無言。いや、得点シーンは立ち上がったよな?立ち上がったか?自信なし。
というくらい、終始無言。
で、右隣。こいつはきつかった。
女性と二人できたんだが、女性は初めてなのかな?サポ自の説明をしてあげてる。それはそうと、彼が持ってきたのはDパック。これを背負いながら、両手にビール。座席に座る前に、やぬしの目の前で女性のほうに振り返る。
Dパック、危ないんですが・・・。
更に試合開始と同時に熱くなる彼。
「逆サイ!逆サイ!フリーフリー!!」
と叫んだ直後、ボールをとられると、
「ディフェンスもどれー!なにやってんだよ!」
で、再びボールを保持すると、
「サイド!サイド!フリーフリー!!」
これの繰り返しね。
しかもそんなに大声を出さなくても。非常にうるさいんですが・・・。
ハーフタイムにはDパックからごそごそと水筒を。
「茶でも飲むのか?そんなに大声出しているからのど渇くだろう。」
と思ったら、カップヌードルを取り出す。しかもミルクシーフードヌードル。
水筒の中身はお湯みたいだ。水筒からカップヌードルにお湯を注いでる。座席で自前のカップヌードルをスタジアムで食べる人を初めて見た。
つか、クサイんですが・・・。
結論としては、座席がすいているときに観戦するのが一番だと。
もしJ1に上がったら、毎試合混むんだろうな。そうなったらスカパーで試合中継をビール片手に視聴か。
それもいいな。
ユアスタでの入れ替え戦、入場券は今日発売。
お昼に近所のローソンに行ったら、ロッピーを先頭に10~20人程度並んでいた。もしやと思ったら案の定、ファンクラブの先行発売である。
この人数、恐るべし。
夕方の一般販売はもっと混むのかな?なんて思っていたらこれまた案の定であった。昼間より更に多くの人間がならんでいるのを見て、スカパー観戦でいいやって思ったよ。
普段の試合もこのぐらいチケットが売れればいいのにね。
仙台は営業収入の約40%が入場料収入なので、入場者数が少ないとクラブ経営がきびしくなるからね~。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2007-8/pdf/club2008.pdf
お昼に近所のローソンに行ったら、ロッピーを先頭に10~20人程度並んでいた。もしやと思ったら案の定、ファンクラブの先行発売である。
この人数、恐るべし。
夕方の一般販売はもっと混むのかな?なんて思っていたらこれまた案の定であった。昼間より更に多くの人間がならんでいるのを見て、スカパー観戦でいいやって思ったよ。
普段の試合もこのぐらいチケットが売れればいいのにね。
仙台は営業収入の約40%が入場料収入なので、入場者数が少ないとクラブ経営がきびしくなるからね~。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2007-8/pdf/club2008.pdf