石留めのために固定されました。
約60℃のお湯につけるとふにゃふにゃになり、冷えると硬化する
繰り返し使える樹脂素材。
最初はブルーだったのに汚れてこんな色に
べとつかない、バーナーであぶらなくていい、剥がしやすい、
手軽なんです。
このような作業には、昔はヤニ台を使いましたが
今は”打ち出し”の時以外はヤニ台は出番がなくなりました。
私にとって、ヤニのにおい=彫金の教室のにおい。
ヤニの匂いが大好きでした。
打ち出しが好きだったんです。
★“ヤニ”とは・・
松ヤニと、地の粉と食物油を混ぜたもの。
バーナーで軽くあぶって軟らかくして、
そこに、なました金属板を貼り付けて作業をします。
タバコのヤニとちゃうちゃう → Blogランキング
ジュエリーオーダーとルース販売 Ree Jewelry
約60℃のお湯につけるとふにゃふにゃになり、冷えると硬化する
繰り返し使える樹脂素材。
最初はブルーだったのに汚れてこんな色に
べとつかない、バーナーであぶらなくていい、剥がしやすい、
手軽なんです。
このような作業には、昔はヤニ台を使いましたが
今は”打ち出し”の時以外はヤニ台は出番がなくなりました。
私にとって、ヤニのにおい=彫金の教室のにおい。
ヤニの匂いが大好きでした。
打ち出しが好きだったんです。
★“ヤニ”とは・・
松ヤニと、地の粉と食物油を混ぜたもの。
バーナーで軽くあぶって軟らかくして、
そこに、なました金属板を貼り付けて作業をします。
タバコのヤニとちゃうちゃう → Blogランキング
ジュエリーオーダーとルース販売 Ree Jewelry
ヒートフォームです。
どう見ても塑造用の油土ですよね。
火薬のにおいが好き? へ~~
確かに大好きな花火が連想できて嫌いじゃないかも。
秋は野焼きの匂い、春は・・なんだろう。
Bさん、まだ起きていましたか。
熱して急冷すると柔らかくなるんだけど、
この動作を“なます”と言います。
柔らかくなった板を貼り付けて、タガネでトントンやって打ち出すの。
ヤニは暫くの間、硬くならないので、
張り付いたまま、ぽっこり打っていけるのです。
Bさん、チェロも弾くんでしたね。かっこいいです!!
バイオリンやチェロの弓に松ヤニを塗るんですね。
滑りにくくして、音をしっかり出すため?
なんだか窪みに乗っかってるように見えます。
私の家にも松ヤニありますよ。
チェロを弾く弓の張ってある毛(馬の尻尾です)に
塗りたくるんです。
相当使い込んだんですね。
私も松脂の香り好きです。
石油ストーブの・・も。
あと、火薬のニオイも好きなんだな~。
段々関係ない方向に(笑)
冬を連想する匂いの一つです。
松ヤニも精油にあるんですか!
絶対好きに違いない。
最初は水色、手垢でしょうね (o^^;o)
今はありませんが。
松脂は、精油にあります。きっと好きなはず。
粘土みたいですね~
色が最初は違う?
手垢?