
倫勝寺 合掌の郷 第24回 地蔵盆 夏まつりの御案内
合掌の郷恒例の第24回夏まつりを、本年も下記日程にて開催いたします。
倫勝寺境内の子育て地蔵さま、災除観音さまのお祭りも「地蔵盆・誓願千灯法要」としてとりおこないますので、皆様お誘いあわせの上お参り下さいます様ご案内申し上げます。
当日は午後4時より横須賀線「東戸塚駅西口」から送迎バスを随時運行いたします。
平成27年8月吉日
合掌の郷 倫勝寺 住職 馬場 義実
記
開催日 平成27年8月23日(日) 午後4時半頃から※小雨決行
第1部 地蔵盆・誓願千灯法要 午後4時半頃 子育て地蔵堂前にて
※「誓願千灯法要」は、子育て地蔵さま・災除観音さまに、願い事やご先祖様の名前などを書いたカップのロウソクを奉納し、お参りする法要です。
カップロウソクは200円で管理事務所等に用意してあります。
第2部夏まつり素人芸能・カラオケ大会 午後8時頃まで 鳳倫閣前広場にて
※おなじみ「カラオケ大会」や、「素人芸能大会」他、恒例の合掌の郷職員による模擬店が勢揃いします。
焼き鳥、かき氷、金魚すくいの他、ゲームや花火、おたのしみ抽選会など盛りだくさんです。大勢の皆さんの参加をお待ちしております。
☆大震災復興祈願~カップロウソクで結ぶ心の絆~万灯文字「縁」
皆さんから献灯頂いたカップロウソクで灯り文字を描きます。
昨年は「慈」。 今年は「縁」の灯り文字を描きます。
カップロウソクは200円で管理事務所等に用意してあります。参加協力金は東日本大震災被災者への義捐金とさせていただきます。
☆合掌の郷からお願い
お盆のご供養を終えた白提灯には、故人様への想いを絵や言葉にして描き入れ、管理事務所までお持ち下さい。
夏祭りの参道に飾らせていただきます。
倫勝寺住職 合掌
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お盆だ、施食だ、とドタバタしているうちにもう8月盆は目の前・・・・あっという間に日は過ぎて行きます。
光陰は矢よりも速やかなり、身命は露よりも脆し・・・・・道元さまのお言葉が身に沁みます・・・・。
今年の夏もとりあえず、無事に過ごせております。で、行事の報告を少々。
先月25日の開催された施食会、酷暑の中のお参り、皆さまお疲れさまでした。
熱中症などで倒れる方がいなかったのでよかったのですが、やはり暑さが厳しかったせいでしょうか、例年より若干お参りが少なかった感じがします。
当日は瀬谷区徳善寺住職 尾崎正善老師に今年650回忌を迎える總持寺2世峨山禅師さまのお話をいただきました。
以前から告知させていただいておりました夏の特別坐禅会、緑陰写経会も、おかげさまで無事終了。
早朝の坐禅は、ほんとうに気持ちの良いものです。
池にそそぐ滝の音やいろんな鳥の声、リスのさわぐ声。お参りの方が手桶を片付ける音、須弥檀のロウソクが垂れる音。
夏の朝の日差しが、本堂の畳に障子戸の陰をゆっくり動かしていきます。
良い時間です。
月例行事だけでなく、倫勝寺では季節の折々に特別坐禅会を開催いたしております。ぜひご参加ください。
さて、明日から8月のお盆です。ご先祖さま、なつかしい故人様をお迎えしてのお盆の期間。
いまある命のみなもとを考える、おだやかな日々にしてくださいますように。
暑さを我慢しないでお過ごしください。