どこって、沖縄ですよ。
海を見下ろす山の斜面に作られた「カヌチャリゾート」
広いんです!!
これでもか!とリゾート気分にさせてくれます。
コースの感想は
「大変でした 」
波打っていて、平らな部分が殆どなかった気がします。
アウトコースはセカンド地点からピンが見えないホールが多く
セルフだったので、誰かが前へ行ってピンの方向を指示したり
ボールの行方を見たりしなければいけなくて
疲れましたー
ボールが無くなるんです。
その代わり、他のボールがじゃんじゃん見つかって、
皆無くした数だけボールを拾っていました。
もちろん、ピックアップは
他のホールから飛んで来た生きたボールじゃないことを確認してね。
今日もポチっとありがとう。 Blogランキング
海を見下ろす山の斜面に作られた「カヌチャリゾート」
広いんです!!
これでもか!とリゾート気分にさせてくれます。
広いので、移動はカートや トロリーバスを利用します。 ドアはなく 両側から乗ることができます。 プライベートビーチに出るのも このバスに乗って。 |
ビーチ傍のプール ↓「カヌチャゴルフコース」 心配した雨にも降られずに ラウンドできました |
コースの感想は
「大変でした 」
波打っていて、平らな部分が殆どなかった気がします。
アウトコースはセカンド地点からピンが見えないホールが多く
セルフだったので、誰かが前へ行ってピンの方向を指示したり
ボールの行方を見たりしなければいけなくて
疲れましたー
ボールが無くなるんです。
その代わり、他のボールがじゃんじゃん見つかって、
皆無くした数だけボールを拾っていました。
もちろん、ピックアップは
他のホールから飛んで来た生きたボールじゃないことを確認してね。
今日もポチっとありがとう。 Blogランキング
きゃ~~ん
沖縄やんけ~
素敵ったらありゃしない。一度は行きたい。
カヌチャベイ。
いいな~本当にいいな~。今頃はいいですね。
梅雨の前ぎりぎりでしょうか。
夏の暑さも少しありましたか?
で、スコアは?
テレビや雑誌で紹介されるとき
大抵難しいって言われているのよ。
山側は比較的易しいらしんだけど。
でも、いいなあカヌチャ。
前に行った時みたいに 貧乏旅行じゃないのね
素晴らしい!!
沖縄・・・また、行きたいね。
Reeちゃんが出勤時にシャッターが開く音で 私、大急ぎで出勤準備にとりかかります。
この三日間、遅刻気味でしたよ~~
素晴らしい&難しいですよねー。
また行きたいなぁ。
沖縄やでー
3日間の中日に梅雨入りしました。
でも梅雨だからといってずーっと降るわけじゃないのね。
でも毎日曇天でした。
蒸し暑かったけども、風がやや強く吹いていたので少しは楽だったかな。
スコアーですか・・・・
56・49 ビーチバンカーから打ってそのビーチにも入れましたとさ。
Rさんへ
狭い、うねってるで難しかったです。
もうヘトヘトでしたよ。
初心者は大変だ~と思いました。
OBの時の特設ティーになぜか
あの初心者マーク(若葉マーク)がついていました。
後から知ったんだけど、ビギナー用のティーだそうです。
殆どがパー3ってことです。
ジョイさんへ
外国(グアムとか)でやってると錯覚してしまって
パー3に行ったとき、横にホールインワンの記念杭が立っていて
日本語で書かれてあったので
「なんで日本語?」なんて言っちゃって。。。あほか私!
ジョイさん、ピンポン直した?
あとでピンポンします。
千里さんへ
今晩は! ご無沙汰しております。
コメントありがとうございます。
さすがいいところはきっちりチェック済みの千里さん。
あとはどこがいいですか
教えてちょうだい (*^_^*)
沖縄行ってたのですか、いいなぁ。
何故今の時期に?
いつの間にか書いたのだ。
行くなら寒い季節という案も出たけども
姑のこともあって今になりました。