先週からルナのアジの教室がはじまりました。
レイのアジの先生のお教室です。
写真はというと撮れないのです。こちらも走っているので、ざんね~ん
でも、いっしょのお教室の武蔵くんのブログにルナが顔を出しています。
1回目
初体験のことは割りとびびりますが、遊びが好きなので、
先生の誘導で、ふつうに練習できました。
バー、Aフレーム、トンネル、スラロームの練習を淡々とこなしていました。
でも、ここで事件勃発
なんとトンネルからでてきたルナの前にジャックのBBくんと鉢合わせ、
ルナは「どけ」とばかりに噛み付きそうに
なんていう仔でしょうか?じゃじゃ馬振りをみせてしまいました
2回目
今日は25度の夏日
レイなら10分でいやになりますが、ルナは最後まで頑張りました
バー、Aフレ、トンネル、シーソー、スラローム、ドッグウォーク、ロングジャンプ、
ルナは怖いもの知らずなところがあるので、
シーソーもドッグウォーク(落ちそうに)も嫌がらずにこなすことができました。
レイとは違って、飽きないところがルナのよいところですね
道はながいのですが、
ルナ、アジ犬目指して頑張ろうね
武蔵くんのママさんが2回目のアジの写真をUPしてくれました。
ルナのジャンプ見てくださいね!
たくさんのコッカプーに会えました。
Mixなので、いいとこ取りでかわいい仔たちがいっぱい!
ルナはプードルで言うなら、レッドとアプリの間くらいのカラー。
大きさはふつうかな?
体高が1番 一番プードル顔だね!
気品が漂っているね かわいいトイプードルのよう
かわいいお顔にきれいなレッド 癒し形ぬいぐるみのよう
珍しいカラーの持ち主2人
まだまだ紹介したりないくらいです。
コッカプーぱ~ち~のブログで会えますよ!
ルナのオフ会。コッカプーぱ~ち~(代々木公園・ドッグラン)
なんと大切な日にデジカメのバッテリーの充電忘れのミス
その波乱の中で、初めて弟ルーニー君、妹ノアちゃんに会いました。
パパが同じの異母妹弟、
ご対面したんだけれど、ルナもレイも言うこと聞かず、
こうやって3人並べると
左からちょっとお疲れルーニーくん、 ノアちゃん、 4ヶ月のルナ
血のつながりを感じますネェ~
ノアちゃんは女の子ということもありそっくり
ルナはフレンドリーな性格なので、いろいろなコッカプーちゃんたちと
run run runで楽しそうでした
でもルーニーくん、ノアちゃんともっと遊べたらよかったね。
次のオフ会はきっとたくさん遊べるね。
あまり関係のないレイはルナがそばにいないと
遊べないということが今更ながらわかりました。
なんか冷めているんだよね、レイは、、、
ルーニー君family、ノアちゃんfamilyお世話になりました
ルーニーくんママ、お土産までいただきありがとうございました
たくさんのコッカプーに会えてレイとルナともども楽しい1日を送れました。
キャンディ・ショコラママさん、トトママさん、幹事の皆様ありがとうございました
ルナの初泳ぎ
昨年の夏以来のプールですが、泳ぎを忘れていませんでした
気持ちよさそうに、何回も飛び込んでいました。
傍らでレイはルナをじーーっと観察していました
すごいねぇ~ルナは、、、
大室山のふもとにあるさくらの里へ
伊豆は暖かいから桜は満開に近いと踏み、
ここまでお花見をしにきたのに、、、
残念まだまだ咲いていない木が多く、
我が家の周りと同じでした。
レイとルナとたっぷり遊んだ2日間でした。
楽しかった?お二人さん?
高速料金1000円に引かれ、
伊豆高原へお花見に行ってきました
まず、海洋公園でお花を見ながらお散歩。
高台から見る相模湾はきれいでした。
ブーゲンビリアの花がたくさん咲いていました。
いっしょにお耳がウサギさんのようだね。
レイく~~ん、まってぇ~
いつものワンワンパラダイスホテルのドッグランで
思いっきり走りました。
広いし他のワンちゃんはあまりいなかったので、
レイもテンションが上がり、ボールを咥えて
ルナと走りました。レイがこんなに走るのはひさしぶりです
一緒に走っていて、とても楽しそうでした
次の日、春休み大会のレースに参加。
ルナはまたまた今大会2位
12月のチャンピオンレースに参加の資格をいただきました。
ルナ、前の日のレイ君との練習の成果がでたね。
レイ、お相手ありがとうね。