今日こそは消さない!
沖縄の観光地の話を書いても、それこそ、多くの方々が面白おかしく書いているので、やぬしのつたない文章で書いてもさっぱりと面白くないだろうから、星の数ほどある御飯屋の中から、やぬしが訪れた御飯屋の話でもかこうかと。
でも、どこに行ったとか、これが旨かったとか、そんな話だけね。
7/4、仙台を昼前に出て沖縄でレンタカーを借りると午後3時を過ぎる。でも機内食もないしお腹もすいたということで、遅い昼食をとることとなる。
昼食は、基本的に座敷のある場所の中から選んだ。まだ子供、いすに座れないからね~^^;
宿は恩納村なので、その途中で食べることにした。で、選んだのは「ちゃたん食堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/51/63eff9ad6a5d9aa8321646410e253dac_s.jpg)
今月のお勧めメニューの中から、「からしなちゃーはん、そばセット」を注文してみたけど、美味しいね。これが特別美味しいってわけでなく、全体の味付けとして上手にできているって感じかな。そばも美味しいよ。これなら沖縄料理いける!って思ったよ。
7/5、ちゅらうみ水族館に行く前に、お昼ごはん。この日選んだ御飯屋は「菜食レストランハーブ」
ここがまた行きにくい場所だった~。今帰仁城跡が目印かな。途中から道なき道・・すれちがい困難な未舗装道路を不安になりつつ走っていくと見えてくるレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/73/a1254a13b208bc20223a4945746997a4_s.jpg)
山の中腹に位置しているため、テラスからは海がよく見える。でも暑いから、室内で食べたけどね。
お勧めコースが¥2,000円と値段はちょっと高め。天然素材にこだわっているので仕方がないといえば仕方がないのかな?とはいえ、食後のキャロットジュースは美味しかった。
7/6、恩納村から那覇に戻ってきて、沖縄料理!とおもいきや、行ったのは洋食屋である。ここの季節限定生うにパスタが旨いという情報を得たので行って来た。行った店はここね。「てだこ亭」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/f6/762fad6114c8644f7e89d214ae25c308_s.jpg)
最初に頼んだ島豆腐のサラダが旨い!この島豆腐、旨いね~。期待に胸高まるよ。次は本命、生うにパスタ。う~ん、これもまた旨い。ウニの甘さがぎゅっと出てるね。スーパーで売っているウニなんてもう食べられないって思うほどの美味しさ。もともとスーパーのウニは美味しくないけど^^;
ただ残念なのは、パスタが細麺つかっていること。正直、やぬしの好みじゃないな。ウニは旨いけど、パスタは・・・。
残念だ~。
ちなみにここは、要予約の店ね。
さて、お昼を紹介した次はおやつの紹介でも。
まずは、沖縄といえばぜんざいということで。有名店でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/81/2c2c8a0a155cc162feb9aa2476094c6d_s.jpg)
やぬしは甘いの苦手だから食べなかった^^;
沖縄といえば、ジーマミー豆腐でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/3b/305d4c77c0d0d948c4be73a08de23c7b_s.jpg)
商六のジーマミー豆腐は手作り。旨いよ~。いくつ食べたろ?
そのほか、おにぎりや沖縄そばも売っている。おにぎりは買ったけど、沖縄そばは食べなかったな。食べたかったな~。
今度沖縄に行けるとしたら、テーマは決まった。ずばり「古城と沖縄そばの旅」ということで。
最後に、恩納村で宿泊したところね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/48/ecbdcfe18d734cc5b08f7930f59d9a18_s.jpg)
オーシャンビューイン希望が丘ってところ。
一部屋いくらって料金になっているので、人数がそろえばお安くなる。今回は座敷があるってことでここにした。場所は恩納村と名護市との境界に近いところ。
なかなかよかったよ。
おそくなったけど、沖縄のまとめはこれにて終了!
沖縄の観光地の話を書いても、それこそ、多くの方々が面白おかしく書いているので、やぬしのつたない文章で書いてもさっぱりと面白くないだろうから、星の数ほどある御飯屋の中から、やぬしが訪れた御飯屋の話でもかこうかと。
でも、どこに行ったとか、これが旨かったとか、そんな話だけね。
7/4、仙台を昼前に出て沖縄でレンタカーを借りると午後3時を過ぎる。でも機内食もないしお腹もすいたということで、遅い昼食をとることとなる。
昼食は、基本的に座敷のある場所の中から選んだ。まだ子供、いすに座れないからね~^^;
宿は恩納村なので、その途中で食べることにした。で、選んだのは「ちゃたん食堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/51/63eff9ad6a5d9aa8321646410e253dac_s.jpg)
今月のお勧めメニューの中から、「からしなちゃーはん、そばセット」を注文してみたけど、美味しいね。これが特別美味しいってわけでなく、全体の味付けとして上手にできているって感じかな。そばも美味しいよ。これなら沖縄料理いける!って思ったよ。
7/5、ちゅらうみ水族館に行く前に、お昼ごはん。この日選んだ御飯屋は「菜食レストランハーブ」
ここがまた行きにくい場所だった~。今帰仁城跡が目印かな。途中から道なき道・・すれちがい困難な未舗装道路を不安になりつつ走っていくと見えてくるレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/73/a1254a13b208bc20223a4945746997a4_s.jpg)
山の中腹に位置しているため、テラスからは海がよく見える。でも暑いから、室内で食べたけどね。
お勧めコースが¥2,000円と値段はちょっと高め。天然素材にこだわっているので仕方がないといえば仕方がないのかな?とはいえ、食後のキャロットジュースは美味しかった。
7/6、恩納村から那覇に戻ってきて、沖縄料理!とおもいきや、行ったのは洋食屋である。ここの季節限定生うにパスタが旨いという情報を得たので行って来た。行った店はここね。「てだこ亭」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/f6/762fad6114c8644f7e89d214ae25c308_s.jpg)
最初に頼んだ島豆腐のサラダが旨い!この島豆腐、旨いね~。期待に胸高まるよ。次は本命、生うにパスタ。う~ん、これもまた旨い。ウニの甘さがぎゅっと出てるね。スーパーで売っているウニなんてもう食べられないって思うほどの美味しさ。もともとスーパーのウニは美味しくないけど^^;
ただ残念なのは、パスタが細麺つかっていること。正直、やぬしの好みじゃないな。ウニは旨いけど、パスタは・・・。
残念だ~。
ちなみにここは、要予約の店ね。
さて、お昼を紹介した次はおやつの紹介でも。
まずは、沖縄といえばぜんざいということで。有名店でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/81/2c2c8a0a155cc162feb9aa2476094c6d_s.jpg)
やぬしは甘いの苦手だから食べなかった^^;
沖縄といえば、ジーマミー豆腐でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/3b/305d4c77c0d0d948c4be73a08de23c7b_s.jpg)
商六のジーマミー豆腐は手作り。旨いよ~。いくつ食べたろ?
そのほか、おにぎりや沖縄そばも売っている。おにぎりは買ったけど、沖縄そばは食べなかったな。食べたかったな~。
今度沖縄に行けるとしたら、テーマは決まった。ずばり「古城と沖縄そばの旅」ということで。
最後に、恩納村で宿泊したところね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/48/ecbdcfe18d734cc5b08f7930f59d9a18_s.jpg)
オーシャンビューイン希望が丘ってところ。
一部屋いくらって料金になっているので、人数がそろえばお安くなる。今回は座敷があるってことでここにした。場所は恩納村と名護市との境界に近いところ。
なかなかよかったよ。
おそくなったけど、沖縄のまとめはこれにて終了!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます