ぱれっと。

庭の事、わっぱ弁当、猫。

* 芽吹き

2011-03-27 | ガーデニング
  ライラックが少し芽吹き始めました
  今年は昨年より遅いようです


  まだまだ寒い日が続いています
  ここ数日は また冬に戻ってしまったかのよう…
  朝の気温も-5℃まで下がる日もあります(+_+)




  

  桃の蕾もまだ固い…
  楽しみは少し先のようです





  子供達の春休み…こちらは三連休頃から始まっています
  皆さんのブログを読むと この週末からの所が多いようですが
  こちらは既に一週間が過ぎました…(^^;


  また新しい一週間の始まりですね!
  今週も頑張りましょう\(~o~)/

* 二週間

2011-03-24 | 日々のこと
  地震から二週間がたちました


  犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし
  被害にあわれた方々には心よりお見舞い申しあげます



  二週間の間 色々な事を思い 考えていました 涙も何度も流しました


  ブログ更新もしようとしましたが 上手く文章がまとまらず 更新までいかなかった…
  私の文章力の無さにも原因があるのですが (汗)


  被災された方々の事を思うと胸が痛くなり
  私は何が出来るのか…何かしなきゃ…と思いましたが
  義援金や募金などへの協力しか出来ませんでした

  今は 節電など省エネや買いだめしない事を意識しながら 冷静に生活して行く事が大切な事と考えています





  3月も終りに近付いているのに 今日も寒いです

  この冬の寒さはとても厳しく “もうダメかも…”と思う事もあった我が家の花壇のビオラ達

  

  元気に生き生きして来ました

  春は確実にやってきているようです





  昨日テレビで 被災地の中学校の卒業式の様子を映していました
  校長先生が挨拶のなかで
  …こんな状況の中でも桜は咲きます…
  と言っていた言葉が心にしみました

* 大流行

2011-03-11 | 日々のこと
  インフルエンザ。。。


  皆さんのまわりでは 流行ってませんか?


  息子の小学校は大流行していて大変な事になっています
  今年2回目の流行です
  前回1月にはA型 そして今回はB型が流行しているようです


  相次ぐ 学級学年閉鎖…今 学校全体の半分以上 もう3/4ものクラスが閉鎖となっています
  息子のクラスも学級閉鎖


  そして息子も月曜日からお休みしています(-_-;
  今は随分と元気になってきました(^-^)



  皆さんもくれぐれも気を付けて下さいね!!
  まだまだ油断できないですから…



  あっ… 私は今のところ元気ですょ~(^O^)v

  …でも……花粉症が…

* 雛祭り

2011-03-04 | 日々のこと
  昨日は雛祭りでしたね


  一週間前 娘が期末テストが終わったので
  一緒に…いえ ほとんど娘が飾りました(^^;


  本当はもっと早く飾るべきでしたが…(汗)


  昨日は平日 夕方もバタバタしていたので
  土日のどちらかで ちらし寿司など作りお祝いしたいと思います(*^∇^*)






  今日 玄関脇の花壇をふと見たら チューリップの芽がちょっと顔を出してました
  


  花壇が 色とりどり賑やかになるのが待ち遠しいです