まさに観客参加型の舞台で、観客はSPELLING BEEの大会を観に来た保護者or家族という設定で、観客のうち4人は大会の参加者(ゲストスペラー)となり舞台上でしばらく俳優たちと一緒に行動するという趣向です。今回はその4人のうち2人が外国人&明らかに帰国子女だったので、観ているこっちも変にハラハラドキドキしたりして(笑)。まぁ、ウマいことゲストスペラーは途中で退場する台本になっていて、ホッとしましたが。
この日は客席にもなぜか外国人がチラホラ。案の定、外国人客が多くていつも以上にやりづらく、緊張した、と終演後のトークショーで出演者陣も語ってました。舞台上の参加者に気を配りながらミュージカルをするって、キャスト陣はめちゃくちゃ大変そう。ゲストスペラーが回答する際に司会者が付けるコメントは毎回参加者に合わせてアドリブで考えてるそうです。安寿さん、すごーい。
毎度元気をくれてありがとう!の高田聖子
高田聖子サンの自虐ネタ、お世辞にも上手いとは言えないけど一生懸命歌う善サンの味のある演技が印象に残りました。
終演後、貸切公演ということで(?)、出演者全員参加のミニトークショーがあり、これもかなり楽しかったです。舞台自体も楽しかった上に、写真のおみやげ(試供品たくさん!)ももらえて、とてもHappyな観劇でした。
★★本日の客席★★
服部真湖


![]() |
MUSICAL MOMENTS ポニーキャニオン このアイテムの詳細を見る |
![]() |
英単語スペリング BEE! 小川 直樹,足立 恵子 アルク このアイテムの詳細を見る |

/~\Fujisan.co.jpへ