青少年育成連合会 | 日本の未来を【夢と希望に満ちた国】にする為に日本人の心に訴えたい
子どもは日本国の宝|私たちは【子どもをいじめと虐待、性犯罪から守る】為にあらゆる方法を講じ解決にあたります



アジア・太平洋交流フォーラムI

会長       神谷 光徳

神奈川県議会議員 竹内 栄一

第5回 講演会/テーマ『真の教育とは!』

講師:戸塚ヨットスクール校長 戸塚 宏 先生

騒動から25年。紆余曲折を経て改めて考える教育のあり方。今回は、賛否両論、世間の逆風の中で児童教育に人生を賭ける戸塚校長にその胸の内をご披露いただきました。



戸塚ヨットスクール戸塚宏校長の新潮新書「本能の力」より抜粋

いわゆる「戸塚ヨットスクール事件」から、もう20年以上が経ちました。この間、日本の教育はどのような成果をあげてきたのでしょうか。体罰を肯定していた私は袋叩きに遭いました。おそらく20年前と比べれば教育の現場から体罰は格段に減ったことでしょう。

それでも、子供たちの問題行動は減りません。そこで次の「犯人」は偏差値教育や、広い意味での競争原理となりました。子供たちは以前よりも「ゆとり」ある環境で育てられたはずでした。

ところが、かつては考えられなかったようなタイプの少年犯罪は増える一方です。また、犯罪者とまではいかずともどこか生気の無い若者や、得体の知れぬ無気味さを持った若者が増えているという感覚をお持ちの方も多いはずです。


無気味な若者は、無気味は大人になっていきます。

彼らは必ずしも犯罪に手を染めるわけではありません。場合によっては、成績だけは優秀という者もいますから、社会でそれなりのポジションを得ることもあるのです。ただし、どこか普通の人間とは違う。モラルが無かったり、人の気持ちがわからなかったり、平気で嘘をついたりします。

皆さんの周りにも、そういう人が1人や2人はいるのではないでしょうか。


また、一方で極端に弱い子どもが増えてきたという現実もあります。大人から見れば何でもないこと、些細なことで自殺する子どもが大勢います。最近のいじめが陰湿であることを考慮しても、彼らはあまりに弱すぎるのではないでしょうか。

戸塚ヨットスクールには、20数年前と同じように、今でもこうした若者がやってきます。その多くは単に言葉で理を尽くして接するだけでは、もはやどうしようもない状態です。「体罰は悪だ」と私たちを批判した人々は、実際にこういう若者と接したばあいにはどのような処方箋を書くのでしょうか。


講師紹介:【戸塚 宏(とつか ひろし)】


1940年生まれ。1959年、名古屋大学工学部機械工学科入学。ヨット部に入部。主将として活躍。1965年、国際ヨットレース初参加。1975年、沖縄海洋博記念「太平洋~沖縄・単独横断レース」にて、41日間という驚異的世界記録で優勝。1976年、戸塚ヨットスクール開校。偶然入校した登校拒否児が正常化。以後、登校拒否、家庭内暴力、非行、無気力など、情緒生涯児を対象としたヨット訓練で画期的成果を挙げ、約600人の子供たちを更正。

この間、2件の死亡事故と2名の行方不明事件発生。1983年、戸塚校長とほぼ全員のコーチが逮捕。1987年、「戸塚ヨットスクールを支援する会」(石原慎太郎会長)が発足。1992年7月、名古屋地裁で「実質無罪」の判決(拘留期間よりも短い懲役3年で執行猶予付き)。検察、弁護側とも控訴。2002年2月、最高裁が上告棄却を決定。3月29日、全員収監。




戸塚ヨットスクール、18歳生徒自殺か 10月20日8時1分配信 スポーツ報知


 愛知県美浜町の戸塚ヨットスクール(戸塚宏校長)で19日、入校生の横浜市出身の女性(18)が、3階建ての寮の屋上から飛び降りて死亡した。女性は16日に入校したばかりだった。県警半田署は自殺の可能性が高いとみて調べている。戸塚校長は「突発的だったので防ぎきれなかった。責任を感じている」と釈明している。

 18歳の女性が突然、屋上から飛び降りた。戸塚ヨットスクールの戸塚宏校長(69)によると、この女性は16日に家族に付き添われ入校した。家族からはスクールに対して「精神安定剤を服用し、退院したばかり」と説明があったという。
今回、不幸にも女性自身の飛び降りで死亡したことが、新聞で報じられたが、私も戸塚校長がお話したとおり、突発的だったので防ぎきれなかった。まさにその通りだと思う。
このことで、またマスコミがつまらないこと書き、戸塚校長を追い詰めるのでは無いかと、そのことが一番心配だ。私も三十数年前から空手の指導を中心に非行少年を含む多くの子供たちを育ててきた。今振り返ってみても、特に非行少年を鍛え育て上げるということは大変なことで、私の場合は体罰と言っても、空手の組み手が主。細かく話せばきりが無い。しかし戸塚校長の生き方は共鳴できる。今回、私が尊敬している戸塚校長の生き様を、もう一度皆で考え勉強してみたい。、

「青少年の問題行動は、脳幹の機能低下により引き起こされる」

体罰は進歩のためにある


私はオリンピックで通用するような一流のヨットマンを育てたくて、戸塚ヨットスクールを作りました。1977年のことです。当初集まったのは、ごく普通の子供達です。

あるとき、そこに一人の登校拒否児が紛れ込み、短期間の訓練で登校拒否が直ってしまいました。以来、私とスクールの運命は変わりました。噂を聞きつけ、登校拒否、非行、家庭内暴力の子などが全国から続々と入校するようになったのです。しかし、当時は「なぜヨットで問題児が直るのか」 という理由が、私にもよくわかりませんでした。
その後、いわゆる”
戸塚ヨットスクール事件”が起きて、私はコーチたちとともに逮捕され、3年間の勾留を余儀なくされました。
この長い勾留生活のおかげで、それまでスクールで起こっていた様々な事象(顔の表情が良くなる、姿勢が良くなる、感情が安定する、アトピーが治る等々)を解明することができました。
すなわち―――
「青少年の問題行動は、脳幹の機能低下により引き起こされる」
―――という、脳幹論を確立できたのです。


