
写真
蛇はレリーフ状で半立体です。
目にはダイヤがキラリ

杖はビシっと光沢。
K18
お客様から『アスクレピオスの杖』をモチーフにした
ピンバッジのオーダーのご依頼を受けました。
『アスクレピオスの杖』とは何ぞや??
と、まったく知らなかったので検索して初めて知りました。

今度見てみよう。
ギリシャ神話に出てくるアスクレピオスが持っている杖。
詳しくはこちらのページを参照ください。
http://www.246.ne.jp/~heli-ss/sp-staroflife.html
http://www.asahi-net.or.jp/~br5m-kzi/snake.htm
そういうわけで今は医療関係のシンボルになっているそうです。
因みに、2匹の蛇が絡みついた杖は『ヘルメスの杖』といって
金融関係など商業のシンボルとされているようです。
http://pro.tok2.com/~bymn/karakusa/egypt/hermes.html


フレームに後からはいったんですね。
アイディアの勝利ですね。脱帽です。
パーゴルフで紹介されたんですか!! ほぉ~~~
本気やね~
そんなんですよ、田中さんは本当はまじめな貴金属製造販売屋さんなのでした。
アトリエからすすり泣く声が聞こえてきたので覗いて見ると
このピンバッジの製作者本人が、カモメさんのコメントを読んでウウウっと涙していました。
「見る人が見ると、やっぱりわかってくれるんだ・・・」と。
良くぞ言ってくださいました、カモメさん!!
そうなんですね~
杖をどうやったらびしっ!と真っ直ぐに、しかも光沢に出来るか苦労したそうです。
どうやら、本体、蛇、杖、3つのパーツから成り立っているようです。
投票ありがとうございます。
杖はビシっと光沢。
これポイントですよね。
ム!、どうやって、どうやって磨いたの?
磨いてからマスキングして回りをホーニング?
上手い!思わず二回も投票してしまいました。明日もしちゃうから!
紹介されていました...。
なんか、そんなものばかり作っている会社なの?
と思って、HPを見に行ったら、本当にあった。
真面目な商品なんですねー。(^^;)
Tシャツの後ろ側にあったWBCのマークも目新しいですね。
まだ引きずるか、私。
確かにギリシャ神話にでてくるキャラクター(って言っていいのか)は
色々あってモチーフになりそうですね。
先越されましたね~
鼻の差でした。 次回頑張りましょう!! 競争かよ。
これから包帯ぐるぐるやるとtakakoさんは蛇を思い浮かべることでしょう。
ついついきっちり巻かずに、隙間をあけちゃうて (^∇^) アハハ!
蛇と医療とは結びつかないですね。
包帯巻くときに、思い出しそう。
肌がみえたりして
ギリシャ神話ってモチーフとして魅力ですよね。ただ資料収集と意味合いを調べるのに時間がかかりそうで、なかなか手を出せません。このピンバッジのヘビは動きを感じます。こちらに出てきそうな・・・