女3人箱根プチドライブ
今回はちょっと贅沢な、箱根湯本温泉「はつはな」“日帰りプラン”
宿に行く前に成川美術館で日本画と和紙絵画の鑑賞
趣味程度のちぎり絵しか観たことが無い私は
展示の和紙絵画に眼から鱗、感動しました。
美術館内の大展望ラウンジからの風景

芦ノ湖、右は駒ケ岳。
雪で白くなった富士山が雲と同化して写真では分からない。
肉眼では見えてるんだけどね。
この辺はお正月、箱根駅伝で熱くなるのでしょう。
成川美術館 場所はここ
お昼過ぎに宿に到着。
まずは“つつじの茶屋”で昼食
珍しく携帯じゃなくデジカメ持参したら設定を間違えて
お料理の写真全部失敗したので写真は、はつはなHPから拝借しました。

スーパー銭湯感覚だと高いと感じてしまうけども
たまにはこんな贅沢な日帰り湯もいいです。

スタッフの方が「海が見えるんですよ」
意外な言葉にびっくりですが、確かに遠くに海が見えている。
後で地図を見てみたら早川~小田原あたりかな・・・。

その後お部屋に入って暫くくっちゃべってから温泉へ。
お風呂から戻って来て部屋に入って
お布団敷いてあったら最高なのにね~なんて言ったりして。
はつはな MAP
10:00~20:00まで滞在できるそうです。
takakoさん!1日のんびり過ごしてリフレッシュしてみては。
今日も来てくれてありがとう。 → Blogランキング
ジュエリーオーダー リフォームと、ルース販売 Ree Jewelry
今回はちょっと贅沢な、箱根湯本温泉「はつはな」“日帰りプラン”
宿に行く前に成川美術館で日本画と和紙絵画の鑑賞
趣味程度のちぎり絵しか観たことが無い私は
展示の和紙絵画に眼から鱗、感動しました。
美術館内の大展望ラウンジからの風景

芦ノ湖、右は駒ケ岳。
雪で白くなった富士山が雲と同化して写真では分からない。
肉眼では見えてるんだけどね。
この辺はお正月、箱根駅伝で熱くなるのでしょう。
成川美術館 場所はここ
お昼過ぎに宿に到着。
まずは“つつじの茶屋”で昼食
珍しく携帯じゃなくデジカメ持参したら設定を間違えて
お料理の写真全部失敗したので写真は、はつはなHPから拝借しました。

![]() | 地ビール「伊豆箱根巡り」と オレンジジュース。 ジュースの底の赤い色は石榴シロップだそうな。 |
スーパー銭湯感覚だと高いと感じてしまうけども
たまにはこんな贅沢な日帰り湯もいいです。

スタッフの方が「海が見えるんですよ」
意外な言葉にびっくりですが、確かに遠くに海が見えている。
後で地図を見てみたら早川~小田原あたりかな・・・。

その後お部屋に入って暫くくっちゃべってから温泉へ。
お風呂から戻って来て部屋に入って
お布団敷いてあったら最高なのにね~なんて言ったりして。
はつはな MAP
10:00~20:00まで滞在できるそうです。
takakoさん!1日のんびり過ごしてリフレッシュしてみては。
今日も来てくれてありがとう。 → Blogランキング

朝、雨が降っていたので傘なんか持っちゃって;
箱根にさしかかったら突然晴れました。
”箱根”ブランドで全般的に宿代が高いですね。
もう少し安ければね~って思います。
これからっていつから?
でした。お天気もよく、最高でしたね。
箱根はやはり何だか洗練されています。
最近は東へ行くことが多いから、すっかり
ご無沙汰でした。
アンガールズさんと強羅に行って以来。
そうだ、行こう!これから時間もあります。
箱根湯本からの送迎バスもあります。
クラス会なんてのもいいかなーって思いました。
あ、日帰りプランは予約枠が少ないのかも。
押し入れから布団引っ張り出して
こ一時間昼寝しちゃったら怒られるんだろうか・・・
って思いました。
年間旅行数?
そんなに行ってないって。
ゴルフ帰りに立ち寄ったのも入れる?(^.^)
「美味しかったぁー 食べ過ぎたー」って言いながら
部屋へいって横になれるから良かったです。
九州地方は北国('o'=)
日本海側は寒いんですよね。
風邪引かないでね。
温泉での月食観賞
今だに羨ましくてしょうがないよ(^.^)
めろんママさんはどんなに忙しくても
温泉&ジム&ゴルフ&etc.
やっぱり日本人に生まれてよかったと思います
大げさ?(笑)
年末のあわただしさの中 ちょっと一息いれるのも大切な事ですね
この寒さの中 すごい贅沢ですね。
これでリフレッシュして年末の忙しさを
乗り越えられることでしょう。
こちらは曇り空で強風注意報が出てます。
今日は時々雪が降るそうです。
九州は北国か?
しかしReeさんの年間旅行数は
凄いのでは?ゴルフのほうが
もっと凄いか・・
これは素晴らしくも贅沢なプランですね。
夕食までいただいてから帰るのは気合がいりそうです。
「もう泊まっちゃおっかー」ってなりませんでした?
まさに大人の休日って感じですね。