”脳幹”とは、文字通り脳全体を支える幹の部分に相当します。生命を司る、最も原始的な脳です。

現代っ子は、この大事な脳幹を刺激されないままに成長しています。そのため生命力が弱くなり、アトピーなどの現代病になります。また、弱い精神力ゆえに教育荒廃の原因となる問題行動へと走ります

逆に、この脳幹を強くすれば、人間が生まれながらに持っている「種族保存の本能」にかなう行動をとるようになります。

その正しい行動が
「子供らしい子供」をつくり、正しい人間性の土台となっていくわけです。ヨットやウィンドサーフィンは、そうした訓練を安全に行うための手段にすぎません。

「自分の子を自立させたい」と本当の親なら思うはずです。

手元においてペットのように可愛がるだけでは、親失格。

子供が一人で生きていけるようにできたとき、親としての務めが果たしたことになり、安堵できるのです。

教育は科学的でなければいけません。誰がどこでやっても、同じ成果を出せなければだめです。その意味で、戸塚ヨットスクールがやっていることは、決して特別なことではありません。

本当は誰にでもできることなのです。

脳幹を鍛え、子供同士の世界で人間性を磨けば、子供は真に明るい表情となり、ひとみの輝く子供に成長してゆきます。それが大自然の摂理なのだということを、スクールを通り抜けていった七百余名の子供たちから私は学びました。

戸塚ヨットスクールを支援する会 会長  石原 慎太郎 氏 

我々の手で教育改革を!

戸塚ヨットスクールは、その厳しい教育訓練のあり方、死亡事故の発生、歪曲された報道などのため、これまで様々な誤解と中傷に曝されて参りました。

しかしながら、同スクールが
「大自然との闘いで精神を鍛える」という方法により五百余名の情緒障害児(登校拒否、非行、家庭内暴力、無気力など)を更生させ、心身の本当の健康状態を回復させることにも成功した事実には、教育と医学の両分野における画期的意義を見出すことができます。また、この事実を冷静に評価し分析する所から出発しなければ、戸塚ヨットスクール事件の真実も明らかにならないでしょう。

戸塚宏校長とコーチ達が3年余に及ぶ不当な弾圧をはねかえしてきたのも、同スクールの成果が、教育荒廃という名の文明病に病む日本にとって、かけがえのない価値を持つものであることを確信していたからに違いありません。




 国民の生命・財産を守るこの国が未だ拉致されている日本人を救うことも出来ないのに、この国を本気で守ることが出来るのか。国民の多くは拉致をされている日本人の救出を今か今かと待っているのだ。どんな手段を使ってでも、早く救出しろ。
 今日から連続して私がいじめの問題でこれほど苦しい闘いをしたのは過去現在を通じてなかった。
 その始まりは、前回ブログで三回連続中学教育7月号が全国の中学校に配布された多くの教師に読まれた後に始まった。今考えると自分が良く死ななかったなとつくづく思い出す。
 全国に教師専用の中学教育の雑誌が出回ってから、たぶん2週間ぐらい後から、いろいろな学校から電話があり、家庭内暴力とか不登校などの問合せがあり、その中で特に家庭内の暴力6名中1人は男子、不登校2名男子を預かり、男子に限っては学校に登校させることはそれほど時間はかからなかった。問題は女子だ。
 私も長いこと活動した中で、たかが女の子。そんなに時間がかからないとたかをくくっていたが、しかし、現実は地獄。男の子みたいに単純では無い。その中でも特にK子は、その年代と女の子にしては信じられないくらい優しい心を持った女の子。しかし一度切れると考えられないくらいな行動を起こす。
 時には刃物を持ち出して、暴れる。他にも、三人の女の子のK子よりは極端ではないが、やはりキレルと何をやらすか判らない。ここで自分には余りにもひどい子、ほんとに皆自分の言うとおりに動いて学校に行くことを出来るかなと、いくら考えても自信が無かったが、引き受けた以上どんなことがあっても、やるしかないと腹をくくった。
 理事長、男の子は割りと簡単に学校に登校するようになった秘訣を教えてください。もしそんなに簡単に登校できたら、全国の学校には多くの不登校している生徒がいますが、それでも学校や親が一生懸命不登校している子どもを学校に登校させるために大変苦労している。それでも登校できない生徒がいるんですよね
 
 それは別に難しくは無い。ただ、私のやり方は他の人には学校関係者やカウンセラーではまず出来ないでしょう。まず私のやり方は、劇場型カウンセラー。今だから明かそう。このやり方はそれぞれの役割を持った役者が決まっていて、不登校をしている子どもに対して劇場の始まり。
 
始まりと同時に相手の両親を事務所に呼び、我々の不登校をしている子どもに我々がどのように関わり、学校に行かせるか説明する。両親もそれなりに我々と口あわせをし、お互いに協力し合い、まるで漫画みたいな話だ。
 
しかし、実際うまくいく確立は90%。それだけに女の子も通用するのかなと思ったが、それは大きな間違いであることを後で知ることとなる。今回の登校している3人の男の子の話は次回にします。

