静岡東部かんなみ町の ご機嫌さんに《快復快善》カイロ・量子力学施術師

●コロナ過後の不定愁訴・本調子になれない(コロナ感染後の不調、マスク障害での不調、コロナワクチン接種後の不調)の快善快復

やらない理由探しより、まずは体感と実感

2017-07-18 09:34:47 | 最近の記事
私の癖で、お金がかからず(あまりかからない場合も)、自分の都合時間でやれることで、

良いよ!
効果あるよ!
合うと思うのでやってみたら!

と言われたら(紹介されたら)
とにかく
連続1~2週間継続して
または
2~3回は続けて
やってみる

どんなに良いものでも、相性があり合わないモノはあります

でも、避けることや色眼鏡で見ることは極力しないように心がけてます♪

でも最近は、ほぼ予想通りも言うのが多いですが…

しかししかし、その経験は人とのちょっとした会話や意外なコミュニケーションに役立つことが多いです

無駄な経験はないというのを実感してます♪

そして、もうひとつ実感してることは

両方(または、端と端)を知ってるからバランスの良い自分のしっくりする場所におさまる

“人の心や行動統計学的な心理学”と“宇宙が出来上がった時からある 自然の理”

“肉体や精神的なところを物理的に整えるカイロプラクティック”と“見えない生体エネルギーや氣”

陰と陽・表と裏・端と端

そこの知識を柔軟に受け入れる、学ぶ、知ろうとするから

自分がしっくりくる場所に焦点を合わせられる

仕事に対しては、曲げられな頑固さを人一倍持ってますが
物事や知らないことを知ろうとする柔軟性も人一倍持ってます

それが私の特徴の1つだと思います。
なので、

・直感で合わないようだからやらない
・私の学びには必要ないらしい

というような言葉を聞くと、

『損してるな~!?』
『やったこと全てが身になるのに』

と思ってしまう。
とても余計なお世話、有り難迷惑な私がいます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする