リベカの部屋

フト立ち止まってみると。驚くほど感謝な事が両手に一杯あったりします。そんな事も皆さんと分かち合えたら幸せです。

本格派ピザ店

2013-02-25 16:51:10 | 日記

岐阜駅前神田町通り、千賀メガネの北側に25年1月オープンしたピザの店 DA ACHIU
ダ アッチュ は本場イタリアのピザを食べさせてくれるお店です。
ランチタイムには舌鼓を打つ人人・・・満席の日が続いています。私の教会でギターを弾く男性は
調理人の一人。その奥さんはまだ十分日本語が話せないイタリア人。
オープンの日、生まれて初めて口にしたのは黄色い人参。フルーツのように甘ーい人参。
あなたもご賞味あれ!

調理している所は道路から十分眺めることができます。
焼き窯の横に積まれたマキで、窯を充分熱して焼かれるピザは
なんとまあおいしいことでしょう。
ウレシイことにお値段も決して高くはありません。
出されたスープの美味しかったこと。

 

 

 


それでも生かされています

2013-02-18 15:18:49 | 日記

長い長い休眠状態を通り抜けて久しぶりの投稿に少し緊張と不安が入り混じっています。
あれこれ多忙な生活に振り回されていたが、その心を悔い改め、やはり情報発信に努めます。

先ずは寒い庭先に春を呼ぶ桜草が咲き始めました。

淋しかった花壇を何とかして明るくしたいと、色鮮やかなバラ鉢を持ってきました。

息子が冬の横手へ出張で行き、土産物を送ってくれました。 きりたんぽ鍋を賞味できました。
愛情とともに 身も心もホッカホカ。

 

 

 


新鮮野菜

2012-05-15 10:08:22 | 日記

今年の気候は何だか変です 今朝は早くから雨降り。気温も低い。
今年もフェンス一杯にバラが開花、神様からの慰めに感謝です。よい香りを放っている花に教えられる。

      記念に植えた一本の八朔、沢山 白い花のつぼみをつけている、
今年はいくつ実を結んでくれるのか 今から楽しみです。
      2日もすれば開花して これまた えのいわれぬ 香りを放ちます。
アゲハチョウが香りに誘われ飛んできています。

昨夜は岐阜から、一般道で一時間余南の 〇市へ腹話術の指導に行く。
数名の仲間が集まっている。中心になって よくボランティアを行っている。その方の名は
「たこやきやさん、お人形は こうちゃん」
熱心に練習に励む仲間、二時間はアッツという間に過ぎてしまう。 
帰宅すると 最早10時半 加齢の私には疲れるが 弟子が往復の運転を喜んでいる様子で
ハンドルを持たなくてもよいだけ 楽チン。 その上 帰りの一時間は 聖書の話 に花が咲き
この続きは 明後日に。と次回を約束できる。 なんと幸せなことでしょう
たこやきやさんは私達に2パックづつおいしいたこ焼き君を下さる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    3月に頂いた時には小さい 葉野菜でその種類がわからなかったが 今回はレジ袋二杯に
   入っているものは、レタス、それも一つづつ違う葉もの 同じように見えて葉の形、厚みが
    違う、イタリアンパセリ ってこれかー。朝から掃除して洗って柔らかいネギにほほえんで。
私は最高に シアワセ です。

採れたての玉ねぎ。 お昼には球のところは薄切りにしましょう。 葉は油いため?
彼女は全部 無農薬栽培 しているとのこと。 これまた うれしい極みなり

 


 

 


久し振りでーす

2012-05-10 15:21:32 | 日記

すっかり夏の陽気に移行してしまいました。次々と行事が重なり言うなら、ブログどころじゃない!が実感の毎日でした。
五月も10日となりいくらか落ち着かな?とおもいきやさにあらず、今日の午後だけ ゆとりの時間 があるので
今日までの空白を埋めようと、PCに向かう。

1月22日   祈り求めていたピアノを神の前にお捧げできました。
         1/14 求めなさいそうすれば与えられる。と言う確信が来たので翌15日に皆さんに公言する。
         1/18 目の前に現物を見る
         1/22 賛美歌を弾く為に 用いられることを祈ってお捧げできました。ハレルヤ 主は生き給う。

          

1月30日 ボランティアネットワークで発表を行うことになり わが町に「和傘」のデザイナーがおられることを知り
       色々調べているうちに、岐阜駅二階北側ロビーに和傘をデザインした屋根がある。というので一枚パチリ。

          

2月   寒さに負け家の中にいることが多く 待望の「自作パソコン」に挑戦し完成した。
      設定をしているうちに 近くに落雷があり 驚く。 幸い被害はなかった。
      写真がどこかへ雲隠れして、今見つけられないのは残念です。
      デスクトップ。Windows 7 が入れられた。
      一階と二階が全て、無線LANでつながれ、快適にうごいている。

3月19日  大阪城へ行く  生まれて初めて「たこやき」を自分で焼いて食べる

4月18日  京都・金閣寺~嵐山ヘ ドライブ 帰途阪神高速道で事故があり大渋滞に巻き込まれる。
        いつもの金閣寺を写すのとはちがった角度から 今日は撮ろうとファインダーを覗く。

         

        

5月7日   新緑の季節になった 近くの藤が見頃を迎えているとの情報を得たので 出かけてみる
        甘い香りの漂う、藤の回廊には大勢の人で賑わっている

        

        

5月10日  今年初めに予約した新車は6月にならないと納車できないと言われているが、今の車も
        一年以内で買い替えなら、高額で引き取ってもらえる、というので ハイブリットに替える。
        新車のために ザブトンを作った。