事務局の新メンバーの紹介・みんなそれぞれ人生経験が豊富。みんな真面目で優しいけれど、厳しさも持っている。これから先我々も期待していますので宜しくお願いします。

最近、相変わらず泊め男とか小学生中学生高校生とのエロイ話、それにロリコン・買春・覚せい剤・注射・レイプ・卑わいなDVD・動画等など世の中どうなっているんだ。この日本に社会正義があるのか。政治家も一度はこの問題を真剣に取り組み、日本の将来の為にも健全な社会を作る舵取りをすべきではないか。資源の無い国、この国の一番大事な人間形成が壊れたら、この国は終わりだ。
検索ワード検索数検索順位
泊め男13,600,0005
泊め男 ¥13,600,0005
高校1年生事件9,390,0001
児童被害 いじめ8,940,00021,35
交換条件 体7,980,0001,2
泊め男 レイプ 6,130,0001,2,3,4,5,6,7,10
政治家とは 理念哲学4,710,0001,2,3
死亡 ガイド4,150,000-
児童被害者3,670,0002,34
日本連合総裁 2,860,0001,8,9
交換条件 高校生2,790,0002,6
神様 交換条件2,080,0001,2,6
ストーカー 母親(Yahoo)1,980,0009
家出 神様 経験1,930,00089
出会い系中学生1,590,00023
千葉ストーカー 犯人1,420,0001,2,4,5
小学生 中学生 性1,420,0001,2,6
青少年育成連合会(Yahoo)1,400,0001,2,3,4,6,8,10
泊め男 小学生1,180,0001,2,6
泊め男注射1,180,0003,4,5,7,8
交換条件 中学生1,120,0001,2,3,6,9
中学生 DVD 動画 1,070,0006
泊め男中学生1,070,0001,2,4
出会い系 ロリコン1,050,0007
小学生 DVD 動画994,0006
泊め男 女子高生973,00012,16
交換条件 泊め男971,0001,2,3,4,5,9,10
家出神様 泊め男918,00011,15,19
ロリコン 小学生 画像859,0008
社会正義とは854,0005
出会い系 小学生825,0003,4
社会育成連合会813,0002,3,9




第18回大正琴
The 大正琴
<ユニセフ支援のためのチャリティコンサート>
かわはら大正琴アンサンブル『グリーンウェーブ』
平成21年10月17日 横浜ラポール
主催 河原音楽教室・大正琴絃和会 後援 (財)日本ユニセフ協会
ユニセフへの寄付実績
第17回(H.20.11.30)¥124,956
累計 ¥1,642,975
青少年育成連合会の副理事長の菅野良成氏のギター演奏

曲目は、湯の町エレジー(独奏)と影を慕いて(大正琴とギター)を熱演しました。
今回紹介しましたように、河原音楽教室・大正琴絃和会はチャリティコンサートを通じて、日本ユニセフに毎年、寄贈している。
また、10月11日、お台場潮風公園で、YUKINAさんとYUKARIさんがメインのオーガナイザーとしてOASISという女性出演者のみで行う、野外ロケーション+音楽+アートワーク+フリーマーケット+ドッグランなどをFREEで楽しんでもらうイベントが開催された。



今回、YUKINAさん自身の経験を元に、たくさんの方に、子宮頸がん、乳がんなどの早期発見の大事さ、正しい知識、検診の必要性などを知ってもらえる機会にもしたいという声に多くのジャンル違いのミュージシャン達が参加。



われわれも一部協力した関係者として、良くあそこまでやったと頭が下がります。
青少年育成連合会としても、いじめ問題を主に、ストーカー・恋人DV・子供同士のトラブルなどの救済活動を児童被害者支援センター(代表川上勝規)と民事トラブル救済センター(代表新井正徳)が連携し、問題解決に毎日奮闘。



それと本部の活動として、
社会にインターネットを通して、色々な諸問題の啓発活動。特に最近は、検索が増えてるだけに殆んど毎日更新。これも大変な作業で、事務方も仕事が終わってからの作業で、毎日3-4時間の睡眠時間で、頑張っている。



我々には一年を通して、休日は一切無い。


理事長と事務局長


理事長と副事務局長


青少年育成連合会 広報部長

青少年育成連合会 事務局
ついでに当日行った写真を掲載。
今回、青少年育成連合会から4名がチャリティコンサートを見学してきました。

大正琴とギターのアンサンブルは、最高に良かったです。

特に、副理事長の菅野氏のギターと琴の組み合わせの演奏は、最高でした。

是非今後も機会があったら多くの人に、聴かせることによって沢山のファンが出来ると思いますが。廻りからもいい評判の声が聞こえましたので、是非参考に・・・
そのような中で、警察官の不祥事には、怒りを感じる。今回は一連の警察官の不祥事を紹介する。教員のわいせつ事件なども多発しているが、なんとあろう、警察官の不祥事もやたら多いのに、我慢なら無い。一度に記載しきれないので、何回かに分けて記事にする。

住民の為にあるべき警察官が、このようなことをしていていいのか!!
道警:酒気帯びでミニパト運転の警官を懲戒免職

酒を飲んでミニパトカーを運転し住民に暴力を振るったとして、道警監察官室は15日、旭川東署の男性警部補(48)を道交法違反(酒気帯び運転)と特別公務員暴行陵虐の両容疑で旭川地検に書類送検するとともに、…10/15 23:57 毎日新聞
北海道警警部を懲戒免職=家出少女泊め、わいせつ行為



北海道警函館方面本部地域課の男性警部(45)が家出中の少女を自宅に住まわせ、わいせつな行為をしたとされる問題で、道警監察官室は13日、警部を懲戒免職処分とし、道青少年健全育成条例違反容疑で札幌区検。10/13 17:43 時事ドットコム
強制わいせつ:容疑で逮捕の警察官を懲戒処分 告訴は取り下げ不起訴に /宮崎

県警は9日、強制わいせつ容疑で逮捕された宮崎北署地域課巡査(21)を、同日付で停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。10/10 毎日新聞
パトカー事故:小2男児に接触、重傷負わす 兵庫県伊丹市

9日午後4時半ごろ、兵庫県伊丹市鴻池2の市道で、近くに住む小学2年生男児(8)が、県警伊丹署地域課の男性巡査部長(42)が運転するミニパトカーに接触、左脚の骨を折る重傷を負った。10/10 08:56 毎日新聞
51キロスピード違反=巡査長、捜査データも持ち帰る-兵庫県警

捜査書類のデータを許可なく自宅に持ち帰った上、出勤途中に制限速度を51キロ上回るスピード違反をしたとして、兵庫県警は7日付で、長田署の男性巡査長(32)を減給(100分の10)6カ月の懲戒処分とした。10/07 18:48 時事ドットコム
飲酒運転:巡査、府警が懲戒免職 高速検問で判明 /大阪

府警は1日、飲酒運転をしたとして、第三機動隊の男性巡査(27)を懲戒免職処分にしたと発表した。10/02 毎日新聞
酒気帯び運転:千葉中央署の警部補が交通安全運動中 /千葉

千葉中央署地域課係長の男性警部補(41)が道交法違反(酒気帯び)の疑いで県警に摘発されていたことが、県警への取材で分かった。10/02 毎日新聞
女性警部補が訓練中に実弾を誤射 関空署

