
・
トンボがね
えーっと、あの方向ね、と指したアイアンヘッドに、とまる。
さ~打ちますよ~ と集中した時
帽子のひさしの先っちょに、とまる。
尻尾とすけすけの羽が目線に入るって
無防備じゃない?
捕まえちゃうよ。
トンボの目玉は水色めがね
Blogランキング


☆ Rさん、あれ使わせていただきました。
ありがとうございました。
今日は男子1、女子2の3人です。
やはりラフがすごかった~
トンボがね
えーっと、あの方向ね、と指したアイアンヘッドに、とまる。
さ~打ちますよ~ と集中した時
帽子のひさしの先っちょに、とまる。
尻尾とすけすけの羽が目線に入るって

無防備じゃない?
捕まえちゃうよ。
トンボの目玉は水色めがね



☆ Rさん、あれ使わせていただきました。
ありがとうございました。
今日は男子1、女子2の3人です。
やはりラフがすごかった~

早い早い。
まだ蝉だって鳴いてるぞぉ~。
夜はバッタ類。
一日中虫がいますね。
ゴルフ場ではトンボは真夏からいるようですよ。
比較的季節の早いうちから見ていました。
セミも夜中も関係無しに鳴いていますね。
こうろぎや鈴虫の大合唱もすごいです。
夏よ行かないで~~~~
もう8月から蜩がいました。
何だか、虫は一緒くたになっていて、
わからなくなりますね。
トンボは逃げないのね~
ってゆーか、近くでよく撮れました。
ありがとうございます。
ねー、ラフ凄いですよね。
このまま冬を迎えるつもりかしら?
読めましぇん
“燗”かと思いました。
そうそう、今年はヒグラシも早くから鳴いていました。
異常気象?
2人合計して8千円足らずの支払いで、びっくり。
1.5Rですよ。
ティーは目一杯後ろにあって大変だったけど
悪いスコアーではなかったのです。
もちろんノータッチでね(^・^)
ラフは最後の9ホールは刈っている最中でした。
だからこれからは楽になりますよ。