このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

今日はヴィトンのサングラスでした。

2006-12-25 | Who is he?

もう誰の手かお分かりですね。
四度目なのに、なぜか道に迷いながら、ケーキのお土産を手にご来店です。
先日のブレス、他にも壊れた箇所が見つかって再びお持ちになりました。
 ← 今日の帽子とグラス

シルバーの刻印がありました。ずっしり重いんです。
実によく出来ていて、構造がよく分からない・・・。
どうなってるんだろう????
  
 

今日の頂き物。
ネギ、山芋、つきたての御餅 

(これは他の人からです)
  
一瞬5位でした。持久力はないのだ。今日もありがとう Blogランキング 

  ジュエリーオーダーとルース販売  Ree Jewelry 
  


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変わったブレス (takako)
2006-12-25 21:48:03
ずっしりとして、貫禄がありますね。
持っている人も貫禄がありますものね。
それにしても、楽しい人ですね。
実物が見たいです。

ねぎもこんなにたくさん。
鍋に入れてたくさん頂きたいです。
身体に良さそう。

あ、Reeさんのあんよだわ。
いつかの靴を思い出します。
返信する
指が重そう~ (ISEKOBO)
2006-12-25 22:36:59
あ~ほんとエスニックなブレスですね。
手造りって感じもします。
修理も大変そうです。

足?あっほんとだ!
返信する
Unknown (Ree)
2006-12-26 00:55:25
 takakoさん
これと同じでゴールドが欲しいんだそうです。
材料費を単純計算したらK18地金だけで70万円でした。

ねぎばっかりの「ねぎ鍋」が出来ますね。
たんぱく質はどこじゃーーーって。

気を抜いて写真を撮ったら
がばっと逆ハの字に足を開いていて、お~っと!と
きっちり閉じて撮り直しました。エヘッ


 ISEKOBOさん
手作りじゃないと作れないような仕組みになっていました。
日本作ったら工賃がめっちゃ高くなりそうです。
修理はロー付けはしませんでした。接着で。
返信する
なんか (R)
2006-12-26 08:41:09
重さで腕とか筋肉痛になりそう。
でも、細身だけど、けっこういい身体してそうな
雰囲気の方ですよね(何見てるんだ)

初期の風邪の時などは、ねぎま鍋がいいですね。
私も咳が出始めたので、今日は暖かい物を食べよう。
返信する
Rさん (Ree)
2006-12-26 20:45:27
 「何見てんのよ~」 
寝るときも着けているので、繊維に引っかからないように
上からカバーをして寝るそうです。
それでも引っかかって壊れるようです。

今日は冷たい雨でした。
さて私も帰ってねぎ鍋しようっと。 
返信する
有難うございました (ジョイ)
2006-12-27 17:09:03
頂き物の中で 農産物系はほんとに嬉しいです。
我が家はその晩にトロロ芋していただきましたです。
こってりと 濃いお芋でした。
おいしかった!
今夜は 鍋かな~~キマリ!!
返信する
ジョイさん (Ree)
2006-12-27 21:10:07
 今晩は!!
海の幸、山の幸の頂き物は嬉しいですね。
そんな年頃?

とろろは痒いよ~~ 
返信する

コメントを投稿