1日午前10時25分ごろ、大阪府田尻町泉州空港中の府警関西空港署の4階道場で、地域交通課の女性警部補(37)が模擬弾を使う射撃訓練中に実弾1発を誤射した。10/01 23:28 MSN産経ニュース
知人女性にわいせつ行為=巡査部長を停職処分-北海道警

女性にわいせつな行為をしたとして、北海道警は30日、札幌方面管内の警察署の地域課主任を務める男性巡査部長(57)を停職3カ月の懲戒処分とした。09/30 20:09 時事ドットコム

警察官の不祥事の最新ニュース - フレッシュアイニュースより





世界的規模で慈善・社会奉仕活動を展開している
NGO「アート・オブ・リビング」の創始者であり、「ヨガの悟りに達した崇高なる指導者」を意味する「ヨガ・シロマニ」の称号をインド政府より与えられているシュリ・シュリ・ラビ・シャンカール師(53歳)が10月14~17日に訪日する。ラビ・シャンカール師の信奉者は、インド人以外で世界に1億人以上いると言われており、インドで最も注目されている人物の一人でもある。ラビ・シャンカール師を表敬訪問する世界の首脳も多い。ブッシュ前大統領も現役大統領の時に表敬訪問している。


ペマ・ギャルポ氏のプロフィール

桐蔭横浜大学大学院教授

岐阜女子大学名誉教授(南アジア研究センター)

拓殖大学客員教授(海外事情研究所)

チベット研究所名誉所長

南アジア地域協力連合調査研究会会長

モンゴル国大統領社会文化担当顧問

TVコメンテーター(国際情勢)(※2007現在)

1953年6月18日

チベットのカム地方ニャロン生まれ

1965年12月11日

来日

1973年

チベット文化研究会設立、事務局長就任

1976年3月

亜細亜大学法学部卒業(ダライ・ラマ法王日 本駐在連絡官に任命)

1976年9月

上智大学国際学部大学院入学

1977年12月

亜細亜大学アジア研究所嘱託研究員

1978年4月

チベット文化研究所 所長就任

1978年

上智大学国際学部大学院中退

1978年 12月

東京外国語大学アジア・アフリカ語学研究所研究生

1980年

ダライ・ラマ法王アジア・太平洋地区担当初代代表

1983年

拓殖大学海外事情研究所客員講師

1990年4月

アジア・太平洋地区初代代表退官

1991年4月

日本作家クラブ(現日 本文芸家クラブ)初の外国人メンバーとなる

岐阜女子大学客員助教授

1992年

岐阜女子大学客員教授



右からASEANセンター代表 中島慎三郎氏(青少年育成連合会特別顧問)

2人目が青少年育成連合会理事長 横田正弘氏

3人目が桐蔭横浜大学大学院教授で国際交流センター長のペマ・ギャルポ氏

4人目が
ASEANセンター副代表山口日聖氏(青少年育成連合会最高顧問)


中島 慎三郎氏
大正8年生まれ。通訳者、ASEANセンター代表。

日本大学建築学科在学中召集、各地を転戦。


昭和41年にASEANセンターを創設。岸信介首相や福田赳夫首相のもとで、主としてインドネシア対策に従事し、インドネシア訪問は200回を超える。編著に『アジアに生きる大東亜戦争』ほか多数。

インドネシア独立の英雄でもあるスカルノ大統領は、その在職が長期化するとともに、当初の清廉さを失い汚職にまみれ、盟友だったハッタ副大統領まで諫言辞任した。1965年9月に起きた親中国派によるクーデター事件(いわゆる9.30事件)後も米国はスカルノ続投支持の方針であったが、中島は藤原岩市(元F機関長)らとともにスカルノを排し、1966年(昭和41年)のスハルト政権誕生に力を尽くした。


全国の中学校教師用の雑誌、「中学教育7月号」の前回の続き。

大人も子どもも勇気を

親として必要なのは、子どもをよく見ること、日ごろ、積極的に話しかけることである。親が黙っていたら、子どもからは話しかけないものである。だから、どんなことでもいい。「今日はどうだった?」でいいから、親から話しかけるのである。
服の汚れ、体の小さな傷などに気がついたら、真剣に話を聞く。母親は気づいたこと、話したことを、父親に話し、父親も引き入れるべきである。聞いた父親は「おまえの教育が悪いせいだ」と母親を責めたり、子どもに「もっとしっかりしろ」とどなったりせずに、いじめの認識をしっかり持って対応すること、夫婦共同でことに当たることが大切である。
次に、地域の一員としては、傍観がいけない。いじめでは、学校の外で暴力をふるわれている場合が多い。としたら、だれか、それに気がついている地域の大人がいるはずである。まわりの人と誘い合って、「何してるんだ」と声をかけてやめさせる、警察に通報する、学校に連絡するなど、見過ごさずに何かを対応をしなくてはいけない。そして、その場がおさまったら、PTAの集会などで話題に取り上げて、そういうことがあったということを居通の認識としていくことが大切である。

いじめは、1対複数で行われる。そのままでは勝ち目はない。被害者を孤立させないよう、回りで支えていくことが必要である。

私たちは、「おやじの会」を結成して、地域の夜間パトロールを行っている。それによって、荒れていた地域はすばらしく変わった。校門の前で生徒が朝からタバコを吸っていたような学校も、私たちの活動と、それを見て、先生方が自分たちもこうしてはおれないとほんきになって乗り出した結果、すばらしい学校に生まれ変わった。

その副産物として、学校と地域が結びつき、連帯行動がとれるようになったことがある。こうなると、お互いが見えているのだから、あれこれ隠す必要はない。ざっくばらに語り合えるようになったのである。
私たち青少年育成連合会は、いじめられている子どもやその親の要請で、一緒に学校と交渉することもしている。また、生徒たちに私がいじめのみにくさを話すこともある。生徒たちにとっては、内心ばかにしている先生からでなく、「おじさん」からの真剣な話には意外なインパクトがあるようである。また、自分たちの行動を、よその人も見ているのだという発見に、緊張もあるようである。

