神田古本祭りを堪能した私と親友・麦であったが、この日のメイン・イベントに備え、後ろ髪を引かれる思いで午後3時頃神保町を後にする。目指すは池袋!!
さて、何のイベントかというと、とある小説家のトークショー。
ヒント①:神保町にはこの方の有名な小説シリーズに登場する、とある探偵が事務所を構えている。
ヒント②:池袋には、その小説シリーズに登場するとある刑事行きつけの酒場「猫目洞」がある。
ここでピント来た方、なかなかマニアックなファンでいらっしゃる。
正解は、あの、・・・・・
京極夏彦さん!!!!!
麦は京極さんの20年来のファンである。筋金入りである。参加した京極さんのイベントは数知れず。一方私は、麦が熱心に京極さんと京極さんの作品について語るのを聞いているうち、最近ファンになったのである。にわかである。
会場はちょっと不思議なカフェ&書店、「梟書茶房」である。
心躍らせながら地下鉄に揺られ、池袋へ。
場所はEsolaの4階。エスカレーターを降りると、そこには本好きにとっての桃源郷が広がる。
ゆったりとコーヒーを飲みながら読書が楽しめる。大きな革張りの茶色いソファーが並んでいたり、図書館風の机が並んでいたり。その時の気分によってくつろぐ場所を選べるようになっている。
と、ここでもやっぱり写真を忘れた・・・。我々、大分興奮していたのだ。
まずは楽しみだった書籍コーナーへ。
ここは販売している書籍はなんと全て袋とじ。
ここでちょっと怪しい妄想をした方もいらっしゃると思うが、無理もない。
「袋とじ本」である。
つまりは、どんな本が入っているのか分からないのである。表に書いてあるのは、タイトルの代わりの数字とその本の紹介文。そこに書いてある文章で、読みたいか、読みたくないかを直感的に決めるという仕組みである。
いつも決まりきった読書傾向になりがちな私にとっては、これ、結構画期的だなと思った。
というわけで、麦と二人、書籍コーナーに置いてあったカタログも参考に、「これだ!」と思う一冊を探す。
「これって、○○じゃない?」とタイトルを想像したり、「この紹介文からするとこれがピンと来る」などと盛り上がりながら、お互いの気になる本を探していく。あっという間に小一時間が経過していた。
というわけで、私が選んだのはこの2冊!!
どうも1冊には絞れなかったのである。
1冊目の「666」の紹介文は、「これは、ある作家……、いや、友に対する、鎮魂歌である」の一行。どういうわけだか、妙に気になった。
2冊目の「66」はどうやら詩集であるということは何となく分かった。詩は普段あまり読まないのでこれは良い機会である、と両方とも購入。
どんな本が入っているのかわくわくしながらカフェへ。
夜に備えてしっかり腹ごしらえである。
注文した物が出てくる間に、お楽しみの袋とじ本を開けてみる。
右側と中央の二冊が入っていた!!
『「三島由紀夫」とはなにものだったのか』については、普段の私だったら絶対選ばない一冊だ。なんとなく、思想的なところとか、食わず嫌いで読まなかった作家である。これを機会に読んでみようかな、と思わせる内容の一冊であった。
『ポー詩集』は、実は前から「欲しいな」と思っていた一冊なので、これは奇跡的な選択である。昔、大学時代に授業で読んだ「大鴉」を、もう一度読んでみたくなっていたのだ。しかもこれ、原文も一緒に載っているのが嬉しい!!
