Rたいむず

我が家でのあんな事、こんな事やそんな事・・・。
1つのジャンルにこだわらず、色々とつづっていきます。

月イチ

2012年01月31日 07時12分29秒 | さすけの事

おはようございます。

ここしばらくは寒い日々になるような我が家方面です。

さて、昨日を済ませてからさすけのへ・・・。

いつもの、抗癲癇薬とかゆかゆ撲滅のお薬を処方してもらう為に。

到着した時、治療が終わったチワワちゃんがいましたが、

さすけはその子の事より、いつ自分の名前が呼ばれるのかが

気になっていたらしく、待っている間は私に抱っこをせがんだり、

足元にすわったり・・・。

後は、毎度おなじみの先客チェックです。

診察台が体重計も兼ねてまして、乗せて計測した結果は9.5kg。

まぁ、これ以上あまり増やさないように心がけておきたいと思います。

・・・で、診察が終わりいつものお薬3点を処方してもらいました。

診察・薬のは、3540円でした。

そうそう、我が家はアニコムの窓口負担30%タイプに加入してますが、

窓口負担10%タイプが終わるようです。

思うように加入者が伸びなかったようで・・・。

確かに、窓口負担は少ないかもしれませんが年間に負担する、保険料としては

高くなってしまいますからね。

あと、ダンナと何気にさすけの去勢する・しないを話してみたのですが、今の

時点ではしないでおこうと・・・。

何らかの病気になったらなったで、仕方ないかなぁ・・・と。

と、言いますのもさすけは5年前に声帯の手術をしているんです。

本来のビーグルの声をなくしてしまって、申し訳ないという思いが強くて

何度も体に、メスを入れるのはかわいそうなので・・・・・。

私自身も、かわいそうだし年齢的にも今年に決断しなかったら、もう最期まで

そのままだろうなって・・・。

ごめんなさい。朝から、何だか湿っぽいお話してしまって。

・・・てか、改めてさすけも夏で6歳なんだと実感したのであります。

いつまでも元気でいて欲しいです。


しゃわしゃわなう。

2012年01月29日 11時26分20秒 | さすけの事

こんにちは。

相変わらず外は寒そうな我が家方面です。

さて、前回のしゃわしゃわよりこれまた10日以上開いて、

これから冷え込みがどうのこうのってなってますが、一応

サークル近辺にヒーターをセッティング。

れっつらしゃわしゃわとなりました。

今日も、シャンプーを馴染ませる時間を5分に短縮。

洗い流した後のタオルドライ、今日は珍しく大人しくして

くれたので楽でしたね。

次なるドライヤーも、いつものように私は座り込んで・・・。

もちろん、ひざもとにどっこいしょって来てくれじぃ~っとしてました。

そして、・・・。

暖かな風を背に受けております。

・・・で、

撮ってないでアレください。

顔は、何故かご機嫌斜めでした。

・・・で、おハゲちゃんの所はほぼ隠れている状態ですが、

別の個所でちと気になるのを発見。

影になっているのでかなりわかりにくいですが、やや赤っぽく

なってしまっているんです。

はぁ、きっとしゃわしゃわの間隔をあけすぎたからだわ。

数日以内にへ行くので、その時にでも診てもらおうかと思います。

次回のしゃわしゃわ。う~ん、早くても来週の水曜日くらいになるかな。

少なくとも、今週いっぱいはやめておこうかな。

何だかとんでもない寒波が来るんですよね・・・。

・・・ってしている間に、さすけは体制を完璧に整えて

おりました。


Tully'sわず

2012年01月29日 09時37分31秒 | Tully's

おはようございます。

宅配の受け取りの時に、改めて今朝の冷え込みを感じた

私なのであります。本当、寒かったよ…。

さて、昨日お買い物に出かけた私ですが、あのシーズナルを

まだ体験していなくてれっつらチャレンジ

クッキー&クリームモカです。

お供にはスイートポテトを選びました。

ネットではホイップがたくさんの中に、クッキーがパラパラって感じ。

まぁ、よくある事ですが実際の物とはちと違います。

に余裕がある方などは、ホイップ増量で味わってみてもいいかもしれませんね。 


PLAZAなバレンタイン2012

2012年01月28日 19時49分20秒 | ソニプラ

こんばんは。

中学男子達がに行っている間を利用して、PLAZAに

れっつらごぉしてきました。

数日前より、売り場にはバレンタイン関係が並び始めていて、

行くたびにチェックはしてました。

・・・で、今日は品数が豊富なうちにと思い2つだけではありますが、

お買い上げしてきました。

バーバーパパのプチマフィンキットと、Suzy Zooのチョコです。

プチマフィンキットで作った物は、中学男子達にあげます。

当初、チョコにしようかとも思いましたが、少しでも空腹を満たせる

ケーキ類がいいかなと思って。

これも、出来る事ならこっそりと作りたいですね。

もう1つのSuzyのチョコは、一応ダンナ用でございます。

・・・で、私。ここのイベントごとのショッピングバッグを、記念に

取っておく派なんです。

今年のデザインは・・・。

昨年とは違い、パステル系のややシンプルなデザインです。

中も、ピンク系のドットが。

どうしよう。今度は自分チョコ買ってこのバッグに入れてもらおうかな 

さて、本日のお買い物の間さすけは特に何をするわけでもなく、

だったようです。


本日の中学男子達のお弁当

2012年01月28日 07時55分22秒 | れっつくっきんぐ!

