のんびりゆったり勝手にと。

私が買ったガジェットを投稿。

氣になる点等、コメ待ってます。
素人として応えられる範囲で検証なんかをしていきたいです。

ALLDOCUBE Xが届いて少し

2019-02-13 21:34:21 | ガジェット
18年の10月頃に出資した、ALLDOCUBEの有機EL搭載10インチタブレット。



エアークッションに包まれて、届いたわけで、見た感じ破損は大丈夫




私としては、(私のじゃぁないドラゴンタッチが…)10インチって初めてなんだけれど、ドラゴンタッチのより、ベゼルは狭くて、いざ持ってみると薄さに驚く。

これだと、8インチいらないや←




付属品もシンプルで、
充電器
ケーブル
説明書
SDカードスロットのピン




出資者には、カバーとガラスもセットなのかな?
カバーは軽くて良さそうだけれど、私は裸勢。

ガラスもサイズは良いんだけれど、端に少しだけ浮きができて、剥がしたい感覚。



使ってみて


スピーカーの音は、タブレットに求めるものではないし、背面モノラルとかと違って、きちんと出てるから充分。

画面は流石、鮮やか。

バッテリーの問題は、使ってる分には普通、使ってないときに、めっさ減ってる感覚。

後は、背面が汚れやすいかなぁ。

あわよくばRAW現像とかしたかったけれど、SONYのRAWファイルは読めなかった。
残念。

osmo pocket評価が分かれてる!?

2018-12-30 23:09:14 | ガジェット
YouTubeを見ていると、提供なのか知らないけれどベタ褒めする方と、期待して買った分…あんまり。って人がいる。

GOPROを持っていない私(中華アクションカムは勿の論で持ってる)としては、手ブレの比較もできないし、発色も文句は言えない。
けれど、4k60fpsできれいに撮れて、ジンバルもついている。
そして、この小ささ。

ライトユーザーな私としてはものすごく型にはまるし、一緒に遊んでる人を撮ることが多いからこそ、追随してくれるのと良いし、話の種にもなるwカワイイ
画角の問題は何を撮るか。によるものだし、私みたいに明確に 人を撮る!とか、ペットを追う!とかなら使える。けれど、自撮りしながら景色も映して〜みたいなユーチューバースタイルは合わないんだろうね。

人を選ぶものではあるけれど、スマホとジンバルやアクションカムとジンバルよりは、手軽だしそんなに高くはないと思う。

私は買って良かった、360度カメラなんかよりもね。

DJIのOSMO POCKET買っちゃった。

2018-12-30 12:31:23 | ガジェット
元々はsony rx100m5を買おうと思っていたのに、見ました?osmo pocketの起動時の動き。
即決w


箱から小さい印象


思ってたより小さい…やっぱり小さいは正義


付属品は、
本体
本体を入れるケース
ケースにつけれる手首ストラップ
ライトニングとタイプCのコネクタ
本体用C充電ケーブル
説明書とか


カメラの方は金属かなぁ、冷たいw
ボデーは樹脂感

画質は思ってたよりも良いっていうのが印象。

ジンバルとアクションカムを買うより、手軽でこれなら撮影するかな。

本当に写真を撮る人、動画を撮る人は、一眼レフの様な大きい物でも持ち出すけれど、スマホより良いものを~っていう素人からすれば、電源をいれて、撮りたい人をダブルタップして追随させる。それだけで良いと思わせてもらえた。


時間がないから次に細 かく 書く あっ。

amazfit bipに通知が映らない!?

2018-10-13 23:36:36 | ガジェット
かの有名なamazfit。
いや、Apple watchに似ているAndroidスマートウォッチ。

そう、バッテリーは1ヶ月以上も持つ、、、なんてことが言いたいんじゃぁなくて

amazfit bipに通知は来るのに、表示がされない。ただし、履歴にはあるってのが今回の問題。

これは、amazfit bipを上から下にスワイプしたときのDND is off (on)が、onになっているとなるみたい。
言わば、おやすみモードって感じかな?

意外と、これで勘違いとか 分からなかったりした人もいると思う(私だけかな)

amazfit 日本語を正しく表示させる。

2018-08-16 13:13:50 | ガジェット
完全に忘れていたけれど、amazfitでは、濁点等、表示されないものがあった。
ポップコーン=ホッフコーン

ただそれは設定で変えることができる事を載せていく

私はamazfitの接続にはこのアプリを使っていて、勿論有料版にしてある(安いから便利な方が良いよね?)


その中で設定の一番右を見ると、画像のようなところになり、強制通知テキストにすればなるはず!

試行錯誤するのがガジェットの楽しみ