goo blog サービス終了のお知らせ 

このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

わに塚の一本桜 2025

2025-04-08 | 日記

北側遠くには美しい残雪の南アルプスが見える山梨県韮崎市「わに塚の一本桜(樹齢約330年エドヒガンザクラ)」 
ところがSNSにUPされている写真は時に後ろに巨大な富士山がある。
これまでに2度行っているけれどまさか富士山が見えるとは思いもしなかった。
今回は幸運なことに、春霞はあるけれど富士山が見えている。
大きな望遠レンズの本気カメラマンたちが居る場所に行くと確かに後ろに大きな富士山!!!

↓ スマホではこれが精一杯でした。

 

そして桜に近づくにつれ富士山はどんどん小さくなった。
黄色い〇で囲ったところに小さな富士山。ちっさーい!

笛吹市の桃林も綺麗でした!
あちこち満開のピンクピンクピンク~の花。
↓ 花鳥山展望台からの風景。

リニアは「シュポッ!」っと一瞬で行っちゃうらしい(^w^)


メガネカラッパ

2025-03-19 | ビーチコーミング

先日ビーチで見つけたなんだこれ?

蟹だとは思うけど。 大きさは10cm位。

早速Googleレンズしたら「メガネカラッパ」という名の蟹と判明。

《眼の周囲に紫褐色の輪状の斑紋があり、メガネのように見えることから由来する。
ヤドカリなどを主に捕食する。左右のハサミの形に違いがあり、巻貝の殻を壊すハサミ、中のヤドカリをつまむハサミとそれぞれに特化している。》

とありました。
カラッパ って・・・(笑)  フォルムも名もひょうきん過ぎる。

ところでその模様が猫の顔に見えませんか?

 


「さくら百華の道(仲よし小道)」の早咲きの桜たち

2025-03-14 | 日記

座間イオンモール近くの「さくら百華の道(仲よし小道)」です。

3月末頃には様々な種類の桜が咲き誇ることでしょう。


レアーな6本足のヒトデ

2025-03-05 | ビーチコーミング

普通は5本足のヒトデだけど6本足は始めて見ました。

 

 


河津町の桜

2025-03-01 | 日記

28日の河津町の桜は7分咲き位でした。

28日までだった桜まつりは3月6日まで延長されました。

ライトアップは18時から。


バレンタインのシャンパンチェア

2025-02-14 | シャンパン栓、ワイン栓、シャンパンチェア


震える梅

2025-02-05 | 日記

今日は寒かった。
大雪に見舞われている地域の皆様にはお見舞い申し上げます。

カニヶ沢公園の梅が咲いていました。


節分のシャンパンチェア

2025-02-03 | シャンパン栓、ワイン栓、シャンパンチェア

今年2025年の節分は、昨日2月2日でした。

去年、恵方巻のシャンパンチェアを作ってからアッという間に1年 >>

豆まきしましたか?
恵方巻食べましたか?
最近は恵方巻熱が冷めた感がある気がするのは私だけ?

今回は豆まきバージョンです。

「おにはそと」

「ふくはうち」

「は」は使いまわしました


新年のシャンパンチェア

2025-01-17 | シャンパン栓、ワイン栓、シャンパンチェア

出初式「梯子乗り」

 

お多福さんの「福笑い」 目鼻口それぞれ小さすぎて上手に切れませんでした

 

背もたれの中身はコルクです。


谷戸山公園 氷の池

2025-01-13 | 日記

自然を生かした座間市の里山の公園「谷戸山公園」
午後出かけたのに厚さ10mm以上の氷。

早朝はスケート出来たんじゃない?って思ってしまう。

 ↓ なぜか氷の張った水面の上に氷のかけら。

氷のかけらを池に投げてみた。
一回目は想像以上の重さですぐ近くにチャポン。
気を取り直してもう一回。

 

蝋梅も咲いていました。


「ReeJewelry」

《リージュエリー》 ジュエリー オーダーリフォーム承ります。 デザインが古くなったお母様の立て爪リングもリニューアル。