Rinto Label

リント レーベル  
日々のこと
親業のこと

春休み part2 ~ピアノ発表会~

2016年04月10日 | 日々のこと
次女のピアノの発表会が行われました。
次女のソロ曲は、S.E.N.S.の
「輝く季節(とき)の中で」です。

この曲は、以前、東京に住んでいた頃、
ちょうど岡山へ引っ越す間際にあったピアノの発表会で、
娘の親友が、
「遠くへ引っ越してしまう、大事な友達のことを思って弾きます!」
と選曲、演奏してくれた曲なんです。
当時、小学3年生だった彼女の演奏は、
技術はもちろん素晴らしく、
大好きな次女へ、
と心をこめて弾いてくれ、
その彼女の思いと演奏に、
私も夫も涙があふれたのでした。

小さい頃から習っていた彼女とは違い、
4年ほど前からピアノを習い始めた次女も、
ようやくその曲を弾けるくらいの技術が身に付き、
今回、その友人のことを思ってこの曲を選曲し、
発表会での披露となりました。



親バカながら、
娘の演奏にまた涙がこぼれました。
この曲がとっても素晴らしい、
っていうこともあるけれど、
娘の成長ぶりに感激しました。
表現力も豊かに、
落ち着いた演奏ができたと思います。

そして、遠く離れた娘の友達との、
お互いの絆を感じました。

ずっとずっと、
仲のいい友達でいて欲しいものです。


追伸

義父が亡くなってから2ヶ月半、
ようやく落ち着いてきた義母が次女の発表会を見に来てくれました。
私の両親も一緒に記念撮影。
いつも祖父母が私たち家族のことを見守ってくれています。
ありがとう~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み part1

2016年04月05日 | 日々のこと
長女の高校の合格発表がありました。
無事「合格」!!
第一志望の公立高校への切符を手にした長女、
一緒に合格発表を見に行き、二人で涙して喜びました。
長女は塾には行かず、自分で受検勉強に励んでいました。
そのため、最後の最後で自信をなくして、
不安を抱きながら受験し、その発表だったので、
自分の番号を見つけた時は、本当に感激でした!

そして、翌日、
夫が単身赴任する鹿児島へアパート探しに行きました。
息子と次女は予定があったので、
夫と私と長女と私の両親とで出発!
長女と私の両親は観光へ、
夫と私は不動産屋さんめぐり、という旅程でした。
それでも、夜は霧島温泉に泊まり、
たっぷりと温泉を堪能しました。
温泉大好きな私も大・大満足!!
美味しい料理と美味しいお酒と大規模な温泉でまったりと2泊しました。







翌週は、
夫と長女と一緒に半年前から受講していた
中村文昭さんの「ご縁紡ぎ大学」
の卒業式でした。
たくさんのおもしろい仲間とのご縁をいただき、
ほんとうに楽しい6カ月間でした。
ここでの学びとご縁は一生モノです!
自分らしく、自分のペースで、ぼちぼちと、
このご縁を紡いでいきたいと思っています。


卒業式の準備です~


お昼ごはんのお弁当
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父の法要、そして娘たちの卒業・・・

2016年04月04日 | 日々のこと
久しぶりのupです。

3月中旬に、義父の四十九日法要を無事に終えることができました。
さわやかな晴天のもと、義父が好きだった料亭にて会食し、
親戚一同、義父の思い出話に花を咲かせ、
にぎやかに終えました。
この料亭がとっても心あるおもてなしをしてくださり、
最高の時間を過ごせました。
「峰」
http://www.sakaiminato.net/site2/page/point/gourmet/sakana/mine/

そして、長女の卒業式。
3年間、楽しく充実した中学生活を過ごせた長女、
私は特に心配することもなく、
本当に友人関係に恵まれ、楽しく過ごしていました。
長女からすると、
それなりに何かしらの思いは持っていたのかもしれないけれど、
相手への共感ができる長女は、
いつも友達に信頼される存在だったようです。
ここでみんながそれぞれの道へ歩む分かれ道、
そんな風に思うと胸が詰まる思いがしました。
いろんな子がいて、
先生方も一人一人を尊重し、
とても愛情にあふれた中学校だったと思います。

その後、次女の卒業式。
次女は小さいころからとにかく自立していたので、
親は何もせずして、
次女ひとりで成長したような気がします。
次女も友達やクラスの仲間に恵まれました。
学校が休みだと「早く学校に行きたい~!」と言ってたくらい、
学校が大好きでした。
クラスメートみんなが口をそろえて「最高のクラス!」
と言うくらい、チームワークのいい仲間たちでした。
ほとんどが同じ中学へ進学することになるけれど、
10クラスある中学校で同じクラスメートになる可能性は低いので、
本当に名残惜しい思いでいっぱいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする