Rたいむず

我が家でのあんな事、こんな事やそんな事・・・。
1つのジャンルにこだわらず、色々とつづっていきます。

ある意味平和

2010年01月11日 16時32分55秒 | Weblog
何事もなく3連休が終わろうとしています。
さあ、改めて明日から頑張るぞ
昨日は、上の子の卒業式用服をチェックしに行きましたが、
明日は別の場所でチェックしてこようかな
何せ、女の子と違い選択肢が少ない上に、これ以上身長が伸びると
大人用で探さなくてはいかないんです。
今のところ、165cmサイズで間に合うのですが。

やめられませんなぁ

2010年01月08日 19時45分09秒 | さすけの事
     こんばんは
冷え込みのキツイ日やそうでもない日や、色々ですが・・・。
裸族のさすけですが、最近になって
こんな事をする様に・・・。
若干人間側の細工ありですが。
すぐに取り払うはずが、ようやく正当な毛布の使い方を
理解できたのか、結構長時間このままでいる事が多いです。
あと、頭隠して尻隠さずを実演してくれました。

今も、頭隠して・・・状態です。

お待たせしました。コメント欄を本日より再開しました。

七草がゆ

2010年01月07日 10時10分10秒 | 我が家の出来事
     こんにちは
正月気分も抜けつつある、本日7日は七草です。

さすけは、今回はパスです。キャベツがゆでもしてあげたらよかったかなぁ?
・・・で、気になるお値段は
パッケージには、本来の作り方を書いてますが我が家では
某メーカーのぞうすいの素を使います。
朝に食べる物でしょうが、この後お昼にて。
明日から、ようやく子供達の学校が始まりますが、いきなり
3連休になるんですよねぇ・・・。
実質、子供達にとっては3連休明けが3学期のスタートと
なるようです。私の体も本格的に動き出すのは、3連休明け?

更新しました

2010年01月07日 07時07分07秒 | さすけの事
     おはようございます
さすけは、アニコムの保険に加入しています。
先日、更新手続きが完了して新保険証が届きました

写真は、毎年変えています。
今年は、ネットから写真の更新をしましたが、何だか
ぼやーっとした仕上がりなんですよね。
元の写真(画像)は、かなりハッキリとしているのにな。
来年は、プリントアウトしたもので書類に添付して、
写真の更新をしようかな?

PLAZAへごぉ!!

2010年01月06日 06時06分06秒 | ソニプラ
     おはようございます
昨年末は、子供達のインフルエンザなどもあり思うように
お出かけが出来ませんでした。
・・・で、新年スタートしたある日『初PLAZA』してきました。
まぁ、いつものショッピングセンターは、バーゲンがスタート
しているということもあり、でいっぱい。
不景気とは言え、新年くらいはと言う感じですかね。
・・・で、とにかく体は自然とPLAZAへ。
店内は、ごった返していてあまりゆったりと見れませんでした。
今回は、少しだけにしました。

そうそう。
この中で、超お久しぶりのご対面を果たしたのが
このSWISS MISSです。
昨年秋ごろだったと思うのですが、成城石井にて探して見たものの
発見出来ず、店員さんに聞いてみると入荷予定無しと。
製造元がつぶれたどうのこうの・・・、と聞いていたのでもう
口にする事は無理、と完全に諦めておりました。
すると、今日PLAZAにて遭遇。
もう、これは買って帰りなさいと言う事でしょと、
かなり強引な解釈でお買い上げとなりました。
COSTCOでも売っているかなぁ?

冬休み中なので・・・。

2010年01月05日 08時00分00秒 | Weblog
     おはようございます
我が家のように、子供がいる家庭ではが休み中の
お昼の献立、これまた悩みの種なんですよね・・・。
いつもインスタントやレトルトなど、即席系の物ばかりだと
体にはよくないし・・・。
・・・で、ひらめいたのが『ホットドック』です。
よく行くスーパーで、コッペパンが売っているので買ってきて、
ゆでキャベツとウィンナーを入れて・・・はいっ!出来上がり。

スープはインスタントですけどね・・・。
また今度作ってみようと思ってます。

本年第1号ですが・・・

2010年01月04日 06時00分00秒 | Weblog
     おはようございます
本年第1号ですが、内容は年末の事です。
我が家は、朝から晩までラジオを聞いております。
・・・で、夕方のある番組で『餅つき公開生放送』があると
言うので、子供達に言ってみると見に行きたい!と。
まぁ、幸い何の予定も無かったので見に行くことに。

特別番組の関係で、いつもの放送時間より短かったのですが、
餅つきと言う事もあり大変賑やかな放送でした。
放送終了後には、その場でついたお餅を食べました。
子供達は、醤油味・きなこをそして私は、あんこでいただきました。
・・・で、この近辺はそばに川があって、結構いい感じの
風景のおさしんが撮れちゃうんです。
携帯ですがこんな感じのが・・・。

もっとのんびりと過ごしたかったのですが、お天気がかなり
怪しくって実際、途中駅まで戻ってくるとが。
また、ゆったりと時間の取れるときに来てみたいです。


A HAPPY NEW YEAR

2010年01月01日 00時00分00秒 | Weblog
     2010年の幕開けです
我が家では、上の子が小学校卒業・中学校入学と節目の年
でもあります。
来年は下の子が小学校卒業・中学校入学です。
まぁ、何事も無く平々凡々とした日々を過ごせたら、そう
思うのですがコレばかりは解りませんよね。
一年の計は元旦にありとか言いますが。
このページも、マイペースで更新していけたらと思ってます。
この

ともども、よろしくお願いいたします。