「復興するには金がいるから増税やむなし」って流れになっているけど、ほんとに増税する必要あるのか?とふと思った。現首相が言うには「次世代に復興の負担はかけられない」ってことらしいけど、更地に新たに作り出すものは次世代がこれから使うものなんじゃないの?と。
となると、今まで「次世代のための資産」として道路や公共施設を整備するのに使ってきた「建設国債」でいいんじゃないかと思った。確かに「今まで」のやり方じゃ更に債務が積み増しされるんだけど、ここは逆に開き直るくらいの覚悟が必要なのかもしれない。仮に「次世代を育てている」現役世代が負担したとしよう。でも結局は可処分所得が減るわけだから「家の中で」次世代にしわ寄せがくるわけで…。
「たばこ税の増税も視野に」とか言っているけど、たばこの値上がりで売上高が減るのは目に見えているんだから結局、税収としてはトントンがいいところだろう。となると、買いだめだの値段設定のやり直しだの余計な手間かけさせるだけだし、東北の田舎のじいちゃんたちの楽しみであるたばこが買いにくくなるだけで、全然増税する意味が見えてこないんだな。ちなみに東北道を北上していくとSA・PAの喫煙所は関東ほど隔絶された場所に設置されてないし、老若男女がたばこ吸いながら楽しそうに談笑してるよ。これ、関東だけにいる役人や議員にはわからんだろうなぁ。
JTや東京メトロの株の売却も検討されているけど、JTは自社株買いして財務省と縁を切りたいだろうし、東京メトロも「都で買う」って言ってるしね。これ結構いい案だと思うよ。ついでにJR北海道の株もJR東日本に売っちゃえ。JR北海道は採算が危ういからってことでJRTTっていう独法が全額保有しているけど、元々二社は仲良いし北海道新幹線の開業を機に、いっそ東日本の子会社にしてしまえばいいと思うんだ。四国と九州も同様に・・・と思ったけど、あちらの仲の良さがイマイチわからんから無責任なことは言わないでおこうw
とまあ、gdgd書いたけど、被災地の復興は一向に進まないまま段々と寒い季節が近づいてきてるわけで…明けない夜はない、明けない冬はないと頑張ってきた東北の人々も、こんなんじゃ希望が絶望に変わってしまいそうで心が痛いです…
となると、今まで「次世代のための資産」として道路や公共施設を整備するのに使ってきた「建設国債」でいいんじゃないかと思った。確かに「今まで」のやり方じゃ更に債務が積み増しされるんだけど、ここは逆に開き直るくらいの覚悟が必要なのかもしれない。仮に「次世代を育てている」現役世代が負担したとしよう。でも結局は可処分所得が減るわけだから「家の中で」次世代にしわ寄せがくるわけで…。
「たばこ税の増税も視野に」とか言っているけど、たばこの値上がりで売上高が減るのは目に見えているんだから結局、税収としてはトントンがいいところだろう。となると、買いだめだの値段設定のやり直しだの余計な手間かけさせるだけだし、東北の田舎のじいちゃんたちの楽しみであるたばこが買いにくくなるだけで、全然増税する意味が見えてこないんだな。ちなみに東北道を北上していくとSA・PAの喫煙所は関東ほど隔絶された場所に設置されてないし、老若男女がたばこ吸いながら楽しそうに談笑してるよ。これ、関東だけにいる役人や議員にはわからんだろうなぁ。
JTや東京メトロの株の売却も検討されているけど、JTは自社株買いして財務省と縁を切りたいだろうし、東京メトロも「都で買う」って言ってるしね。これ結構いい案だと思うよ。ついでにJR北海道の株もJR東日本に売っちゃえ。JR北海道は採算が危ういからってことでJRTTっていう独法が全額保有しているけど、元々二社は仲良いし北海道新幹線の開業を機に、いっそ東日本の子会社にしてしまえばいいと思うんだ。四国と九州も同様に・・・と思ったけど、あちらの仲の良さがイマイチわからんから無責任なことは言わないでおこうw
とまあ、gdgd書いたけど、被災地の復興は一向に進まないまま段々と寒い季節が近づいてきてるわけで…明けない夜はない、明けない冬はないと頑張ってきた東北の人々も、こんなんじゃ希望が絶望に変わってしまいそうで心が痛いです…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます