Facebook沖縄ユーザーグループの写真!!転用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/fa94e653e6a030f619492eb26ccc8108.jpg)
沖縄で使われる御線香はキットカットのように、またはイカダのように
棒状の線香が6本繋がってる感じです。それを縦に半分に割り(3本ー3本)
御仏壇にはあげます。
本土の方では『ナムナムしなさい』と子供達に言いますが、
沖縄では『ウートートーしなさい』と言います
ロウソクの燃え方にも意味があるように、うこうの灰の形にも意味があると言われてます
私もこれは始めて見ましたが、朝から凄く気持ちよくなりました♪♪♪
皆さんにも幸せお裾分けしたく写メ転用!!!(^w^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/fa94e653e6a030f619492eb26ccc8108.jpg)
沖縄で使われる御線香はキットカットのように、またはイカダのように
棒状の線香が6本繋がってる感じです。それを縦に半分に割り(3本ー3本)
御仏壇にはあげます。
本土の方では『ナムナムしなさい』と子供達に言いますが、
沖縄では『ウートートーしなさい』と言います
ロウソクの燃え方にも意味があるように、うこうの灰の形にも意味があると言われてます
私もこれは始めて見ましたが、朝から凄く気持ちよくなりました♪♪♪
皆さんにも幸せお裾分けしたく写メ転用!!!(^w^)