        
           こちらは 私の分                こちらは夫の分

昨日は 三田洞地区の老人会の総会があり 「福祉について」 一時間の講演依頼があった。
150名ほどの集まりで 笑いのボランティア ではあるが 楽しく、元気良く人形と共に 演じることができ
幸せを噛み締めている。 次は岐阜駅前の広場とグランドホテル での講演が予約された。
   

 

 

         


画像加工

2012-01-27 20:55:46 | 写真

画像編集を簡単に素早く出来るソフトがある。と言うことで開いたところ4月で終了とのこと、
二つ試みたので紹介します。


小さい花とか蝶と日付をはりました
  こちらは元の画像

 こちらは加工したもの     こちらは元の画像


国宝犬山城を訪ねて

2012-01-25 19:25:58 | 写真

昭和10年国宝に指定された愛知県にある犬山城を訪ねて来ました。
犬山城、彦根城、姫路城、松本城の四城の中で最も古い城です。

駐車場から直ぐ近くに大きな石が犬山城ですよ!と お出迎え


城への登りは玉砂利の坂道を登る

何人にも踏みしめられた為角が丸くすり減っている

入城料は500円也

入り口横には四季桜が沢山花を付けている

四階建ての城内部は木造、ここの階段も急勾配です。

四階は高欄の間と呼び、四方約半間の回廊及び高欄があり展望がすこぶる良い。
南は名古屋IRセントラルタワーズ、テレビ塔が観え、北側からは金華山山頂に建つ岐阜城が望める。

昔の人々は権力に物言わせ人の力で こんなにも大きく、立派な
城を築く事が出来たものですね。
この川は岐阜県と愛知県の境を流れる木曽川です。
岐阜の長良川と並び、夏には鵜飼が観光客を呼んでいます。

 

 


冬の研修

2012-01-16 21:21:09 | 日記

寒い時はとかく家から出ることを好まない私だが毎年この時期には、伊豆の天城で研修セミナーがある。
伊豆とはいえ天城は1月11日雪景色であたりの山々は雪の冠を頂いた。
東海道新幹線からは富士山がキレイに頭を雲の上に出し、眺める事が出来た。

セミナー二日目、伊豆の国近くのイチゴ園へイチゴ狩りに出かけた
大粒のとってもあまーいイチゴが沢山熟していて、お腹いっぱい食べました。

私達の集まりは腹話術の研修です。今年、新人さんの入会は五名。
最終日の午前中は、三日間の成果発表とあって、昨夜は徹夜で練習したとか??
人形の年令は五才。自分(術者)の声と人形の声をハッキリ分けて、動きも入れて
術者は真剣そのもの。見ている私たちは自分が初心者だった時のことを思い出しながら
笑いのうちに、時間を過ごす。
ちなみに、私は腹話術歴31年。後輩の指導と成長のため尽力している。ツモリです。


新年おめでとう

2012-01-01 21:24:45 | 日記

輝かしい新年を迎える事が 出来おめでとうございます。

1月1日を元旦、正月1日と言う。 いつからそう言っているんだろう。
地球はいつも巡り巡っているので、どこからが一年の始まりなんだろうか? 本当はいつからか解らない。何時からでもどっちでもいいんだ。

日本は天皇が変わると年号が変わる。 今年は平成24年1月1日が正月元旦。
その国の一番権威のある人が、一番偉い人が決めればそれでよし。となる。
昔、織田信長と言う人が、これからは私が決める。といって 天皇より偉いということで、その終わりは命を狙われる結末となってしまった。

誰よりも偉い人 とは一体誰だろう

天地を創造した神より偉い方はいない。 この神は、世の言う 神 ではない。 世の偶像とは違う。
この神が イスラエル民族がドレイ生活を止め、エジプトを出る日 この日を記念して 正月 としなさい。と定めた。

私は今日、正月の午後、太陽の降り注ぐ部屋で、静かに正月、年の最初の月について、思い巡らす事が出来た。
そして私の人生の、第二の人生の始まり について 神の愛の大きさに感謝せずにはいられない喜びに浸る事が出来た。 


静かに振り返って

2011-12-29 20:24:34 | 日記

2011年も余すところ二日。昨夜は、もう何方も尋ねて来られる人もないだろうと門の錠を降ろした処へ、クリスマス祝会の日 降雪で参加できなかった聾唖者が一人来会される。約二時間、数々の恵みを数えながら感謝の時間を過ごした。
さて今日は 朝からゆっくり、のんびり 静かに今年一年間の受けた恵みを思い出し、何と幸いな日々だったことかと感謝の思いが尽きない。

石油ストーブの上に、友人から戴いた 土鍋を載せ、今年の新米(これも戴き物)でオカユを炊く。皿の上に載っているのは、鳥の照り焼き。これは、始めての調理法=鶏肉一枚に対し、酢おおさじ5杯、砂糖同量と少しのめんつゆの素でゆっくり丁寧に汁がからまるまで焼く。
両方とも非常に美味しく出来上がり。楽しい夕食となる。

寒く、冷たい花壇に植える前のしばしの時、台所を賑わしてもらおうと
三株の真紅のシクラメン。明日花壇に移してあげましょう。

数えてみよ 主の恵み
数えよ 一つづつ
数えてみよ
主の恵み!


日本最古の天守閣丸岡城

2011-12-15 22:28:55 | 写真

日本最古の天守閣丸岡城

福井県坂井市丸岡町にある日本最古の天守閣丸岡城です。 古風ながらも野面積みの石垣の上に建つ天守閣。
国内に現存する12の天守閣のうち、最古の建築様式は木造建築です。何とも見応えあるお城です。