
25日の石留めしていたペンダントです。
受け取りにいらしたお客様は、そのまま身に着けてお帰りになりました。
ペンダントが黒のカットソーにぴったりお似合いで、とてもお洒落な方でした。
![]() | ![]() 右のなんだか分からないパーツは メレダイヤ20個付きのクロスペンダント2セット。 石をはずして、ずたずたになりました。メレダイヤは、ブラウンカラーで、それがハードなムードになり、メンズらしさが増したような気がします。 プラチナ、K18 メインダイヤ 0.224カラット メレダイヤ40個 合計2カラット 縦50mm(バチカンを除く) |
たまには行って見ます?


上から下まで決まってました。
でも、今度はぶっとい喜平ネックレスをつぶして何か作りたいそうです。
その当時は(どの当時?)ぶっといのしてたようです。
やっぱり相当格好良いイメージですね。
もちろん、自分でもある程度自負していないと
アクセサリーをつけようとは
思わないのかもしれないけど。
ぶっとい金のネックレスをする
ごっついおじさん達は
また別の意味で凄いけどね。
親知らず抜いたのね(×_×;)
右のバラバラになったパーツは、
華奢なダイヤクロスペンダントだったのです。
はじめからダイヤを外して再利用するもりで
買ったのだそうです。
たくさん地金が余りましたので
下取り代金を差し引いて少しの支払いでした。
「次回はこの喜平ネックレスで何か作ってもらいます。」
とおっしゃっていました。
色々たくさんお持ちでした。
こないだの爪留める風景と連動して
いいですね。
しかしいろいろお持ちのお客様です。
いるとこにはいるのですね~。
綺麗なゴージャスな様子がします。
神様も喜びそうだし
オーメンもどこかへ消えそうです。
すげ~
おいくらでリフォームするのでしょうか。