那須街道を湯本方面へ上り、広谷地交差点をすぎてSHOZO CAFEの先、RAKUTAの向かいにあるBorage
入口には雑貨販売エリアもあるゆったりオシャレな雰囲気
雑然とした感じが、また落ち着きます。
パスタとケーキ盛り合わせをいただきました。
パスタを一口食べたミーが思わず 「 このパスタ! おいしい ♪」 と声をあげる~
確かに美味しかった。
価格も 1,050円 パスタの量は少なめでしたが、頼んだトマトとクリームどちらも美味しかった~
閉店が早い店舗が多い那須街道沿いですが、雰囲気も落ち着いてくつろげるしパスタも美味しかった!
那須のオススメ です !
日本ブログ村に参加中 ! どれかひとつ ポチッとお願い致します。
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト
那須ガーデンアウトレットに BOSCO MOTO がオープン ! 取りあえずレーシングスーツを試着に行く
店内にアプリリアレーサーの250ccがあって、試着して乗車姿勢でのフィッテングチェック
最近、革ツナギは着ていないけど、( 細くて着れなくなった ) 今まではクシタニオンリーだったので、
着心地はちょっとなれない感じ・・・ あくまで試着なので、2着試着して退店~
中央広場には移動販売車が2台。
トルネードポテトなるもの販売中! じゃがいも一個分 300円
注文してから調理し、数種類あるフレーバーを、それぞれまぶしています
こちらで洗面所用籠二つ
ウィンドーショッピング中に店外で待つミーが珍しく、同年代の女の子と一緒に駆けっこして遊んでいた。
最初に近づいてきたのは相手の見知らぬ子だったが、いつもの反応違った。
追い駆けっこして、その子が自分の親たちがいる別の店舗へ入っていっても、呼び出しに店内に入っていった。
ちょっと今までとは違った~
日本ブログ村に参加中 ! どれかひとつ ポチッとお願い致します。
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト
旧ボルケーノハイウェイの那須高原線を茶臼岳に向かって上ると、右側に駒止の滝及び北温泉入口看板
「那須平成の森」 (旧那須御用邸用地) 開園に合わせて、駒止の滝観瀑台も整備されました。
駐車場も綺麗に整備されているので、こちら側から平成の森へ入る事も出来ます。
今までは全景を見る事が出来ず、滝の音が響く幻の滝といわれていたようです。
観瀑台からの距離感はこんな感じ
ちょっと遠いですが、自然保護の観点からこの距離感になったのでしょう。
天気が良い日だったので、綺麗な滝が撮影出来るだろうと来ました。
が、昨日の雨のため水量が増し、見事に赤茶色に濁った滝。ちょっと残念
この観瀑台が出来た春、木々に葉がまだ芽吹いていない頃撮った画像があるので、そちらをアップします。
望遠レンズが壊れたみたいなので、今回はここまでよれませんでした。
紅葉の季節は綺麗な滝になると思います。
北温泉も、この駐車場に車を止めて歩いてすぐの距離にあります。
日本ブログ村に参加中 ! どれかひとつ ポチッとお願い致します。
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト
先週、駐車場までは来たけど、雷雨となり断念した沼原湿原に再び。
しかし、やっぱりもう遅いです。何も咲いておりません。
これから8月に咲く花もあるようですが、目的はニッコウキスゲ! 来年にお預けです。
標高1,230m にある湿原で、このようなしっかりした木道が整備されています。
駐車場からは、行きは良いが帰りはずっと上りとなる片道10分弱の距離。
沼原湿原へ登る道路は那須側から行く場合、この風力発電を過ぎた右側へ入ります。一部砂利道有り
この3基の風力発電は、コナミの研修所内にあります。
日本ブログ村に参加中 ! どれかひとつ ポチッとお願い致します。
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト
ミーママがエピナール那須の体験工房「和楽日」を体験。作品が出来上がってきました。
これは残念! 器内側はヘタウマ加減 (ヘタ加減) の花の絵が、わりといい味だしていると思える。
けど、器外側のドットが残念。内側と同じ柄が良かったのに・・ これは絵付けのみオリジナルに出来る物。
こちらはろくろ体験 さすがに素人 厚みが凄いあります。形が整いすぎた感が・・
これは手びねりと変なマスコット 葉型の皿は底が平らすぎた。そこが残念
絵付けは手軽にオリジナルの器が作れてオススメだと思います。
ネームを入れたり、オリジナルマークなどやってみたいですねー
日本ブログ村に参加中 ! どれかひとつだけ ポチッとお願い致します。
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト
ミーと二人で初アルパカ牧場へ
とにかくアルパカが沢山います! 那須岳をバックに、いいロケーション! この日は天気も最高です。
ミーは動物は慣れたもの 餌を買ってアルパカ達にあげまくります!!
こっちにきてー アルパカに餌やり
可愛いアルパカに餌やり
そしてアルパカに餌やり
こんどはアルパカに餌やり
続いてアルパカに餌やり
移動 結構広いです アルパカは顔の周りの毛の付き方や、丸顔、長い顔、色合いなど、表情に変化があります。
かわってアルパカに餌やり
気を取り直してアルパカに餌やり
続いてアルパカに餌やり
改めてアルパカに餌やり
餌が無くなった
アルパカとふれあい
アルパカに草やり
いろんなアルパカにふれあいまくりのミー 可愛くて面白かったらしい
いつまでもやっていそうだ きりが無いので次に移動
まだ続くのであった。
日本ブログ村に参加中 ! どれかひとつ ポチッとお願い致します。
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト
アルパカ牧場つづき
ここではレンタルアルパカでお散歩が出来ます! 凄い 10分500円で独占 超接近スキンシップが出来る
本当は白いアルパカが良かったけども、タイミング、順番で個体は選べません。
人気が集中し、平均した稼働率にならない為らしい~ そうですね 人気者は休む暇も無くなりますから~
でもこの子も可愛いやつでした。もちろん真横に並んで記念撮影もOK!
このレンタルふれあいはお安いと思います。
最後はダチョウにバイバイ ダチョウもバイバイしてます !!!!!
たくさんふれあった後は、綺麗に手洗い
那須高原 県道305号線の施設はどこも開放的で、明るい景色が広がっています~
日本ブログ村に参加中 ! どれかひとつ ポチッとお願い致します。
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト
お次はジーンズの水仙祭 入場無料でリフトを利用する場合は有料
見事に一面色々な種類のスイセン 関東平野を見渡せる風景と相まっていっそう綺麗
スイセンが終わるとジーンズのメインイベント 那須ブランドでもあるゴヨウツツジ群生地にゴンドラリフトが運行
なんだ その適当なピースサインは
実際はペアリフトを降りたとたん 何を思ってか、走るように斜面をスタコラ降りて
呼び止めても、どんどん歩き回り いいポイントもいっぱいあったのに、リフト中と下に降りてからの写真のみ
日本ブログ村に参加中 ! どれかひとつ ポチッとお願い致します。
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト