このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

オルセー美術館展→マイケルジャクソン公式展

2010-07-01 | 日記


新国立美術館で開催中の
オルセー美術館展2010 に行きました。

一緒に行った友人は
「本場の美術館に4回行ってるんだけどね」

入場の際の行列を覚悟していましたがスムースに入ることが出来ました。
それでも中に入ると混雑しています。
モネ、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャン、ルソーなどなど115点。
その数はフランスのオルセー美術館にある絵画の約半分だそうで
半分も来ちゃったら、本場はもぬけの殻じゃないですか?
郵送は大変でしょうね。


その後ここへ。



東京タワーで開催中の
マイケルジャクソン公式展
ネバーランドコレクション

月曜日のスマスマで、マイケルの遺品を数点紹介していて、それを見たら急に見たくなったのでした。


ネバーランドのゲートにあったアーチ ↓ 
アーチの足元には献花


こちらも予想外に空いていました。
入場制限をしていて、6分?間隔くらいに5人ほどしか入れないので
中に入るとじっくり1点づつ見ることが出来ます。
1967 年製ロールス・ロイス。
スワロのグローブ、素晴らしいコスチュームの数々。
すこしだけマイケルを近くに感じることが出来ました。

サボりは順位に現れる → Blogランキング 

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1987 (B)
2010-07-02 07:54:00
オープンから間もない頃のオルセーに行きました。一度だけ。
古い駅舎をそのまま利用した建物が、またステキなんだわ。
あれから20余年かあ。

じゃ今、フランスに行ってもスカスカ?
返信する
入場制限 (R)
2010-07-02 08:25:52
マイケルの公式展は、
ゆっくり見られるのはいいですね。
ギュウギュウの人のなかで
せかせか見たくないですもん。
ディズニーでのキャプテンEO復活など
話題がとぎれませんね。
返信する
Unknown (Ree)
2010-07-03 00:54:44
 Bさん
本場行ったんですか! いいですね~
検索して古い駅舎の美術館の写真を見ました。
雰囲気ありますね。
実際に見たら感動するでしょうね。


 Rさん
あれだけ間隔をあけて少しずつ入れる割に
ちっとも混まなくて、不人気??
場所が悪いせいかな?
交通の便がよくないですよね。

キャプテンEOは人気らしいですね。
でも17分はちょっと物足りないー
返信する
こんばんわーー^^ (Beauty Kiss ビューティーキス)
2010-07-10 22:43:28
ちょっといろいろと記事をよませてもらいました^^

ありがとうございますーー^^

偶然でしたが、暇な時にでもまたこれたらと思います^^

では、失礼します、
返信する
Beauty Kiss ビューティーキスさん (Ree)
2010-07-11 00:37:55

コメントありがとうございます。
またお越しください。
返信する

コメントを投稿