葉の模様を楽しむ観葉植物、ピレア。
「冬は5度以上で管理しましょう」と説明があるけれど、
うちでは地植えで冬を越しています。
一度寒い冬を乗り切ることができると、耐寒性になるみたいで
葉は枯れても根は地中でがんばって生き続けるようです。
↓ これは鉢植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/32aaca8de94308b1f45c355151620ba3.jpg)
毎年秋には花を咲かせます。
「ピレアって花咲くの!初めて見た~」と義姉。
ピレアは花が咲かない植物だと思っている人が多いようです。
花は1か月位咲き続けます。
切って土にさすとすぐに付くので簡単に増やせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/2719205c74b133c69b86a9b6ac648eac.jpg)
↓ こちらは義姉が植えているマリーゴールド。花瓶に生けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/7a9b88edbe64ea23508c64ab10a4eb38.jpg)
アップで見るとゴージャスですね~
マリーゴールドの根には防虫作用や土壌を豊にする効果があるそうで
三浦辺りの畑は、収穫が終わる夏はマリーゴールドの花で一面黄色に色づきます。
こちらに詳しい説明がありました。
「農業技術センターニュース」
勉強になったら
「冬は5度以上で管理しましょう」と説明があるけれど、
うちでは地植えで冬を越しています。
一度寒い冬を乗り切ることができると、耐寒性になるみたいで
葉は枯れても根は地中でがんばって生き続けるようです。
↓ これは鉢植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/32aaca8de94308b1f45c355151620ba3.jpg)
毎年秋には花を咲かせます。
「ピレアって花咲くの!初めて見た~」と義姉。
ピレアは花が咲かない植物だと思っている人が多いようです。
花は1か月位咲き続けます。
切って土にさすとすぐに付くので簡単に増やせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/2719205c74b133c69b86a9b6ac648eac.jpg)
↓ こちらは義姉が植えているマリーゴールド。花瓶に生けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/7a9b88edbe64ea23508c64ab10a4eb38.jpg)
アップで見るとゴージャスですね~
マリーゴールドの根には防虫作用や土壌を豊にする効果があるそうで
三浦辺りの畑は、収穫が終わる夏はマリーゴールドの花で一面黄色に色づきます。
こちらに詳しい説明がありました。
「農業技術センターニュース」
勉強になったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_cosmos.gif)
マリーゴルドはそうなんだ~
へぇ~、うちも植えてみようかな。
余計な木が植わっててね・・
しかも葉は少し凸凹していて、ちりめんっぽいんです。
マリーゴールドは日があたらないと花が咲きにくいかも。
南に植えましょうね。
あっ朝顔はまだ咲いてますか?
なかなか控えめで好感の持てる花ですね。葉とも合うし。
私が知っている観葉植物はポトスとゴムの木くらいです。
名前は知りませんでした。
この花は ちょっと八つ手の花に形が似てますね。
このあと 実が生るのでしょうか?
前の千両の花を見たときも思いましたが
冬の気温が全く違うのね~
マリーゴールドはハーブの仲間でカレンヂュラといいます
石鹸に入れたりクリーム作ったりととっても役立つお花なの
来年は我が家の花壇にも植えようと思っているのよ
ぴれあ 平仮名で書くと、どこかの雑誌みたいだ。
ピレアでも種類がたくさんあるらしいです。
ポトスとゴムの木を知っていれば立派なもんです。
あ~八つ手の花ね、
ぼんぼりっぽいところね。
大きさがこちらの方は大きくて15ミリ位
プチなんです。
プチぼんぼり。
那須で、水の入った花瓶が割れてびっくりしたことがあります。
かなり寒いですよね。
“カレンジュラ” 清楚な響きがする。
葉を触ったらいい匂いがしました。
いい香りの石鹸ができますね。
この葉っぱは、植物園で撮影したことがあります。
綺麗ですよね~
マリーゴールドをオイルにつけておくと
いいオイルができます。
傷を癒します。
植物園にありますね。しかも色んなピレアが。
花は年数が経つと咲くのかしら? 謎です。
活けてたマリーゴールドが枯れたのでゴミ箱に捨てたんだけど
ゴミ箱がいい香りがするの。
傷にも効くって素晴らしいね~
ついでに名前もはじめて知りました。
よく見かける葉っぱなんだけどねー。
マリーゴールドはいいですね。
気分を華やかにしてくれます。
よく見かけますよね。
変わってるから目についちゃう。
地植えの方はこれほど立派な花じゃなくて
もっと小さい花でした。なんで?