
カヤンベ山で雪崩事故が発生・・・(続)
遭難者は残念ながら発見できず・・・ ** 消防のレスキュー隊や山岳ガイドによる捜索にも関わ...

カヤンベ山で雪崩事故が発生・・・
3名の登山者が巻き込まれ現在も行方不明。 ** 朝カヤンベコカ国立公園事務所に出勤したら...

カヤンベ市消防の教育イベントに参加
当日の朝に言われて大慌て・・・・ ** 「エクアドルあるある」、突然告げられての遂行、いやは...

入園者へ番号制が導入されました、が・・・
1日340名の入場制限?結果は・・・ ** 標高4500mまで舗装道路が整備され、週末は大混雑が続...

国立公園にバイオトイレ導入計画
ここエクアドルでも山のトイレ問題は深刻で・・・ ** カヤンベコカ国立公園内にあるトイレ、...

Volcán Cayambeカヤンベ火山への登山道整備
60名ものボランティアの参加、ありがとうございます! ** 私が働くカヤンベコカ国立公園、...

San Marcosサンマルコス湖での野外授業
特別自然保護地区で、カヤンベの小学生21人に。 ** サンマルコス湖はカヤンベはじめ首都キ...

公園レンジャー、こんな仕事もするんだなぁ~
カヤンベコカ国立公園内の事業者への立入検査と指導。 ** 私が働いている、エクアドル・カ...

環境教育の授業、ダブルヘッダー
いよいよ子どもたちへ。 ** カヤンベ・コカ国立公園に着任して3か月。 本日は小学生と中...

「氷河に近づかない」の仕事
温暖化の影響で崩落とクレパスが激しくて・・・ ** 公園管理事務所のベルネルさんから相談。 ...