そろそろ、各地域に、こういう第三者機関が誕生していいのではないだろうか。

学級担任の生成にとって、学級で起きたいじめを個人の力でひそかに解決できないのは、恥なのだろうか。解決の難しさは、もはや世間でも認めているのである。いとりで頑張らずに、だれかの力を借りていいのではないだろうか。そのような時に、私たちのような第三者ができことは大きいのではないか、私は考える。
文部大臣は「いじめ・緊急アピール」の中で、子どもに「勇気を持て」と呼びかけた。しかし、いま、勇気を持たなくてはならないのは、親・教師・地域の人々など、大人のほうではないかと私は思っている。







ある集まりがあって、一番感じたことは、日本人と外人の違いというのは、彼らは初対面でも中に入り込むと、友達感覚。他人行儀は無くおおらかであの明るさは、何なんだろう。私も20代の頃、アメリカの兵隊と一緒に仕事をやってた関係上、あのホットな社交性は中々日本人には難しいのかも分からない。
青少年育成連合会の基本理念

 30数年前に青少年育成連合会を立ち上げたとき、最初に空手を中心に高津を中心に自分の道場をはじめ公共の場を借り、約150人から200人の道場生に対し指導

 すべて無料でボランティア活動。そのかわり、やって良い事とか悪い事とかけじめ、それから礼節そのことを学ぶことによって、少年期から青年に成長するときには、誰からにも好かれる人間に成長すれば、という思いが自分にあったからだ。

 そういう意味で、青少年育成連合会の基本理念の目的とか運動方針を掲げることにした。。


★目的・・・


 社会正義を考え、青少年をめぐる社会環境の浄化と青少年達の武道・スポーツ活動の振興をもって、人格の向上を図り、社会の道徳家をすすめながら時代を担う健全な青少年の育成に資することを目的とする。

★運動方針・・・

1.青少年の自己確立と社会参加促進のための諸活動。

2.地域を活性化し、住民が主人公となった地域つくりを進める。

3.青少年に好ましくない社会環境浄化のための大衆運動。



人間、少年と言われた十代から二十歳を超えれば青年と、ちょうど子どもから大人への切り替わる一番大事な年代。私も今回二十代前後の写真を掲載してみた。

全国の中学校教師用の雑誌、「中学教育7月号」の前回の続き。

大人がしなければいけないこと
軽視の生む悲劇
 いじめは、暴力、金品巻上げのように形にはっきりとあらわれるものだけだはない。シカト(無視)、いやがらせがどんなに子どもの心を傷つけるかを、大人はわかっていないところがあるのではないか。子どもが、「無視されている」と訴えても、親ですが「我慢しなさい」「あながが弱いから」と返す。そこで親にも言えなくなる。板ばさみになった子どもの心はどこへ行くのか。
 私の知っているケースでは、そういう状態の子が、精神障害になってしまった例がある。13歳の子が、急に三歳児になってしまったのである。食べ物も、中学生らしい食事を受け付けず、幼児向けのお菓子ばかりをとり、言葉遣いも幼児のようである。
 心理学で言えば、学校のことを思い出したくないための逃避の一つの形なのだろうか。いま、親は46時中、つきっきりでその子の面倒を見ている。3歳児になってしまった子どもにはもはや、学校の先生や級友ともコミュニケーションはとれなくなっている。原因究明も責任究明も及ばない、悲しい現実がそこにあるだけである。
 このような悲惨な事態を招いたのは、無視・いやがらせという事実と、周囲の大人がその事実を軽視したことである。
 どんな小さな訴えにも、真剣に耳を傾け、真剣な対処をしていくのが、親と先生の絶対の義務であることを、もう一度考えていただきたい。
 先生方には、まず子どもと話す機会をできるだけつくってほしい。それに雑談の機会を。そこから、いつでも先生に話しに行けるという雰囲気が生まれてくるのだと思う。
 相談に来た子には、「私ができることはすべてやるから、話せ」と、真剣勝負で向き合ってほしい。この程度のこと・・・と聞き流すのが、どんな悲劇を生むかは、前記の例からもおわかりいただけるだろう。
 そして先生が本気になって「子どもを守る」という気になれば、そこからいろいろなアイディア、道が開けてくると思う。
 学校長が先頭になり、先生方が一丸となって乗り出せば、必ず学校は変わると私は思う。そのときに、「いじめる子はこなくていい」というほどの強い姿勢が望まれる
 中学生と話していると、「先生は、強い子にはさからわないし、ヨイショしているみたいだ」という声を聞く。そういうことがあるならば、いじめられている子はひたすら学校を避け、不登校になっていくであろうし、ほかの生徒は先生に信頼を寄せなくなる。別のいじめの土壌がうまれてくるわけである。



私は、何かこの写真を見ると、凄くアットホームを感じる。今回私はこの画像を額に飾りたくなりました。皆さん、この写真を見て何か感じませんか?一つ言える事は、平和の一言。



16年ぐらい前に全国の教師が読んでいる中学教育7月号の特集・親・教師・地域 大人がしなければいけないことの中の私の記事の一部を紹介したのは、皆さんに読んでいただければ分かりますが、記事の内容は殆んど今でも変わらない。まだまだ教育委員会を含む学校の体質を変えなければならないと思う。そういう意味で今回だしました。

 私たち「青少年育成連合会」が発足して15年以上になる。目的は、青少年をめぐる社会環境の浄化と武道・スポーツ活動の振興をもって、人格の向上をはかり、時代を担う健全な青少年の育成を目指すことである。

 
空手その他のスポーツ指導を通して子どもと接触している人々を中心に、実にさまざまの人簿とが集まって、日々活動している。この数年間は、いじめ問題にかかわって、いじめられている子どもやその親からの相談にのり、第三者として学校と交渉したり、買う会質問状も何度か出した。

 
残酷ないじめがなぜ続くのか、この問題は直接被害者の中に飛び込んで現実を知らなければ理解できないことである。子どもを失った家族の苦しみはその家族の中に入ってみなければ、想像もつかないだろう。

 
うちでは何でもなかったのに、なぜ子どもが死んだのか、理由がわからない・・・両親とも自分達を責める日々が続く。家庭の中には暗く重苦しい空気が漂う。そこで、いじめが原因であると知ったときの怒り。