どちらも、私にとっては「当たり」であった。自分では絶対読まなそうな本と、読みたかった本の2冊だったのだ。
お互いの本でわいわい盛り上がっていると、食事がやってきた。
まずは、果物たっぷりのフルーツ・ティー。適度な甘さが歩き回った疲れを癒してくれる。
食事の方であるが、これまたさんざん迷った挙げ句、こちらを選ぶ。
フライパンに入ったパンケーキである!!童話の世界に登場しそうなメルヘン情緒たっぷりの一品である。しかも、期間限定の「モンブラン・パンケーキ」!!今日は贅沢しちゃうぞ。
縁の部分がかりっとしていて、ふっくらしながら心地よい弾力のある美味しいパンケーキであった。
ちなみに麦はキノコたっぷりのスパゲッティ。こちらも美味しかったのだそうだ。
さあ、今夜のメイン・イベントの始まりである。
京極さんが「池袋」、「本」、「コーヒー」についてお話ししてくださるのだ。
京極さんが登場すると、もう雰囲気は「京極ワールド」!黒い着物の裏地は深紅。黒い足袋に黒い草履の鼻緒はこれまた深紅。かっこいい!!「百鬼夜行シリーズ」の「京極堂」こと「中禅寺秋彦」を彷彿とさせる!!我々二人は静かに大興奮。
もう、お話が楽しくて、笑いが絶えないトークショーであった。
まずはハロウィンについて。京極さんは博識でいらっしゃる。ケルト起源のこの行事について様々な角度から語ってくださった。
池袋といえば、「池袋の女」という話も面白かった。昔、「池袋の女」という怪奇現象が頻繁に起こっていた、という話からポルターガイストまで。
「コーヒー」に関しては、いつ頃からドリップ・コーヒーを飲み始めたか、とか、好みの銘柄とか。麦と私はメモをとりながら熱心に耳を傾けた。
あっという間の1時間半。夢のようなひとときであった。
そして、なんと、お土産が付いていた。
京極さんをイメージして作られたコーヒー、「京極ブレンド」!!これはトークショーで1杯ずつ配られ、とても美味しかったのだ。これを飲みながら「百鬼夜行シリーズ」を再読したら、この上ない至福であろう。
ちなみに、豆の状態でも販売していたから、麦と私は始まる前にちゃっかり購入していた。
それと、梟書茶房のカタログ。千冊くらいの本の番号と紹介文が載っているので、「次はこの番号の本を買ってみようかなあ」などと、色々妄想、じゃなかった想像と期待がふくらむのだ。
こうして、夢のような「本」の1日は過ぎていった。この日のことは忘れられない大切な思い出となった。
京極さんの世界を紹介してくれた麦には感謝してもしきれないなあ、と改めて思った次第である。
さて、何のイベントかというと、とある小説家のトークショー。
ヒント①:神保町にはこの方の有名な小説シリーズに登場する、とある探偵が事務所を構えている。
ヒント②:池袋には、その小説シリーズに登場するとある刑事行きつけの酒場「猫目洞」がある。
ここでピント来た方、なかなかマニアックなファンでいらっしゃる。
正解は、あの、・・・・・
京極夏彦さん!!!!!
麦は京極さんの20年来のファンである。筋金入りである。参加した京極さんのイベントは数知れず。一方私は、麦が熱心に京極さんと京極さんの作品について語るのを聞いているうち、最近ファンになったのである。にわかである。
会場はちょっと不思議なカフェ&書店、「梟書茶房」である。
心躍らせながら地下鉄に揺られ、池袋へ。
場所はEsolaの4階。エスカレーターを降りると、そこには本好きにとっての桃源郷が広がる。
ゆったりとコーヒーを飲みながら読書が楽しめる。大きな革張りの茶色いソファーが並んでいたり、図書館風の机が並んでいたり。その時の気分によってくつろぐ場所を選べるようになっている。
と、ここでもやっぱり写真を忘れた・・・。我々、大分興奮していたのだ。
まずは楽しみだった書籍コーナーへ。
ここは販売している書籍はなんと全て袋とじ。
ここでちょっと怪しい妄想をした方もいらっしゃると思うが、無理もない。
「袋とじ本」である。
つまりは、どんな本が入っているのか分からないのである。表に書いてあるのは、タイトルの代わりの数字とその本の紹介文。そこに書いてある文章で、読みたいか、読みたくないかを直感的に決めるという仕組みである。
いつも決まりきった読書傾向になりがちな私にとっては、これ、結構画期的だなと思った。
というわけで、麦と二人、書籍コーナーに置いてあったカタログも参考に、「これだ!」と思う一冊を探す。
「これって、○○じゃない?」とタイトルを想像したり、「この紹介文からするとこれがピンと来る」などと盛り上がりながら、お互いの気になる本を探していく。あっという間に小一時間が経過していた。
というわけで、私が選んだのはこの2冊!!
