Amazonに発注しておいた、
銀本2018が届きました。
2017年受検生(現在中1)が挑んだ問題です。
我が家の真ん中っ子が受検当日に解いた問題ももちろん掲載されています。
(未だに、落ち着いてまともに見ることができません・・・)
受検から、もう5ヶ月。
入学してからちょうど3ヶ月です。
体育祭、中間テスト、校外学習等様々な行事がありました。
充実した、楽しい中学生活を送っています。
部活も楽しく取り組んでいます。
真ん中っこの去年の夏休み(小6)は、塾の夏期講習が
あまり大変ではなかったので💦、
1日1校ペースで当時の最新版銀本(2017)を解いていました。
○制限時間で解く
○丸付け
○解き直し
までを必ずその日のうちに終わらせる。
銀本は解答用紙までは付いていないので、
ネットでダウンロードできる学校は
印刷して使いました。
解いていった順番は、
易しめの学校から解いていきました。
受検する学校と問題傾向やレベルが似ている学校は、あえて解かず、冬までとっておきました。
たくさんの付箋が付いた銀本2017は、去年の私の愛読書といっても過言ではないです(笑)
今年の夏休みは、5年生の末っ子に
少しずつ解かせてみる予定です。
銀本2018が届きました。
2017年受検生(現在中1)が挑んだ問題です。
我が家の真ん中っ子が受検当日に解いた問題ももちろん掲載されています。
(未だに、落ち着いてまともに見ることができません・・・)
受検から、もう5ヶ月。
入学してからちょうど3ヶ月です。
体育祭、中間テスト、校外学習等様々な行事がありました。
充実した、楽しい中学生活を送っています。
部活も楽しく取り組んでいます。
真ん中っこの去年の夏休み(小6)は、塾の夏期講習が
あまり大変ではなかったので💦、
1日1校ペースで当時の最新版銀本(2017)を解いていました。
○制限時間で解く
○丸付け
○解き直し
までを必ずその日のうちに終わらせる。
銀本は解答用紙までは付いていないので、
ネットでダウンロードできる学校は
印刷して使いました。
解いていった順番は、
易しめの学校から解いていきました。
受検する学校と問題傾向やレベルが似ている学校は、あえて解かず、冬までとっておきました。
たくさんの付箋が付いた銀本2017は、去年の私の愛読書といっても過言ではないです(笑)
今年の夏休みは、5年生の末っ子に
少しずつ解かせてみる予定です。