「そういえば、あとのとき・・・」と思い当たる節があり、そこで突っ込んで聞かなかった自分達をまた責めることになる。そこで子どもを思いつめさせたのは、どんないじめだったのか、親の見えないところでわが子に何が起こっていたのか・・・

 
学校に実情を教えてくれというと、「わからない」という答えが返ってくる。遺書が残されていたり、クラスメートから「△△君はいじめられていた」という電話が入ったりして、そのことを学校に言っても、受け付けてくれない。教頭が窓口になって「学校としては十分な対応をしている。問題ない」と答え、ほかの先生がたは貝と化して口をつぐむ・・・というケースが多い。生徒に、かんこう令をしく場合も少なく無い。

 
親達は事実が知りたいのである。

 
なのに学校は隠そうとする。遺書や作文など、子どものようすを知ることのできる手がかりすら、学校は隠そうとする。その姿勢に、親が深い不信感と怒りを持つのは当然であろう。

 事件が起こると、校長が事件の経緯を教育委員会に報告する。その際に自分に都合の悪い点を隠して報告し、それをうのみにして教委は発表し、あとになっておかしなところが出てきて、今度は教委も一緒になって糊塗に走る・・・これでは、学校にも教委にも不信の念がつのる一方である。

 
いじめによる自殺で子どもを亡くされた親たちが「遺族の会」を結成している。子どもを失って、何をしていいのかわからない、だれにもこの気持ちがわかってもらえるはずがない・・・暗く絶望していた親達が、集まり、同じ状況で語り合うことで、やっと安心できたという。そして悲しみは我々だけでたくさんだ、と、いじめられている子どもには自殺を思いとどまってほしい、ほかの子にはいじめをやめてくれ、と広く訴えかけている。それは親として、亡くなった子どもへの償いだという。

「まさか、うちの子に」「まさかうちのクラスでは」という過信が危険なのである。いじめは、どこにもあるという認識を、親も先生もまず根底にすえてほしい。

教職員の不祥事 第3弾 全く呆れてモノを言えん

何を学校で教えているんだ

毎日学校に行きながら今度はどの子を餌食にしようか

考えながら子供たちに勉強を教えている事を考えると

本当に恐ろしい連中だ、それも教育者だ

まだ我々が調べた教師達の数々のわいせつ事件

まだまだ事件として新聞に出た記事だけで

実際は、表に出ない教師のわいせつ事件は

何十倍あるか分からない

ここまで来たら我々が再三文部科学省に

ネットを通じて要求している全国の学校の

教師に対し下半身調査を実施する事を

要望している

これ以上教師によるわいせつ行為によって

傷つく子ども達のことを考えたら

黙って見逃す訳にはいかない

全国の子どもを持つ保護者の皆さん

是非、我々の運動に応援してください

これからも、調査を続行して行きます。まだまだ隠れた教師のわいせつ行為は数多くあるはず。かならず暴いて公表していく。これだけ多く事件のして発覚したのは、見えない事件がかなりあるということ。






写真は今回の問題とは関係ありません。イメージです

わいせつ変態教師から子どもを守るのは、皆さんが声をあげることだ。
我々青少年育成連合会のグループ・児童被害者支援センターでは、特に被害児童のケアーを重点に活動をしています。ぜひ、皆さんに学校内での色んな問題がありましたら、情報の提供をお願いいたします。

児童被害者支援センターでは、強力で経験豊富なスタッフが揃っております。
特に
いじめ・ストーカー・嫌がらせ

このような問題は、実績のある調査会社とも提携していますので、お気軽にご相談ください。

子供たちを守るのは私たちの任務と活動しています。

学校の子ども達がエロ教師による性犯罪の餌食になっているのは、増えています。ぜひ皆さんの声を聞かせてください。

前のブログの記事を見て、たった1ヶ月でこれだけの教師のわいせつ関係の事件が発覚。

もっと調べたら、沢山出てくるのではないでしょうか?

随分前から連合会として教育関係に教師達の強制わいせつや変態行為などに対して、徹底的に洗い出し、学校から排除するよう、要請していてもなかなかこの問題に対して具体的な対策が見えない。

結局身内の事件に対して、蓋を閉めるんだな。もう学校関係者にいくら頼んでも結果が出ないんだから、民間が介入しなければだめだと思う。
もし自分の子どもが教師に悪戯されたと知ったら、直ぐ捕まえてリンチだけでは、済まない。それ以上の事はやると思う。

普通の親だったら、当たり前だよね

それにしても、教職員のわいせつ事件がらみは多い。たった3ヶ月で20件以上だ。窃盗などの事件等を含めたら相当な数になる。

強烈に生殖能力が強いという一説から今風に短縮すると、強殖員と云うにふさわしい。

日本の将来を担う人材を育成するために必要な教育を学校で行っているのに

その教諭・教師が小学生・中学生にわいせつ行為や痴漢行為・めいわく行為をしていては、本末転倒だ

校舎で教え子にわいせつ行為=教諭を逮捕-北海道・旭川

 教え子の女子中学生にわいせつ行為をしたとして、北海道警旭川中央署は18日、道青少年健全育成条例違反の疑いで旭川市東光、小学校教諭田村浩一容疑者(41)を逮捕した。09/18 19:57時事ドットコム

教え子にわいせつ 容疑の教諭逮捕「相談に乗っているうちに…」

 教え子の女子中学生にわいせつな行為をしたとして、北海道警旭川中央署は18日、道青少年健全育成条例違反の疑いで、旭川市東光、小学校教諭、田村浩一容疑者(41)を逮捕した。09/18 18:06MSN産経ニュース

「セックス好き。教え子と同年代の子と…」 買春容疑の高校教諭逮捕

 18歳未満と知りながら、現金を渡して少女にわいせつな行為をしたとして、警視庁蔵前署は、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、埼玉県立熊谷西高校の臨時教諭、蛭川浩容疑者(51)=深谷市=を逮捕した。09/17 13:07MSN産経ニュース

