Rたいむず

我が家でのあんな事、こんな事やそんな事・・・。
1つのジャンルにこだわらず、色々とつづっていきます。

今日も。

2010年07月24日 11時44分53秒 | Weblog
PLAZAへ行って来ました。
家の菓子類の在庫がなく、ちょっとだけですが買いました。
この中で、超久しぶりなのが『ペノッティ』のディッピ。
ここ1~2年位、姿を見ませんでした。
ラスト1でしたので、もちろんお買い上げ。
また入荷するといいなぁ。
約1匹が、熱い視線を送っていたのはいうまでもありません。



その後、スーパーへ出向きましたが救急隊を発見。
急病人が出た様で、30代位の男性がはこばれていきました。
今日も外は尋常じゃない暑さです。
水分補給を忘れず、無理をせずがよさそうです。

週刊トマト日記

2010年07月24日 07時37分04秒 | Weblog
暑さに負けず、すくすくそだっています。
虫が付けて行ったと思われる、怪しげな白いすじみたい
な物がある以外は、特に問題なくここまで来ています。
肥料は一切使っていません。
よくみて見ると、そろそろ花が咲くかな?と、思われる
箇所がありました。早く咲いてくれないかな?

PLAZAへごぉ~!

2010年07月23日 15時22分55秒 | Weblog
干からびそうな暑さの中、下の子とちょっぴりお出かけしました。
まず、メガネ屋に出向き下の子のレンズ交換した、
メガネを取りに行き3990円を支払った後、いつもの
ショッピングセンターへ。
「暑い。」を何回口にした事か。
子供は先に、書店へ。
その間を利用して、PLAZAへ。
新しいクマさんのキャラが登場してましたが、今回はパス。
悩んだ割には、そんなにお買い上げせず。
レターセット、メモパッド、カードケースをお買い上げしました。
ケースには、主に病院の診察券を入れます。
もちろん、さすけの診察券も入れていますよ。

今朝の朝食

2010年07月23日 06時28分48秒 | Weblog
昨日、うっかりして今朝の朝食を買っておくのを、
忘れていました。
しかし、気付いたのが夜遅くその時、冷蔵庫をチェック。
すると、何とか 在庫で間に合う事がわかりました。
‥‥で、タウン誌の配布を少ししてから、準備開始。
おかずは、だし巻き玉子と先日来お弁当のおかずとして、
買い置きしてあった冷凍食品。
あとは、塩昆布とピカチュウかまぼこです。
これに、麩のお味噌汁付きです。
そろそろお腹がすいてきたので、いただきまぁ~す!

新しい仲間

2010年07月22日 06時35分06秒 | Weblog

最近、さすけのおもちゃ『わんわんベーカリー』シリーズの、
食パンがあの世へ旅立って行きました。
生存期間は、3ヶ月位かな (たぶん。)
まだまだおもちゃ大好きな、さすけは豚のぶーちゃん
だけでは、少々物足りないよう。
昨日、実家に行ってきたのですが、ペットショップに立ち寄り
さすけの、新しい仲間をお買い上げしました。
今回は、『わんわんベーカリー』のフランスパンと、
クロワッサンを選びました。
新しい物が大好きなさすけ。
早速遊んでくれています。
時には、クッションのように使ったりもしています。

完成!6

2010年07月21日 06時17分59秒 | Weblog
今日は、4:30起きでお弁当製作開始でした。
毎回、何を入れようか悩みます。
今回も悩みました。
結局、

だし巻き玉子
牛肉の甘辛
マカロニのナポリタン
冷凍食品2品
ピカチュウのかまぼこ

以上と、別容器にデザートとが本日のお弁当です。
暑さ対策で、保冷剤代わりにポカリスエットと、麦茶を
凍らせた物を、お弁当バッグに入れています。

予報では、今日も相当あつくなるようですね。
はぁ~。

完成!5

2010年07月20日 07時04分58秒 | Weblog
今日で1学期も終わりです。
しかし、上の子は部活がありますし、下の子は地区の行事に
参加する為にお弁当がいります。
メインは、豚の生姜焼きにしました。
あと、いつもの卵焼きに混ぜご飯用のふりかけを入れてみました。
----
すき間埋め用に、リラックマのかまぼこ入れてます。

もうちょっと。

2010年07月19日 06時01分20秒 | Weblog
今日は、上の子の部活もなく朝はゆっくり出来る。
‥‥はずでした。
またまた、さすけに起こされてしまいました。
----
明日もゆっくり寝たいのですが、2人のお弁当を作らなくては。
水曜日は、上の子が部活で大会の応援として、
朝からしかも、6:30に集合って。
はぁ~。