Rたいむず

我が家でのあんな事、こんな事やそんな事・・・。
1つのジャンルにこだわらず、色々とつづっていきます。

ぷちイルミネーション・2

2009年11月30日 13時23分42秒 | Weblog
     こんにちは
外は若干曇り空ですが、この時季にしてはやや暖かいです。
さて、11月も今日で終わっちゃいます。
すでに、あちこちだらけになっていますが・・・。
いつものショッピングセンターのイルミネーションです。
 
ビルの外回りです。
さて、次はどこのイルミネーションにしようかなぁ?   

新作到着

2009年11月28日 10時09分32秒 | さすけの事
     こんにちは
我が家では、これまでに何度かDECOチョコ
注文しています
今朝、注文していた新作が到着しました。
画像が暗くてすみません。
そして、マグネットと共に今回新商品を・・・。
パノラマケースと言う、
ディスプレイケースもお買い上げしたんです。
とりあえず、チョコ3個を消費して製作したのが

先日、ガオ王子よりいただいたすんばらすぅい~、眩しい位
輝いているマグネットも一緒にお飾りです。
大きさ的にも、邪魔にならない程度なので早速、
前に置いてます。
今日現在の、このケースの在庫はDECOチョコでご確認して
いただけたらと思います。
DECOチョコファンのあなた、もしくはこれから作ってみようかな、
と思っているあなた。おひとつ、いかがです


・・・で、今サイト内のギャラリーコーナーを見たのですが、
何とさすけのおさしんが登場しているではあ~りませんか!!

ようこそ、我が家へ!

2009年11月26日 12時06分53秒 | Weblog
私は、暑さもですが寒さにも強い方です。
・・・で、昨シーズンにあの世へ旅立ってしまった、石油ファンヒーター。
この1ヶ月近くは、あの店・この店で研究を重ねてました。
結局、私がこよなく愛する球団のスポンサーでもある、
あの電機店にてお買い上げしました。
写真を撮った翌日、商品を見に行った時には、価格が1000円
ちょっと遠慮がちに交渉して、写真の価格にしてもらいました。
そして、今朝早速稼働開始です。
ただ、我が家が住んでいる場所は、山間部ではないのでさほど使う事がありません。
しかぁ~し約1名が寒がりでして、すぐ使いたがります。
そこで、今回カレンダーにどれだけの時間を使ったか、
一目で解るように書き込みする事に。
あっ、昼間は客人が来ない限り、使うことはありません。
3年ちょっとで旅立ってしまった前のヒーター。
今度は5年使用が目標です。

じんぐるべぇ~る♪じんぐるべぇ~る♪

2009年11月22日 11時18分22秒 | 我が家の出来事
     こんにちは
先日は、ボジョレーが解禁されたばかりですが、
我が家にはボジョレーの『ボ』もございません・・・。
さて、ちょこっとこちらで街のクリスマス関係の、イルミネーション
ネタを書いてますが・・・。
今日、我が家のを出しちゃいました。

画像が、かなり暗いですがこのツリーはSNOOPY
仕様なんですよ。ライトにはウッドストックを付けています。
今年で、14回目の登場となります。
このあと、玄関には同じくSNOOPY仕様のを出します。
・・・で、今年はGel Gemsをさすけのお部屋のそばに
ぺたっと・・・・・。もちろん、さすけのいる反対側にペタしてますよ。

これだけだと、何だかさみしいのでもう少しペタする予定です。

2010

2009年11月20日 08時55分09秒 | Weblog
     おはようございます
ちょっぴり冷え込んだ朝になっています。
でもぉ・・・・・。
山奥生活25年経験している私には、この冷え込みは序の口
さて、今年はおなじみの放送局のカレンダーを購入できず。
・・・で、何もぶら下げないわけにはいかないので、
このカレンダーに決めましたよ。

大きい方はのそばに。小さい方はのそばに。
(ちなみに、365カレンダーは私達夫婦の寝室に飾ってます。)
昨日にも書きましたが、あちらこちらにを見かけるように
なってきたので、我が家のもこの週末のうちに
出そうと思います。

お~ほしさまぁきぃらきらぁ~♪

2009年11月19日 20時34分45秒 | Weblog
     こんばんは
街角では、色々とクリスマスに関するものを目にします。
私のいつも出没するあの場所にも・・・。
下から撮ったのですが、とにかくキラキラ
輝いておりました。
あと、昨日よりショッピングセンターに繋がる通路が、
これまたすごい事になっていました。


来月3日から、神戸ではルミナリエが始まりますがなんと、
13日で終わってしまうんですよ。
だから、今年はこの場所で今年を振り返ってみようかなぁ?
ちなみに、ここのイルミネーションは年明けの1月中旬
頃までありますよ。家族でお買物帰りに楽しむのもよし。
もちろん、彼氏・彼女で楽しむのも・・・。



なじみの放送局の・・・。

2009年11月16日 16時35分43秒 | 我が家の出来事
     こんにちは
昨日のお話になりますが・・・・・。
我が家は、も見ますがラジオもほぼつけっぱなしです。
そのご贔屓にしている放送局の、恒例となっている
イベントに行ってきました。

今回は、いつもよりゆっくり目にを出発。
現地に到着後は、とりあえずです。
今回、親子3人で食べた物は・・・。
焼きラーメン、ラーメン、焼きそばとオール麺でした。
家からは、ラスクもどきのおやつも持参。
公開生放送時間外に、場内を探検していましたが上の子が
「●●さんがあそこにいるよ。」と。
ある番組を担当されていた方で、お声をかけてちょこっと
井戸端会議を。
実は、今回恒例となっているカレンダーの販売がなかったのです。
そのことを訪ねてみると、やはり製作販売されないのは
事実で、景気の悪さがここまで影響を受けているって事を、
改めて知りましたし、カレンダーが無い理由がわかったので
すっきりとしました。
イベントのスペースを埋め尽くすのも、かなり大変だったそうです。
まぁ、イベント自体が無くなる事を思えば、少々寂しさが
あっても開催されているのでよしとします。
帰る前に、いつものアレを記念に。
裏側です。
こちらが表側です。
そういえば、こんな写真も・・・。
エキスポランドの解体工事です。
残念な事故があり、閉園となっているわけですがコースターの
走路は目に見えるところは、ほとんど撤去が済んでいるようです。
遠くからでも見えていた、大観覧車もご覧の通りに。
なんか、こう言うのを見ると寂しくなってしまいます。

帰宅は、17時頃でしたがとにかく歩いて歩いて歩きまくったので、
足の裏は少々痛かったですし、電車の中ではうとうとと・・・。
最近、生意気盛りの子供達ですがこうやって、一緒に
出かける時間が無くなっていくと思うと、ちょっと寂しいですね。

   

手作りお菓子

2009年11月14日 21時05分00秒 | Weblog
冷蔵庫に、ポツンと残っていた食パン。
消費期限が来ていなかったので、なんちゃってラスクを作りました。
この頃、こうやって残っているを利用してラスク作る事が多いんです。
このラスクを、明日のお出かけに持っていきます。
どこに行くのと聞こえてきそうですが、また改めて・・・。