のんびりゆったり勝手にと。

私が買ったガジェットを投稿。

氣になる点等、コメ待ってます。
素人として応えられる範囲で検証なんかをしていきたいです。

Xiaomi関連会社の保温コースター!?

2020-03-04 23:40:22 | 中華通販 諸々
この時期は温かい飲み物が欲しくなる…
PCの傍ら、ゲームの傍ら、ホットコーヒーを置いていたり( ´−ω・` )
ただ、冷めちゃうんだよねぇ…って事で、今回はUSB給電で保温のできるコースターを買いました。

お値段は1000円弱

はい、外箱から


カラバリは淡いマット色が3つかな。


タッチセンサー…なれるまでは使いにくい…
パワーは3段階
タイマーが4h 8h 12hで、自動シャットダウンが8hだったかな確か。


付属品は、英語or中国語の説明書のみ。
また、本体のシートが結構強いのと、ウラ面のゴム足にもシールがついてるので剥がすことを忘れないこと。


買って良かったかと言われると、まだわからない。
いつもタンブラーにコーヒー入れてるから、冷めることがないんだよね…





huawei honor magicbook 15買いました。

2019-12-23 01:09:14 | 中華通販 諸々
元々ノートパソコンが欲しくて、探し回っていた私は、typeC充電対応のを欲しかったわけで、前回買ったchuwi lapbookproでは、付属のでしかできない(所謂DcジャックのまんまtypeCに変えたヤバイやつ)だったので、旅行にはなかなか持ってけず…
また、ルミナー4を使える性能が欲しかったため、magicbookにたどり着いわけ。

アリエクスプレスで見てみると、購入当時、2台しか売れていなくて、ググってもレビューが出てこないヤバイノートパソコンだったわけで、7万円を無駄にする氣で購入。

スペックは箱に書いてあったものを。






DHL便で7日ほどで到着。
値段が値段だから、パケ等は拘っておらずシンプル。中華らしい感じ。
オマケでキーボードカバー。





箱の中身は、シンプル。
MacBook感は出るよね、ただこのノートパソコンはエッジが青だったりと綺麗。


正面からみて右側面のポート
正面からみて左側面のポート


裏、ステレオスピーカーとかがわかるかな。



ロゴきれい…
めっさ天板すべすべで、しかもこの15インチで1.5kgだから、プラかと不安になったw



ベゼルレス〜ただこういうところはプラで段差があるからコストカットかな、chuwiはフラットでかっこよかった。


キーボード面、タッチパッド大きいね!


カメラはポップアップ型。

とりあえずは開封です、
このノートパソコンの最大の問題は、Windowsがはいってなく、Linuxで動くこと。
そこら辺の使用感も後日…ではまた。

chuwi Lapbook proを使って数か月

2019-06-19 21:21:40 | 中華通販 諸々
4月あたりに購入し、使用しているchuwi lapbook proの開封(いまさら)と使用感

lapbook SEと違うのは、充電ポートがタイプCなのと、ベゼルレスなところかな~
後はほとんど同じで、メモリ4に、セレロン4100で、ライトな使い方なら問題なし!


よくあるパッケージ、凹みとかなくて安心。
海外通販もだいぶ、丁寧に届くようになったよね?



とりあえず付属品
説明書(英、中)とか諸々の
先がタイプCのACアダプター
メガネケーブル

因みに、12V2Aの充電みたいで、PD充電器とか使えないから、試行錯誤中。結果出次第追記



33000円で買ったとは思えない高級感
そして、手に持ってコンパクトなのがわかる…



天板は何もロゴとかがなくてシンプル、ただ、すみにchuwiとか入ってても良かったな~と個人的に。



向かって右側に、3.5mmヘッドフォンジャック、usb3.0タイプA



左側に、充電とデータ転送usbタイプC、 MicroHDMI

端子は普通かな。
ただ、欲を言えばSDカードスロットとか欲しい。タイプCがPD対応なら更に( ´・ω−` )



キーボードはus配列で、タッチパッドは広くクリックのできるもの。
更に、バックライトを搭載していて、暗いところでの視認性も高くなっている(消せます)
ただ、バックライトは隙間から漏れてるし、隙間からゴミが簡単にキーボードに入るのは、いただけないところ。


ディスプレイは光沢で、非常にきれいなもので、映像や写真を見るのにもってこい。(反射あって写真が撮れない…)

追記

これくらいの幅です。


追記

背面はこんな感じで、ステレオスピーカーに、M.2スロットがあり、増設が可能となっています。




使い勝手(ざっと)
最初、使用していたとき、画面はきれいであったし、オール金属のボディ(キーとヒンジはプラ)の高級感はあり満足。
ただ、メモリ4GBの影響かはわからないけれど、たまに重かったり。
一応、仮想メモリをふんだんに突っ込んで、軽くなったと思える(明らかにカクつかない)

2年前くらいの、やっすい中華PCより明らかに実証に耐え得るもので、sonyのraw現像ソフトも使えるくらいw。

目玉であるタイプCが、PD対応していなくて、PD充電器でできない、付属のは邪魔だしどうにかしたいところ。
モバイルバッテリーで充電したいからね、12V2Aを求めます。

充電ケーブルは中華が最高?

2018-10-12 00:55:02 | 中華通販 諸々

今回はbaseusベースアス のTypeC用充電ケーブル!

200円ちょっとで、私の好きな25cmケーブル

中華通販で見てるとわかること。
1本から買える←アマゾンとか5本セットのうちの1本が25cmとか

こうなると1000円とか行くし、配送時間はかかるものの、中華なら 自分にあったものを厳選できる。


このケーブル、接続部分が光ります!
これは寝る前、電気を消していても刺しやすいメリットを。
枕元だと氣になる人もいるのかな、、、そしたらライトのないモデルを。。。

充電速度も耐久性も悪くなさそうだし、baseusのケーブルで揃えたい感じ

Xiaomi?のタオル

2018-08-05 02:07:59 | 中華通販 諸々
中華通販で、Xiaomi と検索してる方なら分かるよね。
そう、Xiaomi系のタオルがよく出てるの。

なんだか、質感も良さそうで、シンプルなのが購入へ至ったわけ。

ただ、600円とかは超えてるから、ちょっと高い?Xiaomiなら400円とかで頑張ってほしかったなぁ〜


今回は、ブルー(前に緑を買ってる)


一応は、綿100みたいだけれど、私は混合物の場合、触ってもわからないと思う(ポリ10綿90とか)。


サイズとか、表面w

まあ、トイレとか台所の手拭きタオルや、暑い日に汗を吸うのに良いかなぁ〜と思う。
色も綺麗だし。

紙とビニール系のパッケージで、ちょっとした旅行のときに、持っていけたりもするかな(タオルは1度洗濯しないと吸水が…)

質感は値段なりに良いけれど、んなら、アマゾンで他のを買っても良さそう。
ただ、私はXiaomiで揃えようかな?