静岡東部かんなみ町の ご機嫌さんに《快復快善》カイロ・量子力学施術師

●コロナ過後の不定愁訴・本調子になれない(コロナ感染後の不調、マスク障害での不調、コロナワクチン接種後の不調)の快善快復

陰徳貯金40-23,24,25 コツコツするが飽き癖はある…なぁ~!

2013-09-14 10:13:07 | 最近の記事
23.与えられることを当たり前にせず、与える喜び(布施の心)を知ること。

24.借りた物やお金は誠意を持って返すこと。決しておざなりにせず、遅延の場合は、理由を逐一報告すること(信用を築くのは時間が掛かり、失うのは一瞬である)。

25.平凡なことを飽きずに続けること。言い訳をして怠けずコツコツ真面目に働くこと(気づいたら「人生の日暮れ」では生命の無駄遣いとなる)。


~神仏から好かれる~
『陰徳貯金』のすすめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰徳貯金40-20,21,22 単純にやれる事をやりなさい!だね!!

2013-09-14 10:02:25 | 最近の記事
20.身寄りのない人などの世話を、見返りなしですること。

21.困っている人に、衣食住を提供すること(逆に、他人に金品をたかったりしないこと。著しく人格水準を下げる)。

22.「受けた恩は石に刻み、掛けた情けは水に流す」こと。人として“忘恩の徒”となることは恥ずべきこと。


~神仏から好かれる~
『陰徳貯金』のすすめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする