キッチンの組み立てが行われていた現場です。
今回は思いがけず施工中に問題が起きました。
フード側の出窓の窓台にガスコンロ下のユニットがぶつかって納める事ができなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/e336bc890a93d24fc90e0316917996c1.jpg)
事前に検討できればよかったのですが、組み立ててからでは回避の選択肢が一つしか残っていませんでした。
それは「窓台の切断」です。
しかし化粧板が張られている窓台は綺麗に切断するのが難しそうで、とても心配でした。
大工さんと切断口の仕舞いを打ち合わせをして、窓台にはシートを貼る事にしました。
シートを貼るにも切断口の状態が心配なのですが、決断してお客様に確認してから切断しました。
慎重に作業してもらい切断は無事成功して、とりあえずキッチンを納める事ができました。
後は仕上げが成功すれば無事納まりそうです。
にほんブログ村
こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!
今回は思いがけず施工中に問題が起きました。
フード側の出窓の窓台にガスコンロ下のユニットがぶつかって納める事ができなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/e336bc890a93d24fc90e0316917996c1.jpg)
事前に検討できればよかったのですが、組み立ててからでは回避の選択肢が一つしか残っていませんでした。
それは「窓台の切断」です。
しかし化粧板が張られている窓台は綺麗に切断するのが難しそうで、とても心配でした。
大工さんと切断口の仕舞いを打ち合わせをして、窓台にはシートを貼る事にしました。
シートを貼るにも切断口の状態が心配なのですが、決断してお客様に確認してから切断しました。
慎重に作業してもらい切断は無事成功して、とりあえずキッチンを納める事ができました。
後は仕上げが成功すれば無事納まりそうです。
![にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ](http://house.blogmura.com/reform_contractor/img/reform_contractor88_31.gif)
こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!