地震から二週間がたちました
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし
被害にあわれた方々には心よりお見舞い申しあげます
二週間の間 色々な事を思い 考えていました 涙も何度も流しました
ブログ更新もしようとしましたが 上手く文章がまとまらず 更新までいかなかった…
私の文章力の無さにも原因があるのですが (汗)
被災された方々の事を思うと胸が痛くなり
私は何が出来るのか…何かしなきゃ…と思いましたが
義援金や募金などへの協力しか出来ませんでした
今は 節電など省エネや買いだめしない事を意識しながら 冷静に生活して行く事が大切な事と考えています
3月も終りに近付いているのに 今日も寒いです
この冬の寒さはとても厳しく “もうダメかも…”と思う事もあった我が家の花壇のビオラ達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/8b17e946b14022ba0a683e79332e1208.jpg)
元気に生き生きして来ました
春は確実にやってきているようです
昨日テレビで 被災地の中学校の卒業式の様子を映していました
校長先生が挨拶のなかで
…こんな状況の中でも桜は咲きます…
と言っていた言葉が心にしみました
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし
被害にあわれた方々には心よりお見舞い申しあげます
二週間の間 色々な事を思い 考えていました 涙も何度も流しました
ブログ更新もしようとしましたが 上手く文章がまとまらず 更新までいかなかった…
私の文章力の無さにも原因があるのですが (汗)
被災された方々の事を思うと胸が痛くなり
私は何が出来るのか…何かしなきゃ…と思いましたが
義援金や募金などへの協力しか出来ませんでした
今は 節電など省エネや買いだめしない事を意識しながら 冷静に生活して行く事が大切な事と考えています
3月も終りに近付いているのに 今日も寒いです
この冬の寒さはとても厳しく “もうダメかも…”と思う事もあった我が家の花壇のビオラ達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/8b17e946b14022ba0a683e79332e1208.jpg)
元気に生き生きして来ました
春は確実にやってきているようです
昨日テレビで 被災地の中学校の卒業式の様子を映していました
校長先生が挨拶のなかで
…こんな状況の中でも桜は咲きます…
と言っていた言葉が心にしみました