どうも1冊には絞れなかったのである。
1冊目の「666」の紹介文は、「これは、ある作家……、いや、友に対する、鎮魂歌である」の一行。どういうわけだか、妙に気になった。
2冊目の「66」はどうやら詩集であるということは何となく分かった。詩は普段あまり読まないのでこれは良い機会である、と両方とも購入。
どんな本が入っているのかわくわくしながらカフェへ。
夜に備えてしっかり腹ごしらえである。
注文した物が出てくる間に、お楽しみの袋とじ本を開けてみる。
右側と中央の二冊が入っていた!!
『「三島由紀夫」とはなにものだったのか』については、普段の私だったら絶対選ばない一冊だ。なんとなく、思想的なところとか、食わず嫌いで読まなかった作家である。これを機会に読んでみようかな、と思わせる内容の一冊であった。
『ポー詩集』は、実は前から「欲しいな」と思っていた一冊なので、これは奇跡的な選択である。昔、大学時代に授業で読んだ「大鴉」を、もう一度読んでみたくなっていたのだ。しかもこれ、原文も一緒に載っているのが嬉しい!!
どちらも、私にとっては「当たり」であった。自分では絶対読まなそうな本と、読みたかった本の2冊だったのだ。
お互いの本でわいわい盛り上がっていると、食事がやってきた。
まずは、果物たっぷりのフルーツ・ティー。適度な甘さが歩き回った疲れを癒してくれる。
食事の方であるが、これまたさんざん迷った挙げ句、こちらを選ぶ。
フライパンに入ったパンケーキである!!童話の世界に登場しそうなメルヘン情緒たっぷりの一品である。しかも、期間限定の「モンブラン・パンケーキ」!!今日は贅沢しちゃうぞ。
縁の部分がかりっとしていて、ふっくらしながら心地よい弾力のある美味しいパンケーキであった。
ちなみに麦はキノコたっぷりのスパゲッティ。こちらも美味しかったのだそうだ。
さあ、今夜のメイン・イベントの始まりである。
京極さんが「池袋」、「本」、「コーヒー」についてお話ししてくださるのだ。
京極さんが登場すると、もう雰囲気は「京極ワールド」!黒い着物の裏地は深紅。黒い足袋に黒い草履の鼻緒はこれまた深紅。かっこいい!!「百鬼夜行シリーズ」の「京極堂」こと「中禅寺秋彦」を彷彿とさせる!!我々二人は静かに大興奮。
もう、お話が楽しくて、笑いが絶えないトークショーであった。
まずはハロウィンについて。京極さんは博識でいらっしゃる。ケルト起源のこの行事について様々な角度から語ってくださった。
池袋といえば、「池袋の女」という話も面白かった。昔、「池袋の女」という怪奇現象が頻繁に起こっていた、という話からポルターガイストまで。
「コーヒー」に関しては、いつ頃からドリップ・コーヒーを飲み始めたか、とか、好みの銘柄とか。麦と私はメモをとりながら熱心に耳を傾けた。
あっという間の1時間半。夢のようなひとときであった。
そして、なんと、お土産が付いていた。
京極さんをイメージして作られたコーヒー、「京極ブレンド」!!これはトークショーで1杯ずつ配られ、とても美味しかったのだ。これを飲みながら「百鬼夜行シリーズ」を再読したら、この上ない至福であろう。
ちなみに、豆の状態でも販売していたから、麦と私は始まる前にちゃっかり購入していた。
それと、梟書茶房のカタログ。千冊くらいの本の番号と紹介文が載っているので、「次はこの番号の本を買ってみようかなあ」などと、色々妄想、じゃなかった想像と期待がふくらむのだ。
こうして、夢のような「本」の1日は過ぎていった。この日のことは忘れられない大切な思い出となった。
京極さんの世界を紹介してくれた麦には感謝してもしきれないなあ、と改めて思った次第である。