浜松、女4人1泊旅
今回もジョイさんの運転です。いつもありがとう。
行きは二人、ホテルで新幹線組2名と合流。帰りは4人一緒に車で帰りました。
中田島砂丘 → 浜名湖ガーデンパーク → 浜名湖湖畔のホテル泊 → 龍潭寺 → 竜ヶ岩洞
中田島砂丘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/454c5c7e4f301ce6805593b0ce2c7d12.jpg)
国内3大砂丘の一つということをこの度初めて知りました。
夏から秋にかけてウミガメが産卵するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/7fb9350fdc2261564cf0f2cd7d20a692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7a/0c1963c3e8dd4bd7a362574719ee986a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/44a00d94613bf1289b610a1234bdd0bb.jpg)
草など出ていて砂が減っているのかな・・・って思いました。
海岸は天候で様変わりするから、増えたり減ったりその時々で姿を変えているのでしょう。
浜名湖ガーデンパーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/7a7ea51c7caaa30e5b2ec11c8c8e656b.jpg)
2004年に浜名湖花博覧会 会場としてオープンし、2014年に再び花博が開催された大規模公園です。
キバナコスモスは無い方がいいんじゃない?って思ったけども、上から見たらなるほどでした。
展望塔の高さは50メートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/3bdab773491946f79c191b8e105c3c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/9eaed8512f8ba49f147c048d0a29bd7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/8d78fca32b60d67e3cbcea8ff746a868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b8/6a774e7d86a362c2b9b94f4b3fbc1619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/96/0d48d9a4b984936086b943b775c9d390.jpg)
龍潭寺 (りょうたんじ)
戦国期の井伊家を支えた武将の墓があり、井伊直虎はこの寺で出家したそうです。
鴬張りの床でとても趣のあるお寺でした。これが京都や奈良にあったら観光客でごった返したことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/115039127988b6e7591479fca3d5c6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/66ebb339af6f66cd490fc8ee02f7c3cd.jpg)
竜ヶ岩洞 「りゅうがしどう」と読みます。
岩をしと読ませてしまう日本語の不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/72739857d0d3cdb2c14d99aaaf47d8bf.jpg)
竜ヶ岩洞 https://www.doukutu.co.jp/
知らなかった素晴らしい観光スポットがたくさんあって
浜松の皆さん、今まで行かなくてすみませんでした。
今回もジョイさんの運転です。いつもありがとう。
行きは二人、ホテルで新幹線組2名と合流。帰りは4人一緒に車で帰りました。
中田島砂丘 → 浜名湖ガーデンパーク → 浜名湖湖畔のホテル泊 → 龍潭寺 → 竜ヶ岩洞
中田島砂丘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/454c5c7e4f301ce6805593b0ce2c7d12.jpg)
国内3大砂丘の一つということをこの度初めて知りました。
夏から秋にかけてウミガメが産卵するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/7fb9350fdc2261564cf0f2cd7d20a692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7a/0c1963c3e8dd4bd7a362574719ee986a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/44a00d94613bf1289b610a1234bdd0bb.jpg)
草など出ていて砂が減っているのかな・・・って思いました。
海岸は天候で様変わりするから、増えたり減ったりその時々で姿を変えているのでしょう。
浜名湖ガーデンパーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/7a7ea51c7caaa30e5b2ec11c8c8e656b.jpg)
2004年に浜名湖花博覧会 会場としてオープンし、2014年に再び花博が開催された大規模公園です。
キバナコスモスは無い方がいいんじゃない?って思ったけども、上から見たらなるほどでした。
展望塔の高さは50メートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/3bdab773491946f79c191b8e105c3c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/9eaed8512f8ba49f147c048d0a29bd7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/8d78fca32b60d67e3cbcea8ff746a868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b8/6a774e7d86a362c2b9b94f4b3fbc1619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/96/0d48d9a4b984936086b943b775c9d390.jpg)
龍潭寺 (りょうたんじ)
戦国期の井伊家を支えた武将の墓があり、井伊直虎はこの寺で出家したそうです。
鴬張りの床でとても趣のあるお寺でした。これが京都や奈良にあったら観光客でごった返したことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/115039127988b6e7591479fca3d5c6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/66ebb339af6f66cd490fc8ee02f7c3cd.jpg)
竜ヶ岩洞 「りゅうがしどう」と読みます。
岩をしと読ませてしまう日本語の不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/72739857d0d3cdb2c14d99aaaf47d8bf.jpg)
竜ヶ岩洞 https://www.doukutu.co.jp/
知らなかった素晴らしい観光スポットがたくさんあって
浜松の皆さん、今まで行かなくてすみませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます