リファインさんの現場日記

リフォーム現場を担当しているスタッフの日記です。

縁石除去。

2009-03-09 23:14:59 | 無添加住宅
今日から敷地前の縁石の除去工事がはじまりました。
申請して許可が下りるまで2ヶ月程時間がかかりました。
国道ということでのようですが、工期に限りある中もうちょっと日にちを詰める事ができれば楽なのになと思いました。
車も歩行者も多い所なので工事には細心の注意が必要です。



この工事が終わると車が敷地に乗り入れできるようになり、いよいよ本工事がはじまります☆

にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
ランキング参加中です!応援ありがとうございます!
一押し応援よろしくおねがいします





晴れました。

2009-03-05 21:42:45 | 無添加住宅
今日は無事晴れました☆
朝仮設トイレを搬入しました。縁石があるため敷地まで引っ張りながら移動しました。無事完了。9時30分頃からブロック積の作業を開始しました。
まずは遣り方墨だしを行いました。ブロックの高さを出し確認後スタート。
夕方4時30分頃完了しました。2日間かかる工程の予定でしたが、1日で完了できました。明日は雨の予報だったので、頑張ってくれてよかったです




にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
ランキング参加中です!応援ありがとうございます!
一押し応援よろしくおねがいします




雪に悩む。

2009-03-04 22:47:45 | 無添加住宅
今朝ドキドキしながらカーテンを開けたら
現場はもしかして積もってないかなと期待したのですが、やっぱり。雲行きも怪しかったので、今日はブロック積みの工事を中止。
明日に延期する事にしました。



ブロック積はモルタルを使用するので、雪や雨の日はブロックを汚してしまうので
施工できません。残念ですが、明日は大丈夫なようなので気を取り直して行こうと
思います☆



にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
ランキング参加中です!応援ありがとうございます!
一押し応援よろしくおねがいします




ブロック積準備。

2009-03-03 23:07:06 | 無添加住宅

先日地鎮祭を終えた新築住宅の現場です。

今日は明日からはじまるブロック積工事の件で現場確認を行いました。
まずはGL(グランドライン)の決定。
レベルを測量し高低チェックを行いました。






その後材料搬入経路の打ち合わせ。
困っていたらご近所の方が色々教えてくれて助かりました
明日は晴れるといいのですが。。。
外の工事はどうしても天候に左右されてしまうので。

夕方は事務所に帰って木工事の打ち合わせを行いました。
細かなおさまりの打ち合わせ。断熱・気密をしっかり行い高水準を目指すため何度かミーティングが必要となります。私達現場にたずさわるひとりひとりの意識・意欲を高め結束をはかっていけるように頑張りたいなと思います

にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
ランキング参加中です!応援ありがとうございます!
一押し応援よろしくおねがいします