自称元小学校長を逮捕=女子大生の体触る-京都府警

 旅行中の女子大学生(21)を車に連れ込み、体を触ったとして、京都府警北署は15日、強制わいせつの疑いで、京都市北区紫竹下緑町、自称元同市立小学校校長渡辺常喜容疑者(76)を逮捕した。09/15 22:25時事ドットコム

痴漢容疑で中学教諭逮捕=ブックオフで中学生に-神奈川県警

 横浜市中区のブックオフ店内で中学3年の女子生徒(15)の体を触ったとして、神奈川県警伊勢佐木署は13日、県迷惑行為防止条例違反の疑いで、横浜市立神奈川中学教諭、村中栄治容疑者(50)=同市中区=を逮捕。09/14 00:34時事ドットコム

大分県立高教諭を逮捕=女子中学生を買春容疑-福岡県警

 携帯電話の出会い系サイトで知り合った福岡県の女子中学生(14)にわいせつな行為をしたとして、県警筑紫野署は3日、児童買春・ポルノ処罰法違反(児童買春)容疑で、大分県立高校教諭、渡辺純容疑者(33)09/03 13:32時事ドットコム

駅前で女性の尻触る=中学教諭を逮捕-北海道警

 駅前で女性の尻を触ったとして、北海道警札幌南署は29日、道迷惑防止条例違反容疑で、札幌市立中学教諭の松吉健容疑者(44)=札幌市南区中ノ沢=を現行犯逮捕した。08/29 09:09時事ドットコム

元教え子にわいせつ行為=中学校教諭を逮捕-千葉県警

 元教え子にわいせつな行為をさせたとして、千葉県警市原署は27日、児童福祉法違反容疑で、千葉県市原市大厩、中学校教諭小高敦史容疑者(34)を逮捕した。07/27 16:34時事ドットコム

16歳少女にわいせつ行為=容疑で市立中学教諭逮捕-警視庁

 専門学校1年で16歳だった女子生徒に現金を渡し、わいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課と竹の塚署は24日までに、児童買春・ポルノ処罰法違反容疑で、埼玉県川口市の市立中学校教諭吉元秀治容疑者。07/24 12:02時事ドットコム

調べてみたら、ぞろぞろ出てきたので一部を紹介した。呆れて、もう何も言う気が無くなった。




文部科学大臣

川端 達夫 (かわばた たつお)

生年月日 昭和20年1月24日

出身地 滋賀県近江八幡市

衆議院議員 滋賀1区 当選8回

http://www.kawa-bata.net/

川端大臣に一言。あなたは組合出身。この問題に真剣に取組むことが出来ますか?

もし組合の圧力に屈し、この問題を曖昧にしたならば、我々は徹底的にこの問題を追及して行きますよ。早急に結果を出すように要望する。

女子児童に下半身押し付ける=小学校教諭を逮捕-愛知県警 10月14日20時28分配信 時事通信

 女子児童に下半身を押し付けたとして、愛知県警岡崎署は14日、強制わいせつ容疑で、同県岡崎市立六ツ美南部小学校教諭江畑雅導容疑者(28)=同市坂左右町=を逮捕した。同署によると、
「女の子に興味があり、欲求を満たすためにやった」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は8月20日午後4時ごろ、同市の路上で、別の小学校に通う10歳の女子児童に下半身を押し付けた疑い。江畑容疑者は
5年生のクラス担任で、同日午後から休みを取っていた。面識はなかったという。

 同署によると、
現場周辺では3~8月、小学校の女の子へのつきまといなどの事案が10件以上発生。このうち、5月下旬に被害に遭った女子児童が車のナンバーなどを記憶していたことから、逮捕につながった。

相変わらず減らない教師のわいせつや変態行為など、それに加え、文部科学省はこのまま何もしないで、放っていいのか

確かに、この問題に対して、以前から多少の対策を講じていたかも知れないが、多分組合の反対に押し切られて、何も出来ないことが未だこういう結果になっているんだと云う事を、今回民主党に政権が移ってますます組合の圧力に負けないよう全国の教師の下半身調査を強制的にしなければ、国民は納得しないだろう。

我々は、ますますこの問題を追及していく。

公然わいせつ:車内で露出容疑、高校教諭を逮捕--愛知・長久手の路上で

 愛知県警愛知署などは13日、同県尾張旭市旭ケ丘町、県立緑丘商業高校教諭、安藤伸夫容疑者(53)を公然わいせつ容疑で逮捕した。09/30 毎日新聞

女子トイレに盗撮目的で侵入した高専准教授逮捕

 山口県警宇部署は13日、自分が勤める宇部工業高等専門学校の女子トイレに盗撮目的で侵入したとして、建造物侵入の疑いで同県宇部市北琴芝1丁目、同高専准教授高木英俊容疑者(31)を逮捕した。09/30 毎日新聞

女子高生に下半身露出=県立高教諭を逮捕-愛知県警

 女子高校生に下半身を露出したとして、愛知県警愛知署は13日、公然わいせつ容疑で、県立緑丘商業高校(名古屋市守山区)の教諭安藤伸夫容疑者(53)=同県尾張旭市旭ケ丘町山の手=を逮捕した。10/14 00:00時事ドットコム

通勤痴漢の高校教諭を逮捕 昨年秋から10回以上も犯行

 電車内でお気に入りの女子高生を痴漢するため、わざわざ遠回りして通勤していた愛知県の高校教諭(44)が逮捕された。10/13 22:01MSN産経ニュース

県迷惑防止条例違反:電車で痴漢 容疑で中学教諭を逮捕--名古屋のJR駅

 電車内で女子高校生の尻を触ったとして、愛知県警東署などは同県春日井市押沢台、名古屋市立萩山中学校教諭、中島吉隆容疑者(47)を県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕し、1日、名古屋地検に送検した。09/30 毎日新聞

県教委:高校教諭を懲戒免職 教え子2人にわいせつ行為 /静岡

 教え子だった女子生徒ら2人にわいせつな行為をしたとして、県教委は29日、県中部の県立高校の男性教諭(30)を懲戒免職処分にしたと発表した。09/30 毎日新聞

児童買春:容疑の教諭を懲戒免職--県教委処分 /大分

 県教育委員会が28日開かれ、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕・起訴された日田林工教諭、渡辺純被告(33)を懲戒免職とした。09/29 毎日新聞

