リファインさんの現場日記

リフォーム現場を担当しているスタッフの日記です。

こだわりの表現の仕方。

2014-10-26 00:10:10 | リフォーム
外構工事の様子です。

今回は漆喰塗りの建物の外観にあわせて門塀の製作を行っています。



漆喰の素材感をどう引き立てるか?

こだわり部分の表現には細やかな検討が必要になります。

笠木の曲線ライン。
ポストや表札のバランス。
照明器具の位置の確保。

門塀越しに見える建物のイメージをしっかりと捉えながら
デザインしていきます。
にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村

以前投稿した「水廻りのリフォーム工事」が
ブログ村建築現場注目記事ランキング
第一位にランクインする事ができました。
いつも応援していただいている皆様のお陰です☆
これからも頑張ります!
ありがとうございます!

秋の外壁工事。

2014-10-24 22:53:52 | リフォーム
リフォーム現場の様子です。

秋の外壁工事。


台風シーズンの終わりを待ってスタートしました。

既存の外壁材を解体して、新たに防水紙と下地をほどこし新しい材料を貼っていきます。

スタート時にはエアコンなどの機器類の撤去、ベランダやテラス囲いなどの取り外しを行いました。
住みながらのリフォームなので、給湯機などは都度復旧。

一日の工程は下地までの完成で完結して行くように進めています。

完成まで数週間。
安全に気をつけて作業を進めたいです。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村

水廻りのリフォーム工事。

2014-10-23 23:28:36 | 無添加住宅
リフォーム現場の様子です。
白蟻の被害に遭い下地を入れ替えて改修していく工事が始まりました。



このお宅では3度目のリフォームとなります。
一度目は15年程前。まるごとリフォームさせていただき
二度目は震災での復旧工事。
そして今回となりました。
トイレの水洗化の工事も合わせて行います。

初日は解体工事。


思っていたよりも被害は少なかったのですが、それでも大引3本入れ替えての工事となりました。
住みながらですので、一日一日の進捗目標をたてて進めて行きます。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村

駐車場の有効活用。

2014-10-22 21:23:40 | 無添加住宅
リフォーム現場の様子です。
現在は数件のお宅の外構工事が進行中です。



どこのお宅でも改善したい所は「駐車場スペース」


車の台数の増加などで、敷地を再度見直し庭を整備して駐車場スペースに活用したいというご希望が
とても多いです。

敷地の高低差を解消してより多く、ゆったり駐車出来るように。
ご希望に合わせて作業させていただいています。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村

建て方2日目。

2014-10-21 21:41:43 | 無添加住宅
新築現場の様子です。

今日は建て方2日目でした。

大きな建物なので、クレーン車を使っての建て方はあと一日あります。

あいにく午後からは雨になってしまいましたが、
皆予定を消化すべく頑張ってくれました。

日が暮れてからの撮影となりましたが、
二階までの形が見えてきました。



にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村