公立中高一貫校受検(2019年&2017終了組)

2017年&2019年 公立中高一貫校合格しました。

志望校をディスる塾の先生

2018-09-18 18:59:07 | 中学受検

「はっきり言って、君たちの志望校はクソです!」

「合格して中学に入学しても、高校は外部に出たほうがいい」


こんなことを言う塾の先生って、
普通でしょうか…



末っ子の塾のクラスは、全員同じ中高一貫校が志望校です。
その志望校のことを、クソって…

それに、うちにとっては

末っ子の志望校=真ん中っ子の在学校なのですが。

私はその先生の発言を末っ子から聞いて、
とても不愉快でした。



塾からは、毎年合格者を出しています。

そして、残念ながら不合格だった子供たちも
ほとんど全員がそのまま高校受験に向けて
塾を続けています。

いわば、その「クソ」な学校のおかげで塾の経営が成り立っているようなもの。


末っ子と同じクラスのお母さんのなかには、
その言葉を受けて、
ほんとうに高校受験を考えている人もいる。


たしかに、
中入生はまだ卒業生を出していないので、
大学合格実績はまだありません。

それが高校の内部進学の不安材料になっていることは
間違いありません。

毎年、数人ですが、高校を内部進学せず、
受験をして外部に出るお子さんもいます。



受検偏差値的には決して高くない学校ですが、
真ん中っ子の同級生は、
個性的で良い意味でおもしろいお子さんがたくさんいます。

まだまだ完成されていない学校だからこそ、
不安材料もたくさんありますが、
切磋琢磨しながら学校生活を送っている様子を見ていると、
中高6年間が終わるとき、
どんな子達になっているのだろうかと、
ほんとうに楽しみです。





内側を知りもしないで、
「クソ」の一言を、これから受検に挑む子供に投げつけるとは。

今年、塾からの合格者数が過去最低だった当て付けですか?

あーもうイライラして、
ここで愚痴らずにはいられません。

夫にも言えないです。
激怒して、塾を辞めろと言い出すから(-ω-;)



公中検模試 9月

2018-09-12 00:00:17 | 中学受検
夏期講習を経て、公中検模試を受けました。

自己採点結果

適性1 読解部分は満点。
    作文の採点次第。

適性2 およそ5割(-ω-;)


塾の先生からは、
「今回は問題が難しかったから点数取れて無くても落ち込まないように」
と言われたそうですが。

結果が怖いなぁ。



夏休みから銀本を解き始めました。
易しめの学校から始めましたが、
ある程度点数が取れているので、
9月に入ってからはもう少し難易度の高い過去問に取りかかっています。