おはようございます。

7:40辺りに、山梨の辺りで大きな地震がありましたが

怪我などされてませんか

落ちついて・・・て言っても、正直落ち着けないでしょうがとにかく

大きな被害などありませんように・・・・・。

 

さて、今日も我が家の男子2人は部活です。

そう言えば、ちょうど先週上の子は1日練でお弁当・・・のはずでしたなぁ。

今日は、2人そろってのお弁当です。

・鶏肉のから揚げ

・出し巻き玉子

・リラックマトリオ(ポテト・かまぼこ・ウィンナー)

・煮物(冷凍)

・デザート(りんご&キウィ)

今回は、珍しくいつもの麺類(スパゲティ・焼きそば)は無しですよん。

って言うより、正直言いますと買い忘れていたんです。

それでも、何とか品数はほぼ維持できました。

デザートの準備をしていると、さすけがまだですかと催促。

無事に約6分の1切れをゲットしました。

とりあえず、今月はこれでお弁当終わりです。

来月は、まだ未定ですが3回位は作りそうな予感がいたします。


SNOOPY&BELLEを焼き焼き

2012年01月27日 06時31分56秒 | れっつくっきんぐ!

おはようございます。

あっという間に金曜日やんかっ!、と思っている私です。

さて、先日『レタスクラブ』の付録をここにしました。

その焼き型で、シンプルなプチマドレーヌを焼き焼きしました。

170℃で焼き焼きする事15分。

無事に完成しました。今回は18個焼き焼きしました。

先日購入したホットケーキミックスで、レシピに書いてある分量を

あまりおかしくならない程度にアレンジして…。

さすけにも出来上がりをチェックしてもらいました。

「僕の分は

残念ながらございませんよ。

「いいなぁ・・・・・。

今回作ったマドレーヌ以外にも、いくつかレシピが載っているので

チャレンジしてみたいですね。


ようやく・・・

2012年01月26日 07時37分06秒 | 我が家の出来事

おはようございます。

ファンヒーターに内蔵されている温度計が、今シーズンの

最低記録を更新した我が家です。

さて、上の子は土曜日よりインフルエンザで寝込み、

月曜日から休んでましたが平熱状態が安定したので、

今日から登校です。

もちろん、これをして・・・・・。

それがですね、このマスクどうだのこうだのってとにかく、生意気な

事をたらたらたらたら・・・・・・。

あまりにも文句をいいつづけるので

「何なら、この間の治療費とこのマスクのあわせて、

5000円もらうよ。と脅し文句も言ってみたり。

そうこうしているうちに、先程登校していきました。

さて、気になるのが我が家で2番手になるのは誰ですが、今の所

残りの3人は無事です。

・・・が、しばらく寒気団と言う方々が居座るようですし、乾燥気味なよう

ですので気を抜かないようにしなくては。

こたつから離れるのが辛い寒さが続きます。

しかし、スイッチの消し忘れは要注意ですよん。


おひさしぶりぃ~

2012年01月25日 14時01分11秒 | コストコ

こんにちは。

寒さがあるものの、何となく晴れ渡っている我が家方面です。

さて、あるルートにてCOSTCOの1日体験チケットを手に入れ、

約2年ぶり行って来ました。

もちろん、我が家にはがございませんのでで。

泊まり勤務明けなダンナは、まず某ミスドにて

その後で向かいました。

本来なら、開店時間は10:00ですが現地に到着した9:50頃には

すでに開店してました。

まず、体験チケットをカウンターに持ち込み入店チケットと交換。

そして、いざ店内へ・・・・・。

早めの開店をしているお蔭で、ものすごく気持ちよくお買い物出来ました。

もう何年振りって言う位に、ストレスなしで。

ある程度、買う物リストを作っていたのでそれ以上のものを買わない

ように心がけました。

そして、会計終了後にフードコートにてお昼用に、ホットドッグの

お持ち帰り分もお買い上げしてきました。(@180×3)

そして、重たい荷物を2人で手分けして持ち帰り12:00までに

戻って来ました。

・さくらたまご20個 250円

・ホットドッグ用パン6P 168円

・キャンベルカップ入りスープ12P 1628円

・ボディーソープ(写真には写ってません) 778円

・ネスカフェクラシック200g2P 828円

・ホットケーキミックス3kg 1128円

・ブリタMAXTRA6P 4980円

・HANESソックス6P 1268円

・ホットドッグ用ウィンナー12P 968円

・豚ひき肉 893円

・カークランドキッチンペーパー12P(写真には写ってません) 1668円

・体験チケット利用の為の上乗せ分 728円

合計:15285円

今日の第一の目的は、キッチンペーパーとカードリッジ購入でした。

・・・でこのさくら卵、サイズとしてはL-LLサイズ。

これが、250円って近くのスーパーでは1パックの値段です。

購入リストには入れてませんでしたが、冷蔵庫に空きがあるのでお買い上げ。

もっとじっくり時間かけて、店内を見て回りたかったのですが混雑してくると

イライラなので、滞在時間約50分で終了となりました。

2月第2週辺りには、神戸の西の山手に新たにオープンするようです。

しかし、我が家のような無しの家庭には、不向きな場所です。

と、なるとこれから利用となると尼崎の方になりますが、再び入会するか

決断できずにいます。

神戸のオープン以降の様子を見ながら、どうするか検討します。


レタスクラブのSNOOPY

2012年01月24日 16時14分00秒 | 大好き!お買い物

こんにちは。

あちこちで模様のようですが、我が家方面は数時間前に

思わせぶりな降り方をしただけでした。

さて、某コンビニにて『レタスクラブ』最新号を手に入れてきました。

今号には何と、SNOOPY&BELLEのシリコン製の型が付いているんです。

合わせて、綴じ込み付録としてレシピも。

予告を見た時には、小さいって思ってましたが意外とそれなりの

大きさなんですよね。

チョコレートはもちろんですが、焼き菓子にも使えそうなのでぜひとも

チャレンジしてみたいです。