goo blog サービス終了のお知らせ 

このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

ダイヤモンドテスター実演

2007-05-23 | ジュエリー
まず向かって右から。

  はい!!赤く光りました。   ダイヤですね。


そして左は・・・・  

もう一回。

おっと 飛ばしちゃったよ  



ありがとうございます。  Blogランキング

ジュエリーオーダーとルース販売 Ree Jewelry

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真っ赤に染まって (takako)
2007-05-23 22:24:44
面白です~~~。
お店全部こんなことしてみたい。
ダイヤだけなんでしょうかね。
エメラルドとか、ルビーとか。
そんなのは、フェイクがないのかしら?
返信する
へぇ~面白い (ISEKOBO)
2007-05-23 22:48:25
意外と簡単にわかるのですね。
飛ばしちゃったの見て可笑しかった。
動画どんどん出しましょう!
返信する
Unknown (Ree)
2007-05-23 23:02:05
  takakoさんへ

ん真っ赤にも~えたぁ~ ♪ 太陽だぁ~からぁ~♪  かぁ~
キュービックジルコニアは色は色々あります。
それとは別に、京セラで
シンセティックのカラーストーンを色々出しています。
でも高いですよ 


 ISEKOBOさんへ

飛ばしちゃったので、
「カット、カット!取り直し!」と監督は言おうとしましたが
まぁ~それはそれで面白いかと採用いたしました。
動画どんどん出す? ほんじゃーあれUPしましょう。
返信する
あれって? (ISEKOBO)
2007-05-23 23:53:04
なんだなんだ~?
楽しみでんな~
返信する
予想外 (R)
2007-05-24 08:28:52
こんな風に「びょんびょん」って
赤くなると思わなかったのでびっくり。
面白い~!!
私も何か職業ならではの
測るものの映像を出したいな。
返信する
てすたぁ~~ (ハリセンボン)
2007-05-24 09:25:25
その テスターは
ワダスの 頭の中が 本物かどうか
調べられないものかね
返信する
あわわ (kinoko)
2007-05-24 12:38:17
ダイヤだったら、吹っ飛ばしたら…大変。

それにしても、カンタンに見分けができるのですねー。
合成も、普段使いにはいいと思うのですが、それで本物といってだましちゃいけないですよね。
返信する
Unknown (Ree)
2007-05-24 19:53:26
ISEKOBOさんへ

あれってあれです。
今日はUPしないのだ。
ネタのない時に・・・。


 Rさんへ

ビョ~~ン です。
あの数字はいらないと思うんですけどね。
意味がわからない。
自信がないときは3あたりとか??

印刷業の何か・・・・?
原版か複写か調べるテスター。


 ハリセンボンさんへ

え~よ。
ちと頭貸してごらん。
カランコロン言うかもしれないしー


 kinokoさんへ

一瞬この動画画面の縁に当たって戻ったように見えませんか?
な、ばかな。
タイのお店は25,000円と、やや低い設定にしたところは
ちょっと後ろめたかったのでしょうかね。

彼は3カラットとして買ったそうですが、直径を計ったら
ダイヤで言えば2カラットの大きさでした。
返信する

コメントを投稿