Rたいむず

我が家でのあんな事、こんな事やそんな事・・・。
1つのジャンルにこだわらず、色々とつづっていきます。

じゃあ~ん

2010年09月09日 13時56分58秒 | Weblog
今年春先に、ディスプレイが殉職し買い換えて約半年。
とうとう本体(タワー)も、ぷっつん来ちゃいました。
怪しい症状が出始め、お引越しソフト買わなきゃ、と
思い始めて2日も経たないうちに、ぷっつん。
もちろん、写真も含めお陀仏‥‥。
ショックと言えばショック。
でも、まだショックな事がありまして。
買い換えて半年のディスプレイ、差し込み口との相性悪く
急遽、ディスプレイも買い換えなくてはいけなくなったのです。
結局、我が家から諭吉さんが12枚羽ばたいていきました。
今日、注文していたディスプレイを出迎え、
一通りの設定を終えたばかりです。(やや疲れ目)
とりあえず、このあたりで終了し明日のタウン誌配布の、
下準備に取りかかります。
前回は、本体+ディスプレイはDELLでしたが今回は、
本体はNECでディスプレイはMITSUBISHIです。

ほくろ?

2010年09月08日 06時36分59秒 | Weblog
さすけは、朝晩の食事に先日もらった薬を飲んでます。
錠剤をハサミでくだき、ふりかけのようにふりかけて、食べています。
今回の錠剤は、わりと水などに溶けやすく、入れ物に
細かい粒が張り付いている事があります。
昨夜食べ終わった後、ふとさすけの顔を見ると何か違います。
そう、さすけの鼻先に水分(癲癇の薬)で溶けた、錠剤が
小さなほくろ位の大きで、付いてました。
今朝もついたままでした。
当の本人は、何とも思ってないようです。

熱中症対策

2010年09月07日 07時01分08秒 | Weblog
9月とは言え、まだまだ酷暑が続いてます。
子供達は、すでに2学期が始まり体育祭、運動会の練習がスタート。
上の子は、夏休み前から1.9リットルのデカ水筒を
使っていますが、下の子は普段は0.9リットルの水筒を持参。
しかし、先日午前中のうちに全部飲みきったとの事。
足りないからと言って、何本も持たせる訳にいかないので、
上の子と同じ1.9リットルの水筒を買いました。
これで、水分補給バッチリです。
みなさん、ちゃんと水分補給してますか?

寝姿

2010年09月06日 13時43分14秒 | Weblog

犬も色んな寝方してますよね。
さすけは、なかなかヘソ天しませんが、この時期は
びろぉ~~~んと伸びて寝る事が多いですかね
どんな寝姿でも、飼い主にとってはかわいいものです。
一度でいいからヘソ天姿見てみたいな。

僕の朝ご飯

2010年09月05日 07時13分25秒 | Weblog
僕の朝ご飯です。
何か白いのがふりかけてあるです。
この間、病院でもらった薬をふりかけたんだって。
これで、かゆかゆがなくなってう◯ちも、
普通のう◯ちが出る様になるんだってさ。

さすけ

おみやげ

2010年09月05日 00時42分18秒 | Weblog

実家の父から電話で、途中の駅まで来てと。
上の子が部活で、まだ帰る時間まで余裕があったので、
下の子とお土産を受け取りに行ってきました。
飛騨のあたりに行ったようで、赤かぶの甘酢漬と千枚漬
それに、栗きんとんをもらいました。
栗きんとんは、1箱だけもらうはずでしたが、姉と
連絡とれずでも、栗きんとんの消費期限が迫っていたので、
もう1箱もらっちゃいました。
1箱10個入りで、20個あったきんとんはすでに、
15個は私と子供達で食べちゃいました。
これからの季節、芋栗南京系のスイーツが楽しみです。

かゆかゆ、病院へ。

2010年09月04日 07時30分07秒 | Weblog

昨日、さすけのかかりつけの動物病院へ行ってきました。
今回は、かゆかゆの事もそうですが、
う◯ちに粘膜のようなものが、付いていて血は混じって
いなかったものの、久しぶりに混じっていたので、
心配になり診てもらう事にしました。
血が混じっていなかったので、検査はせず注射をぶちゅ~。
診察後に床で注射した部分をこすりつけてました。
そして、錠剤を3種類処方してもらいました。
少しでも、かゆかゆと便がよくなってくれたら、と思っています。

かゆかゆ、その後。

2010年09月03日 09時02分20秒 | Weblog
先日来、口の周りのかゆかゆが気になるさすけ。
いつもの薬をもらいに行ったついでに、診てもらいました。
そして、錠剤の飲み薬をもらいこの何日か飲んでました。
飲み始めは、確かに赤みも少しひいた感じに見え、
このままきれいになるかな、と思ってましたがまた、
赤みが出てきたみたいです。
今日か明日辺り、再び診て貰おうかな?

こんなの届きました

2010年09月02日 17時43分14秒 | Weblog
我が家が大変お世話になっている、アニコム損保『どうぶつ健保』
より、何やらお届けものが。
携帯ストラップですが、今使用している保険証の、ミニ
サイズ版って感じになってます。
(実際の診察に使用する事は出来ません。)
迷子札のかわりにもなるようです。
そして、2枚目を作る事も出来るみたいです。

http://f.anicom-pafe.com/famica/

アニコムどうぶつ健保契約されている方は、
一度ご覧になってみてもいいかもしれませんね。
私も、iPhoneで見る事も出来そうですが、
PCが復活次第、チェックしてみるつもりです。

完成!新学期スタート

2010年09月01日 06時39分10秒 | Weblog
今日から、新学期がスタートですね。
上の子は明日、下の子はあさってから給食がスタート。
部活は、いつも通りあるのでお弁当を作りました。
メインは鶏肉のから揚げ、あとは登場回数が多いだし巻き玉子。
今日のかまぼこは、スティッチです。
次回は、11日に作る予定です。