**
コトパクシ国立公園のゲートで入山届を提出して登山口の湖に到着すると、ルミニャウィがその向こうに。
3つの峰を持つ岩山で、本日は一般ルートがある北部峰(一番右)を目指します。

振り返ればコトパクシ(5897m)が大迫力、エクアドル第二峰です。

素晴らしい景観、ここは観光地としても人気なのが良く分かります。

本日は公募登山に参加。よろしくお願いします。


前半は尾根をたどりますが、次第に近づくルミニャウィはなかなかの迫力。

岩壁の麓から右トラバース、ここはお花畑でした。



一転して後半は岩場とザレの連続で、かなりの緊張を強いられました。




ここを登りましたが、グレード2級ぐらいの連続で落石も多くなかなか・・・
(もちろん鎖も登山道の標識やペンキも一切ありません)


ようやく到着した山頂は360度の大展望、バックはもちろんコトパクシ!

そして往路をもどりましたが、クライミング未経験の方はかなり難儀されてました。



登山口に戻る頃には日も傾いて、赤く染まるコトパクシが美しくて足が何度も止まりました。

本日登ってきたルミニャウィ、終わってみれば楽しかった~♪

単純標高差は1100mですがアップダウン激しくなかなかハードでしたが、大満足の登山でした。
エクアドルは日本の約6割の国土面積ですが、素晴らしい山がいっぱいあります。
次はどこへ行こうかな~