
どうもこんにちは、令和無色です。
神社仏閣系紹介コーナーのお時間です。
今回紹介する場所はこちら。

『保土原神社』
須賀川市にある神社である。
さて早速写真を見ながら紹介していこう。

まず最初に入り口。2体の狛犬と2本の棒がある。
ちなみに普通の家に挟まれてます。奥に進んでいく。

砂利道を歩くと社殿が見えてくる。道の脇には祠があったり。

これが保土原神社。周りは高木に覆われて、比較的涼しい。
周りにはちょっとした祠や「古峯神社」と刻まれた石柱が置かれてる。


↑これの名称とかあるんか?
草木の生い茂る空気の綺麗な場所。
そこにいるだけで心がスッキリする、リラックス効果もある。

ちなみに神社の看板の字がかなり昔の字だとわかる。
こういう字はデザインとして心がくすぐられる。
かっこいいよね...o(`ω´ )o
そしてこの本殿の右には一本道が続いている。

正直、野生の動物がいてもおかしくない雰囲気。
しかしこの先にあるものがあった。

🤔「なぜこんなところに祠?」
移しそびれたのかもしれません。台が大きくて流石に移動できなさそう。
ちなみにここが最終地点というわけではない。
道が分かれたりしてましたが、私が行った最後の場所はこちら。

電線が見えて、おそらく電車が通る線路なのかも...
と思いながら特に確認はしてないのでわかりませんが。
そんなわけで以上が保土原神社の全容でした。
精神的に疲れた方はセラピー感覚で行ってみるのもアリ。
駐車場があるわけではないので、行くなら車以外で行ってみて下さい。
ではこの辺で失礼。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます