リファインさんの現場日記

リフォーム現場を担当しているスタッフの日記です。

確認する事。

2013-04-04 20:07:14 | 無添加住宅
新築現場の様子です。

今日はシステムバスの組み立てがありました。

1階と2階を今日一日で終える工程でした。

朝にいつも通りの確認の打ち合わせをおこなったのですが、
床のレベルの件で問題が発覚しました。



2階で床の深みが取れていなくて現況だと3センチ程入り口に段差がつくという事でした。

新築なので事前にわかっていれば対策できたはずなのですが、たまたま施工の方の事前調査に立ち会えてなくて
伝達がうまくいかなかったのでした。

今回はとくに福祉施設なので、なお段差はあってはならないので、下地をし直してもらいました。

バスの組み立て前でしたので、なんとかなりました。

細かな確認の大切さ。
効率よく、なお確実にチェックできる方法を考えていかなければと思いました。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」は

壁の結露。

2013-04-03 22:24:39 | 無添加住宅
震災後壁の表面に結露するようになったという事で相談を受け現状の把握と改善策を考える為に床を一部開口して
点検作業を行いました。

床下は風通しもよく壁の断熱材も湿っている様子がありませんでした。

しかし在来の造りで、床下の通気止めされていないので、結局床下の冷気が壁に通り冷えた壁の表面に温度差で結露しているのではないかという事になりました。

部分的にな改善作業しか行えませんでしたが、施工時には現状の把握と細心の配慮が必要だと感じました。


にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」は

漆喰の下塗り。

2013-04-02 23:15:14 | 無添加住宅
新築現場の様子です。

やっと外部の下地に進む事ができました。
漆喰の下塗り作業を進めています。
今日は雨。






様子を見ながら少しずつ進めています。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」は

外壁。

2013-04-01 22:40:45 | 無添加住宅
新築現場の様子です。

内部の造作ももうすぐ完了。
外壁工事も着々と進んでいます。



明日はバルコニーの架台の取り付け。

終われば外壁の作業も一気に進む予定です。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村


こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」は