先週より進めているリフォーム現場の様子です。
和室の床下地を解体しました。

シロアリの被害もなく、床束もしっかりとしていて安心しました。
ただ根太が昔の製材されていない材で断熱材を入れるのに不具合なので、取り除く事にしました。
数日泥を乾かして除去した後下地を再度整えていきます。
泥濘んでいたにも関わらず材がしっかりしていたのは、床下が高く通気が良く取れていた為だと思われます。
家を維持して行くにはこの床下の環境がとても大切なんだと改めて思いました。
にほんブログ村
こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます
和室の床下地を解体しました。

シロアリの被害もなく、床束もしっかりとしていて安心しました。
ただ根太が昔の製材されていない材で断熱材を入れるのに不具合なので、取り除く事にしました。
数日泥を乾かして除去した後下地を再度整えていきます。
泥濘んでいたにも関わらず材がしっかりしていたのは、床下が高く通気が良く取れていた為だと思われます。
家を維持して行くにはこの床下の環境がとても大切なんだと改めて思いました。

こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます