このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

不思議バチカン

2007-01-22 | ジュエリー
 

← グリーンガーネットのダイヤ取り巻きプラチナイヤリング
お客様のご希望で、後ろの金具を取って、縦に2個マルカンで繋げてペンダントに直しました。
その他にもグリーンガーネットとメレダイヤをお預かりして、ピアスも作りました。

受け取りにいらして帰られたお客様からお電話が。

「バチカンを職人さんが間違えて後ろ前に付けたようで
表側に“PT”って刻印されているんです。」
 

ええええーーー!
そ、そんな初歩的なミスはしないけど・・・・と思いもう少し聞いて見ると

「三角の上の方が細くなっています。」

ということは回っちゃったんですね・・・・信じられないー 
 「戻せませんか?」

「きつくて回らないんです。」

再びご持参頂き、どうにか元に戻すことが出来、やれやれ  
それにしてもどうして回っちゃったんだか??
このマルカンをどうやってこのバチカンがすり抜けられるのでしょう。。
不思議な出来事でした。

ポチっとありがとうございます  ジュエリーBlogランキング

  ジュエリーオーダーとルース販売  Ree Jewelry 
 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユリ・ゲラー (takako)
2007-01-22 21:05:27
きっと回ったのです。
何かパワーがあるに違いありません。
綺麗ですね~うっとりしました。
いつか欲しい一品。

髪の毛も、誰が結んだのかっていうときが
あります。
○結びになっている時がありました。
不思議。
世の中不思議な出来事があるものですね。
返信する
念力~ (ISEKOBO)
2007-01-22 23:28:15
回らないはずが回った?
不思議です。やはり超常現象でしょう。

高級品ですね。質の良さも感じます。
グリーンガーネットいっぱい
持ってるんですね~。
返信する
Unknown (Ree)
2007-01-23 00:30:12
takakoさん
このバチカンは後ろ側が少しだけ細くなっているんです。
だからといってそう簡単には回りそうに無い大きさでした。

髪の毛が??
ジュニアが母が寝てる間にいたずらか?


  ISEKOBOさん
トップのチェーン通しの小さな穴に
ナスカンが挟まっちゃって
どうやったらこの隙間に入っちゃうの??
って言う時もあります。
ちょっとした角度がぴったり合った時にそうなるのでしょう。
知恵の輪のようです。

返信する
ありますあります (R)
2007-01-23 07:34:15
何かの拍子に、スルッと通っちゃって、
戻そうと思っても戻らないの....。
私はそれで壊した事があります。
力でやっては駄目なのね。
返信する
バチカン・・・。 (ぐりぐり)
2007-01-23 19:02:28
・・・宗教、ではなくて?

すみませーん、ど素人なのでマルカンは何とか判ってもバチカン、ナスカンが、判りません。
自分のネックレス見ながら「んん~・・・。」

今度、なにかの機会があれば、バチカン教えてください。
返信する
Unknown (Ree)
2007-01-23 19:51:56
 Rさん
ありますあります!!
なんで通っちゃったの?? っていう時。あるあるある。
そして戻せない
あるあるある 


 ぐりぐりさん
宗教・・・ (゜∀゜;)

バチカンとはチェーンを通すための三角のパーツのこと。
必ずしも三角ではなく、線だったりもします。バラエティーは色々。
バチカン王国ではないのだ。
ナスカンとはダルマのことを言いますが、引き輪・・・(これもか?)の相棒で
チェーンには必ず引き輪とダルマが付いています。
返信する

コメントを投稿