淫行容疑:中3連れて旅に…仙台の教諭を逮捕

 札幌豊平署は24日、仙台市青葉区立町、市立中学校教諭、田代直哉容疑者(51)を道青少年健全育成条例違反(淫行、いんこう)容疑で逮捕した。09/25 01:07毎日新聞

スーパーで女性盗撮=高校教師を逮捕-兵庫県警

 スーパーで女性を盗撮したとして、兵庫県警朝来署は23日、迷惑防止条例違反容疑で、松江市西川津町、島根県立高校教師、野津智則容疑者(42)を現行犯逮捕した。09/23 22:10時事ドットコム

盗撮:スカート内をデジカメで 容疑で教諭逮捕--和歌山

22日午後2時55分ごろ、和歌山県新宮市内のレンタルビデオ店で、女子高生(17)のスカート内をデジタルカメラで撮影している三重県御浜町阿田和、近畿大付属新宮高教諭、矢田有滋容疑者(27)を、男性警備員が見つけ、和歌山県迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で現行犯逮捕した。09/23 毎日新聞

ここ1ヶ月で教諭・教師のわいせつ事件がこれだけある。下半身が暴走しているとしか言いようがない。そんな暇があったら、「教育」というものを真剣に研究しなさい!!




北海道警警部を懲戒免職=家出少女泊め、わいせつ行為 10月13日17時39分配信 時事通信より

 北海道警函館方面本部地域課の男性警部(45)が家出中の少女を自宅に住まわせ、わいせつな行為をしたとされる問題で、道警監察官室は13日、警部を懲戒免職処分とし、道青少年健全育成条例違反容疑で札幌区検に書類送検した。私的な行為として、上司の監督責任は問わなかった。同室によると、警部は「大変迷惑を掛けしました」と話しているという。
 道警によると、警部は札幌東署の地域課長だった昨年10月、当時17歳の無職少女が18歳未満で家出中と知りながら約3週間自宅マンションに泊め、同月中旬ごろ、少女の胸を触った疑い。少女とは、携帯電話の出会い系サイトで知り合ったという。
 奥泉忠則北海道警監察官室長の話 警察官にあるまじき行為で、極めて遺憾。職員に対する身上把握などを徹底し、再発防止に努める。 

取締りをする側のそれも警部でありながら、なんていう事をするのか。
だいたい警察官という立場で、女性に手を出してる話は、結構、警察関係者から聴いてるから別に珍しい話ではない。
こんなことは現職の警察官は知っているよ。ただ表に出ないだけで、所詮数いる警察官のわずかだと思うけど。
しかし、最近やたら卑わいな事件を起こす警察官が目立つ。しかしその為に真面目に一生懸命職務を遂行している仲間のことを考えてくれよ。

警部までやって、何を考えているんだ
少女が18歳未満と知っておきながら、自分の立場がどういう立場か知っているのか。
こんなヤツは、警察の風上にも置けない、クズ野郎だ。懲戒免職だけじゃ、許せねえ。
俺達の税金で女遊びをしてるなんて、金返せ。俺達には、何かあるとガタガタ言うくせに、たかが警察官ぐらいでふざけた野郎だ。
結構こういうふざけた警察官が、いるんじゃないか。その立場を利用するな。
泊め男やってるくらいだから、風俗店からは、半額とか接待受けてたかも知れんな。

茨城県で少女4人を「一日」泊めて、本人いわく「ゲームをしていた」男が即、実名報道された。
今回の「3週間」も家出少女を自宅に泊め、夜な夜な確実に「猥褻行為」をしていた(本人いわく、胸をさわっただけ)警部は(警部補じゃなく警部ね、警部!)匿名報道
一般人とは扱いが違うのは、警察仲間だから当然といえば当然だが・・・

最近このようなエロい事件が目立つがそれにしても警官の犯罪の時は氏名がでないな
耳垢エステなんか、法の網を潜り抜けているし、アダルトライブチャットも画像提供ではないから一番軽い刑罰だ
こんなんだから、子供たちもエロイ大人も、蔓延するんだ

警察は住民を守る神様的存在だったのに、今は家出中学生・高校生の神で泊め男
家出した少女と少女を泊まらせ食い物にする大人を結びつけるサイトが沢山ある
とにかく知り合った男の人の家に泊まって、何もないなんて事はないでしょう

17~18となれば、もう大人の体に近づいている
それにしても、どうやって知り合ったのだろう?
出会い系・非出会い系・SNS・ライブチャット・プロフ・チャット色々あるから。
少女は警察官だから大丈夫だと思っていたのかもしれないが、3週間も泊まって・・・結局はばれた

18歳未満だとは知らなかったと、言いはるつもりだったのか?
警察官が、こう言い張って、起訴されなかった事が前にあった。

それにしても
北海道の公務員の事件が多いな
今回の事件は警部だから、北海道に採用されたノンキャリアだとしたら、警部まで良く上がれたなと思うが、こんなことしては、駄目だな。

警察官が偉くて尊敬されるなんてのは昔の話
警察の警部までこんなことしているが、
警察という組織中に一人でも不心得者がいたらいけません。
年齢を見ると45歳。最近40代50代60代に事件が多いな
警部・
実は「軽侮」なんじゃないか?
このような事をしたら、どうなるのかぐらい分かっているはずだ

「私的な行為として、上司の監督責任は問わなかった。」と道警では話しているようだが、連帯責任撮るべきだと思う。
警察の幹部が泊め男やっていたんだから、所長以下、管理監督不十分として連帯責任を取るべきだ。
それにしても、
警察官は犯罪を犯しても名前が出ないから、羨ましい限りだ

警部補を初任とする国家1種採用者は「キャリア」とよばれ採用7年目に無試験で警視に一斉昇任する。それに比べて巡査を初任とする都道府県採用者の「ノンキャリア」で警視に昇任する者の数は少なく、最も早く昇任したとしても学歴に関係なく45歳程度。
せっかく警部になったのに、ロリコン趣味だったのか、家出少女を3週間も泊め男やるなんて、救いようがない


« 前ページ 次ページ »